
初めまして!アールです。ネット回線やWi-Fiの難しい情報をわかりやすく皆さんに伝えていきます。
しかし、そんな不安を解消するサービスがWiMAXにはあるのです!
本記事ではWiMAXの利用範囲の調べ方をお伝えし、さらに後悔しない機器選びやプラン選びについて紹介します!
そのおすすめプランをお得に契約できる方法についても説明しますので、ぜひご覧ください。
高額キャッシュバックがあり、実質費用を抑えられるプロバイダ、GMOとくとくBBがおすすめです。
プロバイダー運営実績20年以上!GMOとくとくBB


プロパイダ | GMOとくとくBB WiMAX |
---|---|
月額料金 | 月額3,609円~ |
機種代金 | 0円 |
WiMAX評価 | ★★★★★ |
特徴 | ・高額キャッシュバック ・高速通信 ・工事不要 |
キャンペーン | ・31,000円キャッシュバック ・端末代0円 ・専用クレードル0円 ・20日以内キャンセル0円 |
GMOとくとくBB WiMAXの公式サイトへ
WiMAXの範囲の調べ方紹介!
WiMAXの利用可能エリアを調べる手順を紹介します。

①サービスエリアマップで確認
こちらはおおよその利用可能エリアを調べる方法です。
UQWiMAXの公式ホームページの「エリア」から「サービスエリアマップ」にアクセスしてください。
エリアマップからWiMAX利用の可否を調べたい都道府県をクリックすると、マップ上で利用の可否を調べることができます。
②ピンポイントエリア判定で確認
こちらは住所から詳細な利用可能エリアを調べる方法です。
UQWiMAXの公式ホームページの「エリア」から「サービスエリアマップ」にアクセスし、「ピンポイントエリア判定」を選択します。
WiMAX利用の可否を調べたい住所を選択・記入すると、「◯△×」の三段階で利用状況を調べることができます。
ポイント:エリアマップとピンポイント判定でダブルチェックを!

確認方法 | サービス エリアマップ ![]() |
ピンポイント エリア判定 ![]() |
---|---|---|
利用環境 | ピンク部分 利用可能エリア |
〇:利用可能 △:追加問い合わせ必要 ×:エリア外 |
上記の通り、利用可能エリアを調べるには「サービスエリアマップ」と「ピンポイントエリア判定」の2通りの方法があり、これらの両方をチェックすることがオススメです。
まずは「サービスエリアマップ」からおおよその利用状況を確認して、その後「ピンポイントエリア判定」で、自宅や外出先など、よくネットを使う詳細なエリアでの利用状況を調べてみてください。
どちらも手順は簡単なので、調べたいエリアでWiMAXが使えるかどうかがすぐに分かるはずです。
エリアマップでおおよそのエリアが分かる
ピンポイント判定で詳細なエリアが分かる
二つの方法を合わせたチェックがオススメ
WiMAXの範囲内での接続状況は快適?
上記のような方法で利用可能エリアがわかったとしても、本当にそのエリア内でWiMAXが快適に接続できるのか不安ですよね。

屋内での接続状況
まずは屋内での接続状況ですが、利用可能エリア内であれば、屋内での利用は快適に行えます。
WiMAXの通信は、2.4GHzの周波数帯で行われていて、この2.4GHzの周波数帯というのは、電子レンジや固定電話などの家電製品でも利用されている周波数帯です。
このため屋内でWiMAXを利用する際には、WiMAXの通信と他の家電の通信が干渉を起こす可能性があり、それによってWiMAXの接続状況が悪化する恐れがあります。
ですが、Webサイトの閲覧や動画視聴などでWiMAXを普段使いする分にはほとんど影響のない範囲です。
また、最近では通信技術の発展により「ビームフォーミング」という、障害物越しでも電波が届きやすくなる機能が搭載されたWiMAX端末が増えています。
このため、WiMAX端末が置いてある部屋の隣の部屋や、別の階でも快適に接続できるようになっています。
屋外での接続状況
屋外での接続も、利用可能エリア内では快適に行えます。
WiMAXでは「ハイスピードモード」という標準の通信モードに加えて、「ハイスピードプラスエリアモード」というより高速で安定した通信モードが利用できます。
ハイスピードプラスエリアモードでは、スマートフォンと同じau 4G LTEの高速回線での通信が行えるため、屋内外問わず快適なネット利用ができるのです。
ただし、このハイスピードプラスエリアモードで月間7GB以上通信を行うと、それ以降速度制限がかかってしまうので注意してください。
契約前に不安な人はTry WiMAXがおすすめ!

