![アール教授](http://wi-fi-course.com/wp-content/uploads/2019/06/r_character.jpg)
初めまして!アールです。ネット回線やWi-Fiの難しい情報をわかりやすく皆さんに伝えていきます。
速度が速いのはもちろんですが、それだけではなく高額のキャッシュバックがもらえたり、お得契約できる光回線の1つとしても高い人気を誇ります。
こちらではauひかりのホームタイプの料金プランや特徴について徹底解説していきます。auひかりの契約を検討している人はぜひ参考にしてみてください。
![auひかりのロゴ画像](http://wi-fi-course.com/wp-content/uploads/hikari-au_logo1.jpg)
![auひかりの画像](http://wi-fi-course.com/wp-content/uploads/au-hikari_cv.jpg)
回線名 | auひかり |
---|---|
月額料金 | 戸建て:5,200円 マンション:4,100円 |
通信速度 | 最大1Gbps |
光回線評価 | ★★★★★ |
特徴 | ・月額料金がスマホとセットで超お得! ・対応エリアが全国 |
キャンペーン | 最大52,000円 キャッシュバック |
auひかりのお申込みサイトへ
auひかりホームのプランは全部で3種類
auひかりホームの3つのプランを紹介します。
![アール教授](/wp-content/uploads/2019/05/r_character2.jpg)
auひかりホーム1ギガ
auひかりホームギガは、下り最大1Gbpsの超高速通信が可能なプランです。
また、auひかりホームは次世代規格IPv6に対応しているので、セキュリティが強化され、安心で快適な通信サービスを利用することができます。
auひかりホーム5ギガ・10ギガ
auひかりホーム5ギガ・10ギガは、auひかりホーム1ギガよりも5倍・10倍速い次世代超高速通信です。
最新無線LAN規格「Dragt IEEE 802.11ax」や「IEEE 802.11ac」対応の新型ホームゲートウェイ「BL1000HW」で、家の中でも超高速通信が可能となっています。
BL1000HW内蔵の無線LANはMy auから簡単に申し込むことができ、申し込みから5分程度で利用を開始することができます。
![](https://wi-fi-course.com/wp-content/uploads/2019/05/r_character2.jpg)
今までauひかりホーム1ギガの契約で宅内機器はめっちゃ古くて1ギガ対応してないやつを使ってましたが、この度auひかりホーム5ギガへプラン変更してら宅内機器も交換してネットが爆速になりました!およそ10倍! pic.twitter.com/Qsnu9yAIjJ
— おぼろたん(神刀朧)@デネブ鯖 (@oboro_shintou) November 2, 2019
絶に備えて au ひかり 10ギガにしてハブとかケーブルとか新調したら通信速度が実測で10倍ぐらいになった!
— みあさん (@cloveristic) November 11, 2019
③auひかりホーム5ギガもauひかりホーム10ギガも通信速度が速くなり満足しているという声がありました。
1ギガから5ギガにした場合でもおよそ10倍に、10ギガでは実測で10倍になったようです。
口コミから見ても、超高速通信の実力は本物のようで、驚きの声が多いです。
auひかりホーム(s)とは?
