
初めまして!アールです。ネット回線やWi-Fiの難しい情報をわかりやすく皆さんに伝えていきます。
これまで使えていた回線が急に繋がらなくなるのには、必ず原因があります。
きちんと原因を確認し対処することができれば、すぐに改善することもあります。
こちらでは、ソフトバンク光が繋がらない時の原因や対処方法について紹介をしていきます。


回線名 | ソフトバンク光 |
---|---|
月額料金 | 戸建て:5,200円 マンション:3,800円 |
通信速度 | 最大1Gbps |
光回線評価 | ★★★★★ |
特徴 | ・光回線を利用した超高速インターネット ・セットでスマホ代が永年割引 |
キャンペーン | 33,000円キャッシュバック |
ソフトバンク光のお申込みサイトへ
ソフトバンク光が繋がらない時の原因は?
ソフトバンク光を利用していてなかなか繋がらない場合、考えられる原因について見ていきましょう。

原因①通信機器の接続状態が悪い
まず挙げられる原因の一つとして、通信機器の接続状態が悪いことが考えられます。また、デバイスの設定にも問題があるかもしれません。

LANケーブルが途中で抜けていないか
光回線は、LANケーブルを通してルータに光通信を行っています。
そのためLANケーブルが抜けていると、通信が遮断され繋がらなくなりますので、しっかりケーブルが繋がっているかを確認しましょう。
また、配線周りは途中で抜けてしまわないように、まとめておくことで繋がらなくなることを防ぐことができます。
繋がらなくなった場合は、まず通信機器の接続状況を確認しましょう。
PC・スマホの設定が正しくされているか
LANケーブルが抜けていなくて、しっかり刺さっている状態の場合は、使用しているPC及びスマホの設定が誤っている可能性があります。
Wi-Fi設定に変更が生じていたり、そもそもWi-FiがONになっていなかったりする場合があるので、設定を確認しましょう。
それぞれのデバイスのWi-Fi設定のモードで確認が可能なので、もしそこに問題があれば設定変更するだけで繋がるようになるかもしれません。
ルーターの識別番号の役割を持つSSIDが、デバイスに反映されているかを確認しておきましょう。
原因②モデムやルーターのトラブルの可能性
通信機器に異常が見られなかった場合は電源周りに要因があると考えられますので、以下のことを確認していきましょう。

モデムやルーターの電源が入っているか
ソフトバンク光が繋がらない原因の1つとして考えられるのが、モデムやルータの電源が入っていない場合があります。
何らかの原因により、電源コードが抜けてしまったり、電源がOFFになっている場合は、通信が遮断されている状態になりますので繋がりません。
LANケーブルなどが正常に刺さっていても電源がそもそも入っていないという可能性もありますので、まずはそちらを確認してみましょう。
ランプが正常に点灯しているか
警告ランプ | 状態 |
---|---|
赤点灯![]() |
異常あり |
赤点滅![]() |
異常あり |
消灯![]() |
正常 |
モデムやルータはそれぞれのランプの色や光り方で各機器の動作状況がわかります。その動作状況によって、繋がらなくなる場合がありますので確認しましょう。
ルータやモデムの電源ランプが緑色なら電源が入っている状態、消灯している場合は電源が切れているので確認が必要です。
更新ランプが赤色点滅の場合はセンターと通信中、橙色点灯の場合は、商品とセンター間で通信準備中となっています。
それぞれのランプの種類を確認し、正常に転倒しているかを確認することで原因を把握できます。
原因③ソフトバンク光の通信障害が起きている
宅内機器やデバイスに問題がないとなると、通信障害の可能性が考えられますので、詳細情報を見ていきましょう。