サービス名 | Try WiMAX![]() |
---|---|
特徴① | 15日間無料で試せる |
特徴② | 実際に使う場所で試せる |
特徴③ | 実際の通信速度が試せる |
上記の通りWiMAXは屋内外問わず快適にネット通信ができますが、やはり実際に利用してみないと接続状況に関する不安が拭いきれない方もいると思います。
そんな方のために、WiMAXは「Try WiMAX」というサービスを用意してくれています。
「Try WiMAX」は契約前に15日間WiMAXを無料でお試し利用できるサービスです。
WiMAXを使う予定の場所でちゃんと通信が行えるのか、通信速度は十分に出るのかなど、接続状況を契約前に実際に体感できるので利用してみてください。
ただし注意点として、お試し利用に満足できて契約を進める際に、お試し利用時に同封されているチラシからは契約しない方が良いです。
別のプロバイダから契約を申し込んだ方がキャンペーン面でお得なので、そこだけ注意してください。
対応エリアでは屋内外問わず快適な通信
不安な方はTry WiMAXで無料でお試し
契約の際は別のプロバイダから
WiMAXの範囲確認後に契約すべきおすすめプランとおすすめルーター!
WiMAXの利用可能エリアを調べられたら、実際に契約を検討しましょう。

おすすめプラン

ライトプラン
ライトプランは、月間の通信量が7GBまでの上限があるプランです。
月間7GBを超過すると、それ以降の通信には速度制限がかかります。
上限がある分月額料金が安いため「通信量は月7GB以内に収まるから月額料金をなるべく抑えたい」という方にオススメのプランです。
おすすめ!ギガ放題プラン

プラン名 | ギガ放題 プラン ![]() |
7GB プラン ![]() |
---|---|---|
月額料金 (3年平均) |
3,537円 | 2,926円 |
通信制限 | 10GB/3日 | 7GB/月 |
通信速度 (制限後) |
約1Mbps | 約128kbps |
制限期間 | 当日18時~翌日2時 | 当月末まで |
ギガ放題プランは、ライトプランとは違い月間の通信量が無制限のプランです。
月間7GBというのは、Webサイトや動画視聴など、普通に使っているだけでもすぐに超えてしまうくらいの容量です。
なのでよほどネットを使わない方以外は、こちらのギガ放題プランがオススメです。
また、ギガ放題プランは月間の容量制限はありませんが日毎の制限が設けられており、3日間で10GBを超えて通信を行うと翌日の通信速度に制限がかかります。
ただしギガ放題プランでは速度制限がかかった日でも1Mbpsでの通信が可能で、これは通常画質の動画が視聴できる程度の速度なので、普段使いに支障が出ることは少ないです。
おすすめルーター

WX06
WX06は2020年に発売された最新のルーターです。
2.4GHzと5GHzの周波数帯を自動で切り替えてくれるハンドステアリング機能が付いているのが特徴です。
屋内で2.4GHzで通常の通信を行なっていて電波干渉で通信状況が悪化したとき、自動でそれを認知して電波干渉が少ない5GHzでの通信に切り替えてくれます。
これによって高速な通信を安定して行うことができます。
おすすめ!W06

ルーター名 | W06![]() |
WX06![]() |
---|---|---|
下り最大 通信速度 |
一部:1.2Gbps 全国:440Mbps |
440Mbps |
重量 | 約125g | 約127g |
バッテリー 使用時間 |
約540分 | 約690分 |
HS+Aモード※ | 〇 | 〇 |
※:HS+Aモード=ハイスピードプラスエリアモード
W06は上記のWX06よりも古い型のルーターですが、こちらの方がおすすめです。
WiMAXでのネット利用の快適さにはルーターの通信速度が大きく影響するのですが、W06の方がWX06よりも通信速度は高いためです。
上の表の通り、搭載されたバッテリーの性能はWX06の方が高いですが、端末の重量や通信速度面ではW06の方が優れているため、通信の快適さを重視する方はW06がおすすめです。
ポイント:ギガ放題プラン&W06でネット環境を快適に!
結論として、ギガ放題プランでW06を利用することをオススメします。
月間の容量制限を気にしなくて良いギガ放題プランで、W06の下り最大1.2Gbpsの高速通信を利用できます。
- WiMAX端末「W06」使用
- ハイスピードプラスエリアモードに設定
- ハイパフォーマンスモードに設定
- 4×4MIMO設定をオンにする
- 東京・埼玉・愛知・大阪のエリアのみ
- USB Type-Cでの有線接続
この組み合わせでほとんどの人が満足できる快適なネット環境を整えられるので、検討してみてください。
月間容量無制限のギガ放題プランがおすすめ
通信速度が速いW06がおすすめ
W06とギガ放題プランでネット環境が快適に
WiMAXの範囲で悩まないオススメWiMAX・モバイルWiFi紹介!
利用可能エリアを含めた性能面から、オススメできるWiMAXサービスを紹介します。

