
初めまして!アールです。ネット回線やWi-Fiの難しい情報をわかりやすく皆さんに伝えていきます。
以前までWiFiといえば固定回線でしたが、新しい選択肢として注目が集まっています。そんなWiMAXはなぜそれほど注目されているのでしょうか?
この記事ではWiMAXが注目されている理由を固定回線との比較を中心に解説していきますよ。
WiMAXを選ぶ際に、料金面を重視したい方は、新規契約で高額キャッシュバックキャンペーンが受けられるGMOとくとくBBがおすすめです。
プロバイダー運営実績20年以上!GMOとくとくBB


プロパイダ | GMOとくとくBB WiMAX |
---|---|
月額料金 | 月額3,609円~ |
機種代金 | 0円 |
WiMAX評価 | ★★★★★ |
特徴 | ・高額キャッシュバック ・高速通信 ・工事不要 |
キャンペーン | ・31,000円キャッシュバック ・端末代0円 ・専用クレードル0円 ・20日以内キャンセル0円 |
GMOとくとくBB WiMAXの公式サイトへ
WiMAXの、固定回線と比較してのメリット
WiMAXと固定回線にはそれぞれ魅力的な特徴がありますが、比較をしてWiMAXのメリットを見ていきましょう。

料金が安い

比較項目 | WiMAX (BroadWiMAX) |
光回線 (フレッツ光) |
---|---|---|
月額料金![]() |
2,999円〜 | 6,270円~ |
工事費用![]() |
0円 | 19,800円 |
端末代金![]() |
0円 (キャンペーン適用) |
0円 (無料レンタル) |
プロバイダ料金 (月額) ![]() |
0円 | 1,320円 (OCNの場合) |
WiMAXは、固定回線と比べて、月額費用がお得。さらに工事費などの初期費用もWiMAXだと無料なのでお得にインターネットを利用することができます。
固定回線の場合は、月々の料金に加え、高額な工事費とWi-Fiルーターの購入費用がかかります。
一方でWiMAXは支払は月額費用のみ。端末代金がかかる場合もありますが、キャンペーンの適用によって無料で購入・レンタルできます。
申し込みから利用開始が速い
インターネットに申し込むならできるだけ早く利用開始したいものですよね。
固定回線は工事があり、申込から利用開始まで時間がかかってしまうのに対してWiMAXなら利用開始が固定回線よりも速いです。
WiMAXは工事不要なので、端末が手元に届き次第、簡単設定ですぐ使うことができます。
さらに端末を即日発送してくれるプロバイダもあるので、最短翌日までには利用できるというところがメリットです。
外での利用も可能
固定回線の場合は、その回線を引いた建物限定となり、外での利用は不可能です。
対してWiMAXのモバイルルーターなら、家でも外でも利用することができます。
持ち運び可能なポケットサイズの端末なので、場所を選ばずに利用可能。お出かけの際や出張時にも大活躍です。
もちろん、WiMAXにはホーム据え置き型ルーターもあるので、工事不要で、まるで固定回線を引いているかのようなネット通信が可能になります。
最大通信速度が1Gbps以上の端末も使用可能

回線 | 下り最大 通信速度 |
---|---|
WiMAX![]() |
全国:440Mbps 一部地域:1.2Gbps |
光回線![]() |
基本的な速度:1~2Gbps 一部の回線:5~10Gbps |
固定回線は、有線で利用することができるので、速度も早く安定していますが、無線で利用する場合、Wi-Fiルーターが別途必要になります。
ルーターによって最大速度が限られているため、速度が遅くなる場合も。
その点、WiMAXは端末から直接Wi-Fiを飛ばしているので、動画やゲームも快適に楽しむことができます。
置き場所に困らない
固定回線だとルーターなどの接続機器をつなぐために、コンセントを2口以上使うことになり、繋ぎっぱなしになります。
さらにコードが多く、見栄えが悪くゴミやほこりも溜まりやすくなってしまいがち。
WiMAXならワイヤレスなので、コードやケーブル不要で見た目もスッキリ。さらにWiMAX端末は種類も豊富でスタイリッシュが特徴的です。
お部屋をスッキリさせたい方にはWiMAXはおすすめのネット回線といえます。
WiMAXは料金が安い
外出先でも利用可能
ワイヤレスなのでお部屋もスッキリ
固定回線の、WiMAXと比較してのメリット
WiMAXのメリットについて理解したところで、ここからは固定回線のメリットを見ていきましょう。

