
初めまして!アールです。ネット回線やWi-Fiの難しい情報をわかりやすく皆さんに伝えていきます。
プロバイダによって特色があるので、auひかりを契約するときにはプロバイダ選びも1つの大切なポイントとなっています。
そこで、おすすめのプロバイダの1つがSo-netです。
こちらではauひかりをSo-netで契約するメリットや、So-net光との違いについて紹介します。


回線名 | auひかり |
---|---|
月額料金 | 戸建て:5,200円 マンション:4,100円 |
通信速度 | 最大1Gbps |
光回線評価 | ★★★★★ |
特徴 | ・月額料金がスマホとセットで超お得! ・対応エリアが全国 |
キャンペーン | 最大52,000円 キャッシュバック |
auひかりのお申込みサイトへ
auひかりプロバイダならSo-net

auひかりプロバイダのSo-netがあります。どのような特徴があるのか、ここで詳しく説明します。
月額料金はどのプロバイダを選んでも同じ

回線タイプ | 月額料金 |
---|---|
戸建て![]() |
5,200円 |
マンション![]() |
4,100円 |
上記の表は、auひかりの月額料金についてまとめたものです。auひかりはプロバイダによって基本的な料金は変わりません。
高速で安定した光回線を全国エリアで利用することができます。月額料金も高すぎることもありません。
お手頃な価格で毎月利用できるので、多くの人が利用してインターネットを楽しんでいます。
So-netをおすすめする3つの理由
So-netをおすすめする3つの理由があります。ここでは、その3つの理由を詳しく説明していきます。

高額キャッシュバック

代理店名 | NNコミュニケーションズ![]() |
---|---|
キャッシュバック | 最大52,000円(ネット+電話) 最大45,000円(ネットのみ) |
オプション加入 | なし |
受け取りまでの期間 | 最短1ヶ月 |
取扱いプロバイダ | So-net/BIGLOBE/@nifty |
代理店のNNコミュニケーションズで申し込みをすることで、高額のキャッシュバックを受け取ることができます。
ネットのみの契約とネットと電話を一緒に契約している場合とではキャッシュバックの金額が変わります。
ネットと電話を一緒に契約しているほうがネットだけよりも7,000円多くキャッシュバックを受け取ることが可能です。
キャッシュバッグを受け取るまでは比較的短期間ですが、もらい忘れることがないようにしましょう。
5ギガ・10ギガ対応
So-netは5ギガ10ギガ対応のプロバイダの1つです。無線LANで高速通信ができるので、動画視聴もゲームもストレスなく利用することが可能です。
5ギガ10ギガとは、ホーム1ギガより5倍・10倍速い超高速回線のことを指しています。ただし、5ギガ10ギガ対応エリアは関東の一部の地域だけに限られています。
対応しているエリアは、東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県の一部のエリアに限定されています。
セキュリティーが2年間無料
So-netの場合、auひかりとの申し込みでカスペルスキーのセキュリティーソフトが2年間無料です。2年間無料ということは、お金に換算すると12,000円になります。
回線と同時申し込みの場合のみ利用できるサービスなので、回線と同時申し込みをしなければセキュリティーが無料にはなりません。気を付けましょう。
割引とキャッシュバックが選べる

期間 | 1~11ヶ月目![]() |
12~23ヶ月目![]() |
24~36ヶ月目![]() |
---|---|---|---|
月額料金 | 5,100円 | 5,000円 | 4,900円 |
工事費 | 625円 | 625円 | 625円 |
キャンペーン 割引 |
2,225円 | 2,125円 | 2,025円 |
支払い料金 | 3,500円 | 3,500円 | 3,500円 |
上記の表は、So-netの料金割引キャンペーンについてまとめたもので、ホーム1ギガずっとギガ得プランの金額を記載したものです。
こちらはSo-net公式サイト経由での申し込みの場合に適用されるキャンペーンとなります。So-net 光 (auひかり) へ新規入会・コース変更された方が利用できます。
ただし、契約するだけではなく、申し込みから6カ月後の月末までに利用していることが条件です。
5ギガ・10ギガに対応している
高額キャッシュバッグあり
回線と同時申込みでセキュリティー2年無料
auひかりの詳細はこちら
auひかりSo-netの速度の評判は?
auひかりSo-netの速度は速いといわれていますが、実際の評判はどうなのか見ていきます。