高額キャッシュバックならGMOとくとくBB
-
特徴①高額キャッシュバック
特徴②実質料金が安い
特徴③最短即日発送
GMOとくとくBBは、高額キャッシュバックキャンペーンが最大の魅力で、最大約3万円という業界でも破格のキャッシュバックを受け取ることができます。
この高額キャッシュバックにより、キャッシュバックを受け取ったあとの総額費用が、GMOとくとくBBは業界でも最安級となっています。
料金プランは、月間データ通信量が無制限の「ギガ放題プラン」と月間のデータ通信量が7GBまでの「7GBプラン」があり、これらは月単位で何度でも無料で乗り換えられるため、ネット使用量に合わせて変更することで月額費用を抑えられます
またGMOとくとくBBは端末の即日発送キャンペーンも行なっているため、「すぐにネット環境を整えたい!」という方も安心です。
GMOとくとくBB WIMAXの公式サイトへ
乗り換えキャンペーンがお得なBroad WiMAX
-
特徴①月額料金が安い
特徴②乗り換えキャンペーンで違約金負担
特徴③いつでも解約サポートあり
Broad WiMAXは、低額な月額料金で高速通信が利用できるコスパの良いプロバイダです。
またBroad WiMAXの乗り換えキャンペーンでは、他社からの乗り換え時にかかる違約金を最大19,000円まで負担してもらえます。
通常、WiMAXを解約する際には違約金がかかってしまうため「今のプロバイダから乗り換えたいけど違約金が勿体無い」という方はBroad WiMAXならお得に乗り換えられます。
さらにBroad WiMAXは「いつでも解約サポート」というサービスを行なっています。
これはBroad WiMAXを契約した後で、通信速度や利用エリアなどに不満を感じた場合に、解約金無料で他の回線サービスに乗り換えられるサービスです。
万が一、契約後の通信状況に不満が出た場合でも安心です。
Broad WIMAXの公式サイトへ
番外編!ネットが完全無制限で海外利用可!どんなときもWiFi
-
特徴①トリプルキャリネットワークに対応
特徴②131カ国で利用可能
特徴③通信制限一切なし
どんなときもWiFiは、au・docomo・softbankのトリプルキャリアネットワークに対応しているので、日本の広いエリアで高速通信が利用できるのが魅力です。
また、海外でWiFiを利用するためには、通常であれば海外利用オプションに加入したり、海外用WiFiをレンタルするなどの面倒な手続きが必要でした。
どんなときもWiFiでは普段使っている端末をそのまま海外に持っていき、電源をONにするだけで131ヶ国でネットが使えるので、急な旅行や海外出張がある方にもオススメです。
さらに、どんなときもWiFiは月間の容量制限がないのはもちろん「3日で10GBまで」といった日毎の通信制限もないため、一切の通信制限を気にせず快適にネットを利用できます。
高額キャッシュバックのGMOとくとくBB
他社から乗り換えがお得なBroad WiMAX
一切の容量制限がないどんなときもWiFi
WiMAXの範囲で悩まないオススメWiMAX・モバイルWiFiを比較
上記で紹介した、GMOとくとくBB・Broad WiMAX・どんなときもWiFiの3社の特徴を比較しました。

価格を比較

モバイル Wi-Fi名 |
プラン名 | 月額料金 (3年平均) |
キャンペーン |
---|---|---|---|
GMO とくとくBB ![]() |
ギガ放題 プラン |
4,208円 | ・約3万円CB ・端末代金0円 |
Broad WiMAX ![]() |
ギガ放題 プラン |
3,648円 | ・端末代金0円 ・乗り換え解約金負担 ・初期費用割引 ・キャッシュバック (新規2台同時申込) |
どんな ときもWiFi ![]() |
データ放題 プラン |
3,632円 | ・端末無料 ・月額料金割引※ |
※:クレジットカード払いの方のみ適用
注¹:表示価格・内容は2020年4月23日現在の情報
注²:キャンペーン内容は申込ページによって異なります
多くのモバイルWiFiには、容量制限がないプランと、月間7GBまでといった容量制限があるプランがありますが、上の表は容量制限がないプランのみを比較したものです。
3社の中では、どんなときもWiFiの月額料金が最安という結果になりました。
どんなときもWiFiはキャンペーン面では他社に劣っていますが、標準機能として海外利用ができるので、これがどんなときもWiFiならではの魅力と言えます。
GMOとくとくBBは月額4,208円でこの中だと最も高額となっていますが、特有の高額キャッシュバックを含めた総額費用ではGMOとくとくBBが最安となっています。
Broad WiMAXは料金面では比較的安いとはいえ突出した強みはありませんが、乗り換えキャンペーンによって他社からの乗り換えを検討している方はお得になる場合があります。
通信速度を比較