auひかりホーム(s)は、auひかりホームのエリア対象外だけどフレッツ光であれば開通できる場合に適用されるものです。
auひかりホームのエリアの方がauひかりホーム(s)を選ぶことや、auひかりホーム(s)のエリアの方がauひかりホームを選ぶことはできません。
使用している回線が違うだけで、auひかりホーム(s)の速度や料金はauひかりホームと同じです。
ホーム1ギガは下り最大1Gbps
ホーム5ギガ・10ギガは通信速度が5倍・10倍
ホーム5ギガ・10ギガは口コミでも高評価
auひかりの詳細はこちら
auひかりホームの料金体系
auひかりホームのプランごとの料金体系を紹介します。
![アール教授](/wp-content/uploads/2019/05/r_character2.jpg)
契約期間によって月額料金が変わる
プラン名 | 契約期間 |
---|---|
ずっとギガ得プラン![]() |
3年自動更新 |
ギガ得プラン![]() |
2年自動更新 |
標準プラン![]() |
なし |
auひかりホームは、契約期間によって月額料金が変わることが特徴です。
プランによって契約期間に違いがあり、ずっとギガ得プランは3年、ギガ得プランは2年、標準プランは契約期間なしとなっています。
ずっとギガ得プランが月額料金が1番安く、ギガ得プラン、標準プランの順に月額料金が高くなっています。
auひかりホーム1ギガの料金
プラン名 | 契約期間 | 月額料金 |
---|---|---|
ずっとギガ得プラン![]() |
3年自動更新 | 1年目:5,100円 2年目:5,000円 3年目以降:4,900円 |
ギガ得プラン![]() |
2年自動更新 | 5,200円 |
標準プラン![]() |
なし | 6,300円 |
auひかりホーム1ギガの料金は、ずっとギガ得プランとギガ得プランが標準プランに比べてかなりお得となっています。
ずっとギガ得プランは契約してから2年、3年経つと月額料金が安くなるので、使い続けるほどギガ得プランや標準プランよりもお得になります。
ギガ得プランと標準プランは月額料金がずっと固定なので、実質費用が分かりやすくなっています。
auひかりホーム5ギガ・10ギガの料金
プラン名 | ホーム5ギガ![]() |
ホーム10ギガ![]() |
---|---|---|
高速サービス利用料 | 500円/月 | 1,280円/月 |
割引額 | -500円/月 3年間 |
-500円/月 3年間 |
auひかりホーム5ギガ・10ギガの月額料金は、auひかりホーム1ギガの月額料金に追加料金を加えて支払うことで利用することができます。
auスマートバリュー加入者にはauひかりホーム5ギガの追加料金分の割引が適用されます。
auひかりホーム5ギガは割引が適用された場合auひかりホーム1ギガと同じ月額料金で利用することができます。
auひかりホームの料金まとめ
プラン名 | ずっとギガ得プラン![]() |
ギガ得プラン![]() |
標準プラン![]() |
---|---|---|---|
プラン名 | 3年自動更新 | 2年自動更新 | なし |
ホーム1ギガ 月額料金 |
1年目:5,100円 2年目:5,000円 3年目~:4,900円 |
5,200円 | 6,300円 |
ホーム5ギガ 月額料金 |
1年目:5,100円 2年目:5,000円 3年目:4,900円 4年目~:5,400円 |
5,700円 | 6,800円 |
ホーム10ギガ 月額料金 |
1年目:5,880円 2年目:5,780円 3年目:5,680円 4年目~:6,180円 |
6,480円 | 7,580円 |
auひかりホームの月額料金は、auひかりホーム1ギガよりもauひかりホーム5ギガ・10ギガの方が割引がありコスパが良いのでおすすめです。
契約年数は、ずっとギガ得プランの3年間やギガ得プランの2年間の方が標準プランの契約期間なしよりもかなり月額料金が抑えられるのでおすすめです。
月額料金を抑えたい方に1番おすすめのプランはauひかりホーム5ギガのずっとギガ得プランです。
ずっとギガ得プランは月額料金が安い
ホーム5ギガ・10ギガには割引がある
ホーム5ギガは1ギガと同じ月額料金で使える
auひかりの詳細はこちら
auひかりホームのお得なキャンペーン
![アール教授](/wp-content/uploads/2019/05/r_character2.jpg)
auひかりは高額キャッシュバックが魅力的
auひかりは高額キャッシュバックキャンペーンがあり、とても魅力的です。
![](https://wi-fi-course.com/wp-content/uploads/2019/05/r_character2.jpg)
代理店独自のキャッシュバック
KDDI正規代理店のNNコミュニケーションズでは、auひかりホーム5ギガ・10ギガ申し込みの場合高額キャッシュバックが受け取れるキャンペーンを実施しています。
指定プロバイダとの契約や高額キャッシュバックキャンペーンのためにオプション契約をする必要がなく、ネットのみの契約で良いので、かなりお得なキャンペーンとなっています。
書類やメールなどでの面倒な手続きの必要がなく、申し込みの際の電話でキャンペーンの手続きが完了するので、受け取り忘れが起こらないのも魅力です。
auひかり公式の他社違約金還元
auひかりでは、auひかり 新スタートサポートという他社からの乗り換え時の違約金を負担してくれるキャンペーンを実施しています。
適用条件があり、ずっとギガ得プランと電話と電話オプションパックEXをセットで申し込みの上、36か月以上継続利用の約束をしていることが条件です。
auひかり申込日から申込月を含めて12ヶ月以内にスタートサポート共通申請書による申請をしなければならないので注意が必要です。
工事費が実質無料
プラン | auひかり ホーム![]() |
---|---|
工事費 | 37,500円 |
工事費 分割支払い額 |
625円×60ヶ月 |
月額料金割引 | -625円×60ヶ月 |
auひかりでネットと電話をセットで契約すると、工事費が60ヶ月掛けて月額料金から割引され、実質無料になります。
プロバイダをau one netで契約した場合は工事費相当額が割引されますが、他のプロバイダでの契約の場合、各プロバイダごとに内容が異なるので注意が必要です。
auスマートバリューでスマホもお得に
auスマートバリューに加入している方は、ネットと電話のセットでの契約かauスマートポートという通信サービスの利用でauスマホの月額料金が割引されます。
auスマートバリューの申し込み翌月から割引が適用され、割引には期限がないので永年割引となるかなりお得なサービスです。
KDDI正規代理店で高額キャッシュバック!