通信が安定している
家の中での利用においては、WiMAXや置き場所や障害物などに通信状態が左右されがち。通信が安定しなかったり、通信速度が落ちたりしてしまいます。
また、周辺の機器のWi-Fiなどに干渉されてしまう点がWiMAXのデメリットです。
その点、固定回線は光回線を用いて安定した通信を供給しているので、通信速度が落ちる心配もいりません。
また実際の通信速度は基本的に固定回線の方が速いので、速度重視で選びたい方にはメリットに感じるでしょう。
データ制限がない

回線 | 通信制限の基準 |
---|---|
WiMAX![]() |
ギガ放題プラン:10GB/3日 |
通常プラン:7GB/月 | |
固定回線![]() |
制限なし |
WiMAXではギガ放題プランとライトプランの2種類のプランが展開されています。
ライトプランでは、月間7GBの利用を超えると、
速度制限がかかってしまい、快適なインターネットができなくなってしまいます。
実質使い放題のギガ放題プランでも、3日で10GBの通信制限があるので、大容量コンテンツなどの利用は、ギガ数を気にしなければいけません。
固定回線ではそのような通信制限がないので、たっぷり大容量のデータ通信を行うことができるのがメリットです。
固定回線は通信が安定している
通信速度も基本的に速い
通信制限がないので気にせず使える
WiMAXと固定回線、それぞれおすすめな人
WiMAXと固定回線、それぞれメリットがあることが分かりました。それぞれおすすめな人をまとめていきます。

WiMAXがおすすめな人

回線 | WiMAX![]() |
---|---|
おすすめな人 | ・料金を抑えたい人 ・外でも使いたい人 ・すぐにネットを使いたい人 |
WiMAXの最大の特徴は持ち運びやすさ。外出先や出張時でもWi-Fiを利用したいという方におすすめといえるでしょう。
また、できるだけ月額料金や初期費用を抑えてインターネットを利用したい方は、WiMAXの方がお得なのでおすすめです。
時間のかかる工事がないので、すぐにネットを始めたい方にはぴったりなのがWiMAXとなっています。
固定回線がおすすめな人

回線 | 固定回線![]() |
---|---|
おすすめな人 | ・家で大量に通信したい人 |
固定回線は、安定した通信速度が持ち味。家で動画やゲームなどの大容量コンテンツを日々快適に楽しみたい方は固定回線がおすすめです。
もともと通信速度が速いのが特徴的なので、通信時のイライラを解消したい方にはピッタリ。
家族全員が同時接続が可能なので、家族で共有したい場合でも大活躍。家でインターネットをするなら固定回線がおすすめといえるでしょう。
固定回線は大容量通信に向いている
通信速度が速い
家族と同時接続も可能
おすすめWiMAXプロバイダ3選をご紹介
WiMAXの方が料金お手軽に高速通信をどこでも楽しめることが分かりました。