auひかり(so-net)ルータにMacBookProをThunderbolt2-Gigabit Ether直結で接続して速度測ってみた。
フレッツ光(OCN)だったわが家では今まで見たこともない速度が出ている。しかもこの時間帯で。 pic.twitter.com/eJnTKCWMsD— コバトン松村(松村靖) (@machan) 2019年10月24日
親がネット見れないとか言ってたから測ってみたら相変わらずすごい速度>So-net pic.twitter.com/QrBiFQpa3U
— a1678991 (@a1678991) 2017年10月15日
フレッツ光+So-net、深夜今の速度がこれ。ほんと、auひかりにしてどれだけ速くなるかが楽しみだ。工事日、はよ! pic.twitter.com/vaoQhjru2o
— Asuka (@asuka_xp) 2017年10月29日
auひかりでSo-netを利用した人の口コミをツイッターで検索をすると、多くの良い口コミがありました。
速度が速いことに感動をしている口コミが多くありました。auひかりSo-netを利用すると、ストレスなくインターネットを利用できることに高い評価をしている人が多くいます。
ストレスなくインターネットが利用できる
速度がかなり速い
深夜の時間でも速度が速い
auひかりの詳細はこちら
auひかりとSo-net光は何が違う?
auひかりとSo-net光とは違いがあります。どのような違いがあるのか詳しく説明します。

So-net光はフレッツ回線のコラボ光

回線タイプ | 月額料金 |
---|---|
戸建て![]() |
3,980円 |
マンション![]() |
2,980円 |
上記の表は、So-net光の料金についてまとめたものです。高速通信を制限なく利用できるインターネットサービスなので、高品質な光回線となっています。
戸建ての料金のほうがマンションに比べると、月額料金が1,000円高くなっています。
しかし、いずれの場合にも家計からの負担をかなり抑えた金額となっているので、利用しやすさがあります。
So-net光よりauひかりがおすすめ
So-net光よりauひかりがおすすめと言われています。その理由を詳しく見ていきましょう。

auひかりの方が実質的に安くなる

光回線名 | auひかり![]() |
So-net光![]() |
---|---|---|
月額料金 | 1年目:5,100円 2年目:5,000円 3年目:4,900円 |
3,980円 |
3年間の支払い総額 | 180,000円 | 143,280円 |
キャッシュバック | 45,000円 | なし |
実質支払額 | 135,000円 | 143,280円 |
上記の表は、auひかりとSo-net光の料金比較についてまとめたものです。auひかりとSo-net光の月額料金を見ると、auひかりのほうが高いです。
auひかりは年を追うごとに徐々に月額料金が安くなっていきますがそれでも、So-net光より高くなっています。ただし、auひかりのほうはキャッシュバッグがあります。
NNコミュニケーションズで申し込みをした方がキャッシュバックがあってお得となっているのです。
auひかりの方が通信速度が速い
So-net光は下り最大1Gbps、auひかりは下り最大10Gbpsに対応しています。つまり、auひかりの方が通信速度が速いのです。
ただし、auひかりは下り最大10Gbpsの出るプランは一部地域での提供となっています。
インターネットを利用する上で、速度の速さを第一に考えている人も多くいると思います。何よりも通信速度の速さを求めるのであれば、auひかりがおすすめです。
提供エリアはSo-net光の方が多い
So-net光は、全国に対応していますが、auひかりは全国どこでも使えるわけではありません。利用できるのは全国の70%のエリアです。詳しくはauひかりの検索機能で調べられます。
広いエリアで利用できるようにはなっていますが、一部の地域では利用が難しいところもあるのです。auひかりがエリア外の場合は利用することができないのです。
提供エリアを比較すると、So-net光の方が多くなっています。
auひかりは通信速度が速い
auひかりはキャッシュバッグがあり安い
So-net光の方が提供エリアが多い
auひかりの詳細はこちら
高速通信ができる光回線を紹介
高速通信ができる光回線を知りたいと思っている人も多くいると思います。ここでは、高速通信ができる光回線を詳しく紹介していきます。

NURO光

-
特徴①下り最大10Gbpsの高速通信に対応
特徴②公式サイトから申し込みで高額CB
特徴③ソフトバンクスマホとセット割引がある
NURO光は、高速通信に対応しているため、インターネットをストレスなく、サクサク利用することができます。
公式サイトでの申し込みで開通から2ヶ月後に高額なキャッシュバッグを受けることが可能です。
さらに、ソフトバンクスマホと同時に契約をすることによって、セット割引を受けることもでき、お得となっています。
また、NURO光は、開通の翌月から30ヶ月、月額基本料金を割引で最大40,000円の割引となります。
ただし、提供できるエリアは限定的で、北海道・関東・東海・関西・九州のエリアが利用可能です。
NURO光の詳細はこちら
ドコモ光