公式では他社違約金負担キャンペーン実施!
ネット+電話セットを契約で工事費を割引
auひかりの詳細はこちら
auひかりホームを解約する時の注意点
auひかりホームを解約する時の注意点を2つ紹介します。
![アール教授](/wp-content/uploads/2019/05/r_character2.jpg)
契約期間によっては契約解除料が発生する
プラン名 | 契約期間 | 更新期間 | 解約金 |
---|---|---|---|
ずっと ギガ得 プラン ![]() |
3年 (自動更新) |
更新月から2ヶ月間 | 15,000円 |
ギガ得 プラン ![]() |
2年 (自動更新) |
更新月から2ヶ月間 | 9,500円 |
標準 プラン ![]() |
なし | なし | 0円 |
auひかりホームはプランによって契約期間が違い、その契約期間と解約月によっては契約解除料が発生してしまいます。
契約期間のない標準プラン以外のプランには契約解除料があり、2年のギガ得プランよりも3年と契約期間が長いずっとギガ得プランの方が契約解除料が高くなっています。
回線撤去料が必須
auひかりに2018年3月以降に加入した方や、2018年3月提供開始のauひかりホーム5ギガ・10ギガに変更手続きを行った方は、解約時に回線撤去料が掛かってしまいます。
ただし、引越しによる解約で、引越し先でも同一プロバイダでauひかりを利用する場合や、auWiFiルーターを利用する場合には回線撤去料は掛かりません。
契約期間と解約月によって契約解除料が発生
解約時に回線撤去料が掛かる
条件によっては回線撤去料は不要
auひかりの詳細はこちら
高速通信が魅力のおすすめ光回線を紹介
高速通信が魅力的なおすすめの光回線を2つ紹介します。
![アール教授](/wp-content/uploads/2019/05/r_character2.jpg)
下り最大10Gbpsの高速回線NURO光
-
特徴①下り最大10Gbpsの高速通信に対応
特徴②最大45,000円の高額キャッシュバック
特徴③ソフトバンクスマホとセット割引がある
NURO光は下り最大10Gbpsの高速通信に対応しているので、ストレスなく次世代高速通信を楽しむことができます。
ただしNURO光はエリアが限定的なので、申し込む際には自分が住んでいる場所との確認が必要です。
NURO光は高額キャッシュバックキャンペーンを実施しており、キャッシュバックのためにオプション契約をする必要がないのでかなりお得なキャンペーンとなっています。
NURO光はソフトバンクとのセット割引があり、NURO光でんわとのセットでの契約の場合割引が適用され、固定電話の月額料金や通話料が安くなります。
NURO光の詳細はこちら
フレッツ回線で使える地域が多いドコモ光
-
特徴①下り最大1Gbpsの光回線なので十分速い
特徴②フレッツ回線利用で全国使用可能
特徴③ドコモスマホとセット割引が組める
ドコモ光は下り最大1Gbpsの高速通信に対応しているので、最大10Gbpsを導入している光回線よりは遅いですが、それでも十分速いです。
ドコモ光は、フレッツ光の回線を使用しており、東日本と西日本でエリアが分かれていて全国で使えることができることが特徴です。
ドコモ光はドコモスマホとセット割引があり、スマホ1回線ごとにスマホの月額料金の永年割引が適用されるのでかなりお得なセット割引となっています。
NURO光で高額キャッシュバック!