モバイル Wi-Fi名 |
ルーター名 | 下り最大 通信速度 |
通信制限 |
---|---|---|---|
GMO とくとくBB ![]() |
W06 | 一部:1.2Gbps 全国:440Mbps |
10GB/3日 |
Broad WiMAX ![]() |
W06 | 一部:1.2Gbps 全国:440Mbps |
10GB/3日 |
どんな ときもWiFi ![]() |
D1 | 150Mbps | 完全無制限 |
通信速度を比較すると、GMOとくとくBBとBroad WiMAXが下り最大1.2Gbps、どんなときもWiFiは150Mbpsとなり、大きな差があることがわかります。
どんなときもWiFiは月間の容量制限がないことに加え、他社とは違い日毎の通信制限もないことが強みで、その代わりに最大通信速度が抑えられています。
ただしどんなときもWiFiの150Mbpsという通信速度も、高画質での動画が快適に視聴できるくらいの速度なので、普段使いには全く問題ないです。
月額料金が最安なのはどんなときもWiFi
GMOとくとくBBは総額費用で見ると最安
通信速度はW06が最速
GMOとくとくBB WIMAXの公式サイトへ Broad WIMAXの公式サイトへ
総括:WiMAXの利用範囲を気にしないネット環境を手に入れよう!高額キャッシュバックならGMOとくとくBB!
WiMAXの利用可能エリアは公式ホームページから簡単に調べることができ、エリア内であれば屋内外問わず快適にネット利用ができます。
WiMAXの契約は、上記で紹介した「GMOとくとくBB」「Broad WiMAX」「どんなときもWiFi」がオススメです。
高額キャッシュバックによる実質費用を抑えたい方はGMOとくとくBBが、現在契約中のWiMAXから乗り換えを検討中の方は乗り換え違約金負担を行なっているBroad WiMAXがおすすめです。
海外利用や日毎の容量制限がない完全無制限での通信を利用したい方はどんなときもWiFiを検討してみてください。
この記事を参考に、WiMAXの利用を検討いただけたら幸いです。 GMOとくとくBB WIMAXの公式サイトへ
プロバイダー運営実績20年以上!GMOとくとくBB


プロパイダ | GMOとくとくBB WiMAX |
---|---|
月額料金 | 月額3,609円~ |
機種代金 | 0円 |
WiMAX評価 | ★★★★★ |
特徴 | ・高額キャッシュバック ・高速通信 ・工事不要 |
キャンペーン | ・31,000円キャッシュバック ・端末代0円 ・専用クレードル0円 ・20日以内キャンセル0円 |
GMOとくとくBB WiMAXの公式サイトへ
GMOとくとくBBのQ&A

簡単です。 WiMAX 2+端末機器に同梱のSIMカードをセットして電源を入れたら、通信を行いたい機器の設定をするだけです。 設定マニュアルも同梱してあるのでご安心ください。
プロバイダー運営実績20年以上の東証一部上場企業GMOインターネット株式会社が運営しております。
通常4営業日以内に順次発送いたします。 お選びいただく端末機器によっては、平日15時30分、土日祝日14時までのお申込み完了で「即日発送」も可能です。 ご利用可能な場合にはお申込み手続き内の「WiMAX端末の発送方法をご選択ください」の欄にてご確認ください。
お支払い方法は「クレジットカード払い」のみとなっております。 クレジットカードをお持ちでないお客さま向けに、クレジットカードが同時に発行できるキャンペーンも実施中です。
スマートフォンのキャリアに関係なく「Wi-Fi」を受信できる機器であれば、スマートフォン・PC・タブレット・ゲームなどでご利用可能です。
GMOとくとくBB WiMAXの基本情報
項目 | 基本情報 |
---|---|
プロパイダ名 | ![]() |
月額料金 | 月額3,609円~ |
使えるデータ容量 | ギガ放題プラン:無制限 通常プラン:7G |
提供端末 | W06、WX05、W05 L02、WiMAX HOME 01、L01s |
支払い方法 | クレジットカード |
総合評価 | ★★★★★ |
au スマートバリュー mine | 適用可 auスマホ最大1,000円割引 |
会社名 | GMOインターネット株式会社 |
当記事は下記URLページの情報を参考に作成しております。
参照URL:
https://www.uqwimax.jp/wimax/area/
https://faq.uqwimax.jp/faq/show/15210?category_id=1364&site_domain=wimax
https://www.uqwimax.jp/wimax/products/w06/
https://www.uqwimax.jp/signup/wimax2plus/
https://www.uqwimax.jp/wimax/beginner/trywimax/
https://wimax-broad.jp/device/wx06.php
https://wimax-broad.jp/device/w06.php
https://gmobb.jp/?banner_id
https://wimax-broad.jp/price/
https://donnatokimo-wifi.jp/?ac_source