-
特徴①下り最大1Gbpsの光回線なので十分速い
特徴②フレッツ回線利用で全国で利用可能
特徴③ドコモスマホとセット割引が組める
ドコモ光は通信速度が速い上に安定しているので、途中で回線が切れることも無く、ストレスなく利用することができます。
ドコモ光は、次世代技術v6プラスを採用しています。v6プラスは、混雑するポイントがなく時間帯によって通信速度が遅くなることがないため、快適な通信ができるのです。
v6プラスとは簡単に言うと、インターネットが速くなるサービスのことです。
フレッツ回線を利用しているので全国どこでも使うことができるのも大きな強みとなっています。
さらに、ドコモスマホと一緒に契約をすることで、セット割引が組めるので、安く利用することが可能です。
ドコモ光の2年定期契約の更新のたびにdポイントももらうことができるので、長く使えば使うほどお得な回線といえるでしょう。
NURO光は高速通信
ドコモ光は全国に対応
どちらもスマホとセット割引がある
ドコモ光の詳細はこちら
高速通信ができる光回線を比較
高速通信ができる光回線には、それぞれ光回線によって違いがあります。ここでは光回線を比較して違いを説明します。

通信速度を比較

光回線名 | 最大速度 | 標準的な プランの速度 |
---|---|---|
auひかり![]() |
10Gbps | 1Gbps |
NURO光![]() |
10Gbps | 2Gbps |
ドコモ光![]() |
1Gbps | 1Gbps |
上記の表は、通信速度比較についてまとめたものです。最大速度を見ると、auひかりとNURO光が同じくらい速いです。
auひかりとNURO光は提供エリアが限定的なので自分の住んでいる場所との確認が必要です。ただし、通常のプランの速度を見ると、NURO光が最も早くなっています。
ドコモ光はフレッツ光の光回線を使用しているため、最大速度も通常の速度も同じです。
キャッシュバックを比較

光回線 | 代理店名 | キャンペーン 還元額 |
---|---|---|
auひかり![]() |
NN コミュニケーションズ |
最大52,000円 |
NURO光![]() |
公式サイト | 最大45,000円 |
ドコモ光![]() |
GMO とくとくBB |
最大20,000円 |
注:表示価格・内容は2020年4月24日現在の情報
上記の表は、キャッシュバックの比較についてまとめたものです。
キャッシュバックの金額を見ると一番多くキャッシュバックがあるのはauひかりで、一番少ないのはドコモ光です。両者を比較すると、最大32,000円もの差があります。
少しでも多くキャッシュバックを希望するのであれば、auひかりを選択すると良いでしょう。ただし、auひかりはまだ全国どこでも利用はできず、全国のうち利用できるのは7割程度です。
auひかりの利用を検討している場合には、自分の地域が対応エリアかどうかを確かめておきましょう。
スマホのセット割引を比較

光回線 | スマホ キャリア |
スマホ割名 | 割引額 |
---|---|---|---|
auひかり![]() |
au | auスマート バリュー |
最大1,000円 |
NURO光![]() |
ソフト バンク |
おうち割 光セット |
最大1,000円 |
ドコモ光![]() |
ドコモ | ドコモ光 セット割 |
最大1,000円 |
上記の表は、スマホのセット割引についてまとめたものです。
3つの光回線を比較すると、どの光回線もスマホのセット割引があります。しかも、割引の金額は3つの光回線とも同じ金額となっています。
どの光回線とそのスマホを同時に契約をしても同じ程度の割引を受けることができるのです。
スマホ利用で割引を大きくしたいのであれば、使っているスマホに合わせて光回線を選ぶことがおすすめです。
NURO光が標準的なプランの速度が一番速い
auひかりはキャッシュバッグが一番高額
スマホのセット割引の金額は3つとも同じ
auひかりの詳細はこちら NURO光の詳細はこちら ドコモ光の詳細はこちら
総括:auひかりはプロバイダのSo-netを契約するとお得

auひかりを契約するならプロバイダはSo-netがおすすめです。月額の使用料金も家計を圧迫することがない金額となっています。
さらに、NNコミュニケーションズの公式サイトからSo-netを契約することで、高額なキャッシュバッグを受けることができます。
また、速度も速いため、ストレスを感じることなく高速通信を楽しめるのです。動画視聴もゲームもサクサクと楽しむことが可能です。
また、プロバイダがSo-netの光回線で比較をしても、auひかりがおすすめです。


回線名 | auひかり |
---|---|
月額料金 | 戸建て:5,200円 マンション:4,100円 |
通信速度 | 最大1Gbps |
光回線評価 | ★★★★★ |
特徴 | ・月額料金がスマホとセットで超お得! ・対応エリアが全国 |
キャンペーン | 最大52,000円 キャッシュバック |
auひかりのお申込みサイトへ