高額キャッシュバックならGMOとくとくBB
-
特徴①高額キャッシュバック
特徴②実質料金が安い
特徴③最短即日発送
GMOとくとくBBが提供するWiMAXは、お得な特典が豊富です。最大の特徴は、端末セット契約でもらえる最大約3万円のキャッシュバックがもらえます。
さらにWiMAX回線が通っていない山間部などで使われ、幅広いエリアで快適なインターネットを楽しめる「LTEオプション」が無料です。
月額料金もお得なので、料金重視で選ぶなら、おすすめのWiMAXとなっています。
最短即日発送ですぐに利用することができるので、早くインターネットを快適化したい方にはピッタリです。
GMOとくとくBB WIMAXの公式サイトへ
乗り換えキャンペーンがお得なBroad WiMAX
-
特徴①月額料金が安い
特徴②乗り換えキャンペーンで違約金負担
特徴③いつでも解約サポートあり
Broad WiMAXは、業界でもかなり手軽な月額料金でモバイルWi-Fiを利用できるWiMAXとして評判があります。
今なら「乗り換えキャンペーン」で、他社からの乗り換えで生じる解約違約金をBroad WiMAXが負担してくれるので、手軽に乗り換えが可能です。
さらに万が一、Broad WiMAXに満足できなかった場合は、「いつでも解約サポート」でBroad WiMAXが指定する他社モバイルWi-Fiへ乗り換えれば違約金は掛かりません。
他社で満足できなかった方や、料金重視でモバイルWi-Fiを選びたい方にはおすすめです!
Broad WIMAXの公式サイトへ
月額料金が安い!カシモWiMAX
-
特徴①月額の値引額が大きい
特徴②高速通信で快適ネット
特徴③キャッシュバックなしでも安い
カシモWiMAXの特徴は何といっても月額料金の安さ。通常料金はそれほど安く設定されていませんが、割引キャンペーンの額が大きいのでお得です。
提供しているルーター端末も、モバイル型とホーム据え置き型と目的に合わせて選ぶことができ、どれもハイスペックなものばかり。
今なら端末代金が無料で契約できるので、初期費用の負担を抑えて利用することができます。
プランはライトプランと使い放題プランがあるので、自分に合ったプランで快適インターネット!
キャッシュバックならGMOとくとくBB
Broad WiMAXは月額料金が安い
カシモWiMAXは端末代が無料
カシモWiMAXの公式サイトへ
おすすめのWiMAXを比較
ここでGMO、Broad WiMAX、カシモWiMAXの料金やキャンペーン内容を比較していきましょう。

3年間の月額料金平均を比較

プロバイダ | プラン名 | 月額料金 (3年平均) |
リンク |
---|---|---|---|
GMO とくとくBB ![]() |
ギガ放題 プラン |
4,688円 | 公式詳細 |
Broad WiMAX ![]() |
ギガ放題 プラン |
4,413円 | 公式詳細 |
カシモ WiMAX ![]() |
新端末 ギガ放題 プラン |
4,095円 | 公式詳細 |
※:表示価格・内容は2020年6月29日現在の情報
GMOとくとくBBのギガ放題プランは、3社の中では月額料金が高くなっていますが、契約してから24か月目までは、3,609円で利用できます。
Broad WiMAXの月額料金は、3社で最安。少しでもお得に利用したい方にはおすすめのWiMAXです。
カシモWiMAXは、それほどネットを利用しない方は、ライトプランを選べば上記の料金よりお得に利用することができます。
キャンペーン内容を比較

プロバイダ | キャンペーン内容 | リンク |
---|---|---|
GMO とくとくBB ![]() |
・最大28,000円キャッシュバック ・端末代金0円 |
公式詳細 |
Broad WiMAX![]() |
・端末代金0円 ・乗り換え解約金負担 ・初期費用割引 ・1万円キャッシュバック※ (新規2台同時申込) |
公式詳細 |
カシモWiMAX![]() |
・月額料金割引 ・端末代金0円 |
公式詳細 |
※:表示価格・内容は2020年6月29日現在の情報
GMOとくとくBBは、何といっても高額キャッシュバックが魅力的。さらに端末代金が無料なので、契約するだけでお得になってしまうキャンペーンです。
Broad WiMAXでは、他社からの乗り換え解約金を負担してくれるので、すでに他社でモバイルWi-Fiを利用している場合はおすすめとなっています。
カシモWiMAXは、ハイスペックな端末の代金が無料なので、初期費用をなるべく抑えたい方におすすめです。
3年間の実質料金を比較