ドコモ光はフレッツ回線使用で全国利用可能
NURO光・ドコモ光ともにスマホセット割がある
ドコモ光の詳細はこちら
高速通信が魅力のおすすめ光回線を比較
高速通信が魅力的なおすすめの光回線3社の違いを比較して紹介します。
![アール教授](/wp-content/uploads/2019/05/r_character2.jpg)
通信速度を比較
![](https://wi-fi-course.com/wp-content/uploads/2019/05/r_character2.jpg)
光回線名 | 最大速度 | 標準的な プランの速度 |
---|---|---|
auひかり![]() |
10Gbps | 1Gbps |
NURO光![]() |
10Gbps | 2Gbps |
ドコモ光![]() |
1Gbps | 1Gbps |
auひかりの通信速度は最大速度が10Gbpsと速く、標準的なプランの速度も1Gbpsと十分速いです。
NURO光の通信速度は最大速度が10Gbpsと速く、標準的なプランの速度が2Gbpsとかなり速いです。
ただしauひかりとNURO光は提供エリアが限定的なので、自分の住んでいる所との確認が必要です。
ドコモ光の通信速度は最大1Gbpsと他の2社と比べると遅めですが、1Gbpsでも十分速く、標準プランの速度も1Gbpsと変わりません。
総合的な通信速度の速さで選ぶならNURO光がおすすめです。
キャッシュバック額を比較
![](https://wi-fi-course.com/wp-content/uploads/2019/05/r_character2.jpg)
光回線 | 代理店名 | キャンペーン還元額 |
---|---|---|
auひかり![]() |
NN コミュニケーションズ |
最大52,000円 |
NURO光![]() |
公式サイト | 最大45,000円 |
ドコモ光![]() |
GMO | 最大20,000円 |
auひかりはKDDI正規代理店のキャンペーンでの還元額が3社の中で1番高く、キャンペーンのために追加オプションを契約する必要がないのでかなりお得です。
NURO光はキャンペーンでの還元額がauひかりよりも少し安いですが、キャンペーンページから新規申し込み手続きをするだけで、開通から最短2ヶ月後に受け取ることができます。
ドコモ光はキャンペーンでの還元額が3社の中で1番安く、追加オプションを契約しないと還元額がさらに安くなってしまうのであまりお得とは言えません。
キャンペーン内容で選ぶならauひかりがおすすめです。
最大速度で選ぶならauひかり・NURO光
標準的なプランの速度で選ぶならNURO光
キャンペーン内容で選ぶならauひかり
auひかりの詳細はこちら NURO光の詳細はこちら ドコモ光の詳細はこちら
総括:光回線はauひかりホームがおすすめ!
![アール教授](/wp-content/uploads/2019/05/r_character2.jpg)
auひかりは、最大速度が10Gbpsの高速通信と高額キャッシュバックが魅力的な光回線です。
auひかりホーム5ギガであれば割引でauひかりホーム1ギガと同じ月額料金で利用することができるので、気軽に高速通信を楽しめます。
auひかりホームのキャンペーンには、他社違約金還元キャンペーンや工事費実質無料キャンペーンなどもあり、かなりお得となっています。
戸建て住宅で固定回線を契約するならauひかりホームがおすすめです!
![auひかりのロゴ画像](http://wi-fi-course.com/wp-content/uploads/hikari-au_logo1.jpg)
![auひかりの画像](http://wi-fi-course.com/wp-content/uploads/au-hikari_cv.jpg)
回線名 | auひかり |
---|---|
月額料金 | 戸建て:5,200円 マンション:4,100円 |
通信速度 | 最大1Gbps |
光回線評価 | ★★★★★ |
特徴 | ・月額料金がスマホとセットで超お得! ・対応エリアが全国 |
キャンペーン | 最大52,000円 キャッシュバック |
auひかりのお申込みサイトへ