ソフトバンク光公式サイトの障害情報
確認方法 | 確認先 |
---|---|
WEB![]() |
ソフトバンク光の公式サイトで確認 |
ソフトバンク光の公式サイトでは、加入しているエリアやオプションの最新の障害情報を確認することができます。
また、過去1か月の障害情報も確認でき、日付、内容、対象エリアなど細かくチェックすることができるので原因の把握に役立ちます。
復旧が終わるとわかるように表示されていますので、繋がらなくなった場合は、公式サイトを確認してみましょう。
SNS上のソフトバンク光ユーザーの声
あれー??今ソフトバンク光障害なう?
出来ない— はくとう@こたぬき? (@hakutou_1902) December 24, 2019
ソフトバンク光 障害中。電話も使えんな。
— ぐち (@rmouth) November 15, 2019
上記はソフトバンク光で通信障害が起きているときのユーザーの口コミを集めたものです。
SNSではリアルタイムで通信障害の状況を投稿している方が多数いました。なので検索をかけてうまく利用すれば、通信障害の有無を確認することができます。
親切な方なら、地域を細かく投稿している方もいたので、自分と同じ地域で通信障害が起きているかどうかも分かりやすいです。
こうしてSNSを活用して、繋がらない原因を探ってみるのも、一つの手として使えます。
原因④ソフトバンク光の料金が未納になっている
通信機器に異常が見られない場合で繋がらない時は、ソフトバンク光の料金が未納になって回線が停止している可能性があります。
ソフトバンク光では、口座振替とクレジットカード払いの2種類から選択できます。
口座振替で引き落とし日に必要な金額が口座に入っていなかったり、クレジットカードの限度額を超えてしまっていたりすると、料金未納になってしまいます。
未納になっている料金は、届いた請求書で支払えば回線が復帰するので、料金が未納になっていないか確認しましょう。
繋がらない時はまず接続状況を確認
料金が未払いだと回線停止する
SNSで障害情報をキャッチ
ソフトバンク光の詳細はこちら
ソフトバンク光が繋がらない時の対処方法
ソフトバンク光が繋がらない場合は、その原因に合わせて対処していきましょう。対処方法を解説していきます。

方法①機器の再起動をしてみる
まず単純な方法として、接続機器やデバイスを再起動してみると改善する可能性がありますので、試してみましょう。
電源ケーブルが繋がっているかどうかも一緒に確認し、電源自体がついているかどうかも確認し、まれにブレーカーが落ちているといった場合もあるので注意が必要です。
再起動してからは少し様子を見ながら、通信が改善しているかどうかをデバイスなどを通じて確認し、それでも改善しなければ以下の対処方法を試してみましょう。
方法②機器を置く場所を変えてみる
機器を再起動しても改善されない場合は、機器の置き場所に問題があるかもしれません。
周りに電波の干渉をする機器がある場合は、回線が繋がらなくなる場合があります。
例えば家電でいえば電子レンジなども、電波干渉を引き起こす要因がありますので、置き場所によっては回線が繋がりにくくなってる可能性も。
ソフトバンク光以外にWi-FiやBluetoothなどの通信を行っていれば、一度遮断し、ソフトバンク光の機器を再起動されば改善するかもしれません。
方法③解決しない時はサポートセンターに連絡

問い合わせ先 | 確認先 | 受付時間 |
---|---|---|
ソフトバンク光 サポートセンター ![]() |
0800-111-2009 | 10:00〜19:00 |
チャットサポート![]() |
ソフトバンク光 公式サイト |
10:00〜24:00 |
これまで紹介した対処方法を試みても改善の傾向が見られない場合は、サポートセンターへ問い合わせてみることをお勧めします。
オペレーターの案内にしたがって何らかの手順を踏めば、状況が改善されるかもしれません。
繋がらないといってすぐに電話するのではなく、しっかり自分で原因を探してからの方が、サポートセンターとのやり取りもスムーズになります。
機器の再起動を試みてみる
機器の置き場所を調整
最終手段はサポートセンターへ
ソフトバンク光の詳細はこちら
ソフトバンク光電話が繋がらない時の対処方法
ソフトバンク光の光電話が発信、着信ができなくなったら、以下の原因が考えられますので確認、対処するようにしてください。