プロバイダ | プラン名 | 実質料金 (3年間) |
キャッシュバック (CB) |
リンク |
---|---|---|---|---|
GMO とくとくBB ![]() |
ギガ放題 プラン |
123,006円 | 最大28,000円 | 公式詳細 |
Broad WiMAX ![]() |
ギガ放題 プラン |
127,341円※¹ | 1万円※² (新規2台同時申込) |
公式詳細 |
カシモ WiMAX ![]() |
ギガ放題 新端末 プラン |
132,969円 | なし | 公式詳細 |
※¹:新規2台同時申込のキャッシュバックは含まない
※²:表示価格・内容は2020年6月29日現在の情報
注:実質費用=3年月額合計+事務手数料+端末代-CB
GMOとくとくBBの実質料金は3社の中でもかなり安く、キャッシュバックと端末代無料というところが、ユーザーの負担をかなり軽減してくれています。
Broad WiMAXでは、元々月額料金が安く設定されているので負担額も安いです。
カシモWiMAXは、通常料金は割高ですが、各種割引が適用されると、負担額も他社と比べてそれほど差はないのでお得なWiMAXといえるでしょう。
実質負担で選ぶならGMOとくとくBB
月額料金はBroad WiMAXが最安
3社とも豊富なキャンペーンを展開
GMOとくとくBB WIMAXの公式サイトへ Broad WIMAXの公式サイトへ カシモWiMAXの公式サイトへ
総括:WiMAXは固定回線にかわるおすすめ回線!おすすめプロバイダはGMOとくとくBB
いかがでしたでしょうか?この記事ではWiMAXと固定回線のそれぞれの特徴を比較しながらメリットをご紹介してきました。
WiMAXは料金面であったり使いやすさなどが固定回線よりメリットが多く、固定回線の代わりに契約するのも非常におすすめのネット回線です。
中でもおすすめのWiMAXが、お得なキャッシュバックがあるGMOとくとくBB、月額料金が安いBroad WiMAX。
端末代が無料のカシモWiMAXなど、魅力的な特徴が豊富なので、自分の目的に合ったWiMAXを契約してください!
プロバイダー運営実績20年以上!GMOとくとくBB


プロパイダ | GMOとくとくBB WiMAX |
---|---|
月額料金 | 月額3,609円~ |
機種代金 | 0円 |
WiMAX評価 | ★★★★★ |
特徴 | ・高額キャッシュバック ・高速通信 ・工事不要 |
キャンペーン | ・31,000円キャッシュバック ・端末代0円 ・専用クレードル0円 ・20日以内キャンセル0円 |
GMOとくとくBB WiMAXの公式サイトへ
GMOとくとくBBのQ&A

簡単です。 WiMAX 2+端末機器に同梱のSIMカードをセットして電源を入れたら、通信を行いたい機器の設定をするだけです。 設定マニュアルも同梱してあるのでご安心ください。
プロバイダー運営実績20年以上の東証一部上場企業GMOインターネット株式会社が運営しております。
通常4営業日以内に順次発送いたします。 お選びいただく端末機器によっては、平日15時30分、土日祝日14時までのお申込み完了で「即日発送」も可能です。 ご利用可能な場合にはお申込み手続き内の「WiMAX端末の発送方法をご選択ください」の欄にてご確認ください。
お支払い方法は「クレジットカード払い」のみとなっております。 クレジットカードをお持ちでないお客さま向けに、クレジットカードが同時に発行できるキャンペーンも実施中です。
スマートフォンのキャリアに関係なく「Wi-Fi」を受信できる機器であれば、スマートフォン・PC・タブレット・ゲームなどでご利用可能です。
GMOとくとくBB WiMAXの基本情報
項目 | 基本情報 |
---|---|
プロパイダ名 | ![]() |
月額料金 | 月額3,609円~ |
使えるデータ容量 | ギガ放題プラン:無制限 通常プラン:7G |
提供端末 | W06、WX05、W05 L02、WiMAX HOME 01、L01s |
支払い方法 | クレジットカード |
総合評価 | ★★★★★ |
au スマートバリュー mine | 適用可 auスマホ最大1,000円割引 |
会社名 | GMOインターネット株式会社 |