接続状態の確認
配線が接続できていない可能性があります。ソフトバンク光の公式サイトでは、「らくらく配線ツール」といって、配線状況を確かめるページがあるので利用しましょう。
また、電源の入れ直しによって一時的な不具合であれば改善する可能性があります。NTTロゴ入り機器、光BBユニット、固定電話機の順に電源を切りましょう。
30秒後、電源を切った順番とは逆の順番で電源を入れ直してください。
それでも改善されない場合は、点灯ランプに問題があるかもしれません。次項で解説していきます。
ランプの点灯を確認
BBフォンのランプが消灯している場合は、回線自体の異常や光BBユニットの故障が考えられますので、サポートセンターへ問い合わせてください。
BBフォンのランプが緑色で点灯しているが症状が改善されない場合は、一度携帯電話などから発信を試みましょう。
呼び出し音はなるが、電話機はならない場合は、電話機がしっかりと接続できているかの確認を行ってください。
ランプの色によって状況が判断でき、対処方法が決まっていますので、公式サイトを参考に、ランプの色を確認しましょう。
光電話はまず接続状況の確認
公式サイトに確認できるページがある
ランプの色で対処方法を判断
ソフトバンク光の詳細はこちら
高速通信が魅力のおすすめ光回線を紹介
この章では、高速通信が魅力のおすすめ光回線を紹介しています。

auひかり
-
特徴①下り最大10Gbpsの高速通信に対応
特徴②最大52,000円の高額キャッシュバック
特徴③他社解約金のキャッシュバックがある
KDDIが提供する光回線、auひかりは、ホームタイプ10ギガプランなら下り最大10Gbpsの高速通信に対応。ただし、10ギガプランは一部エリアでの提供となっているので注意が必要です。
おうちで動画やゲームなどの大容量コンテンツも快適に楽しむことができる、満足度の高い光回線です。
さらに代理店からの申し込みで、最大52,000円のキャッシュバックがあるので、負担を少なく光回線を利用できます。
他社からの乗り換えキャンペーンも充実しており、高い解約金もauひかりが負担してくれるので乗換えを検討している方にはおすすめです。
auひかりの詳細はこちら
下り最大10Gbpsの高速回線NURO光
-
特徴①下り最大10Gbpsの高速通信に対応
特徴②高額のキャッシュバックがある
特徴③ソフトバンクスマホとセット割引がある
NURO光は、圧倒的な通信速度の速さが利用者からも評判です。音楽や動画コンテンツのダウンロードなどをストレスなく快適に利用できます。
ただし、NURO光は提供エリアが全国ではないので自分が住んでいるエリアとの確認が必要です。
日々のインターネットライフをより良いものにしてくれる光回線なので、通信速度重視の方にはおすすめです。
専用ページからの申し込みで開通から最短2か月後という速さで高額キャッシュバック。更に利用料金の割引キャンペーンもあるのでお得に利用できます。
ソフトバンクとのスマホセット割もあるので、ソフトバンクユーザーにはお勧めです。
2社とも高額キャッシュバックがある
高速通信で快適に利用できる
スマホのキャリアによって割引も
NURO光の詳細はこちら
高速通信が魅力のおすすめ光回線を比較
今回ご紹介したソフトバンク光、auひかり、NURO光の通信速度やお得なキャンペーンなどについて、比較していきましょう。

通信速度を比較

光回線名 | 下り最大 通信速度 |
標準的な プランの速度 |
---|---|---|
ソフトバンク光![]() |
1Gbps | 1Gbps |
auひかり![]() |
10Gbps | 1Gbps |
NURO光![]() |
10Gbps | 2Gbps |
ソフトバンク光の通信速度は他の2社よりも劣っていますが、それでも最大速度1Gbps。普段利用する上では十分な通信速度を誇っています。
auひかりは契約するタイプやプランによって通信速度が変動します。最大速度10Gbpsはホームタイプの10ギガプランで利用可能です。
NURO光は圧倒的な通信速度を誇っており、より快適にインターネットを利用することができるので、ヘビーユーザーにおすすめとなっています。
ただし、NURO光とauひかりはプランによっては一部エリアでの提供となっているので注意が必要です。
NURO光の詳細はこちら
解約金還元を比較

光回線 | 還元額 |
---|---|
ソフトバンク光![]() |
最大10万円 |
auひかり![]() |
最大3万円 |
NURO光![]() |
なし |
注:表示価格・内容は2020年4月23日現在の情報
ソフトバンク光では、他社からの乗り換えでかかる解約金、撤去工事費を最大10万円還元。乗換えになかなか踏み込めない方でもお得に乗り換えられるキャンペーンを展開しています。
auひかりも、乗り換えキャンペーンとして解約金を還元してくれることに加え、auスマートバリューなどの月額料金割引プランも豊富です。
NURO光は解約金還元はないですが、新規申し込みで高額キャッシュバックがあるので、実質負担を少なく光回線を利用することができます。
auひかりの詳細はこちら
キャッシュバックを比較

光回線 | 代理店名 | キャンペーン 還元額 |
---|---|---|
ソフトバンク光![]() |
エヌズカンパニー | 最大33,000円 |
auひかり![]() |
NN コミュニケーションズ |
最大52,000円 |
NURO光![]() |
公式サイト | 最大45,000円 |
注:表示価格・内容は2020年4月23日現在の情報
ソフトバンク光のキャッシュバックの金額は3社で一番低いですが、公式サイトの特典も併用して割引が受けられるので、かなりお得となっています。
auひかりのキャッシュバック額は3社で一番高くなっていますが、タイプによって金額が大きく異なるので注意が必要です。
NURO光では、専用サイトからの新規申し込みで高額キャッシュバックを開通から2か月後に受け取れます。
3社とも通信速度が速い
3社ともキャッシュバックがある
解約金還元はソフトバンク光がお得
ソフトバンク光の詳細はこちら
総括:ソフトバンク光が繋がらない時は原因確認
いかがでしたでしょうか?この記事ではソフトバンク光が繋がらない際の原因分析と対処方法を解説してきました。
繋がらない場合は、機器の接続状況やデバイスの設定を確認してみましょう。また、ルーターのランプの点灯状態も確認しておきましょう。
それぞれ原因が考えられる事項を確認し、それでも繋がらない場合は、サポートセンターに問い合わせるのも一つの手です。
auひかりやNURO光は通信速度が速くて評判なので、乗り換えも視野に入れて快適にインターネットを楽しみましょう!


回線名 | ソフトバンク光 |
---|---|
月額料金 | 戸建て:5,200円 マンション:3,800円 |
通信速度 | 最大1Gbps |
光回線評価 | ★★★★★ |
特徴 | ・光回線を利用した超高速インターネット ・セットでスマホ代が永年割引 |
キャンペーン | 33,000円キャッシュバック |
ソフトバンク光のお申込みサイトへ
SoftBank 光のQ&A

Yahoo! BB 光 with フレッツはプロバイダーと回線事業者が異なる会社で提供しています。SoftBank 光は、プロバイダーと回線事業者がともに「ソフトバンク」であるため、回線利用料とプロバイダー利用料の請求を一つにまとめることができます。
プロバイダーもソフトバンクから提供しているため、お申し込みの必要はありません。
他社からSoftBank 光に乗り換え新規のお申し込みすると、一定の適用条件を満たした場合に、最大24,000円キャッシュバック(普通為替)、または月額ご利用料金を割引するキャンペーンです。
お申し込みしてから1週間程度で、ご利用に必要なID情報やご契約情報をSMSまたは郵送で届きます。工事業者が光回線の工事を行い、開通したらご利用開始です。