
初めまして!アールです。ネット回線やWi-Fiの難しい情報をわかりやすく皆さんに伝えていきます。
急にソフトバンク光が繋がらなくなる場合には、通信障害が発生している可能性があります。
まずは障害情報を確認し、適切に対処することが重要となります。
こちらでは、ソフトバンク光の障害情報の確認の仕方や、障害発生時の対処方法について紹介していきます。


回線名 | ソフトバンク光 |
---|---|
月額料金 | 戸建て:5,200円 マンション:3,800円 |
通信速度 | 最大1Gbps |
光回線評価 | ★★★★★ |
特徴 | ・光回線を利用した超高速インターネット ・セットでスマホ代が永年割引 |
キャンペーン | 33,000円キャッシュバック |
ソフトバンク光のお申込みサイトへ
ソフトバンク光の障害の確認方法は?
ソフトバンク光を利用していて、通信が繋がらなくなったり、遅くなったりしている場合の確認方法をまとめたので参考にしてください。

ソフトバンク光公式サイトの障害情報
確認方法 | WEB![]() |
---|---|
確認先 | 公式サイトで確認 |
ソフトバンク光の公式サイトでは、地域別に障害・メンテナンス情報を確認することができます。
公式サイトでは、過去1か月の障害情報を閲覧することができ、エリア、日付、内容などに分かれており、リアルタイムで更新されるので正確な情報を得ることができます。
障害が復旧したものは「復旧」と表示されているので、都度確認することで障害情報の把握ができるので便利です。
サポートセンターに確認してみる
問い合わせ先 | 確認先 | 受付時間 |
---|---|---|
サポートセンター![]() |
0800-111-2009 | 10:00〜19:00 |
チャットサポート![]() |
公式サイト | 10:00〜24:00 |
ソフトバンク光の障害情報については、ソフトバンク光のサポートセンタで問い合わせれば確認することができます。
基本的に、電話での受付となっていて、年中無休で10時~19時時まで受付可能。
なお、電話での時間外の問い合わせでも。チャットサポートなら24時まで受け付けているので便利です。
障害情報だけでなく、機器に関する質問や故障の際なども対応してくれるので、気軽に問い合わせしましょう。
SNS上のソフトバンク光ユーザーの声
作業してたら
ネットが急に繋がらなくなった
ソフトバンク光が通信障害らしいね
しんどい。。。
インターネット回線が
オレンジランプ? pic.twitter.com/42n5SmEQUD
— けんぼー@13キロ痩せた (@nken2929) November 15, 2019
繋がらない…?
ソフトバンク光
通信障害かなぁ?#ソフトバンク光#ソフトバンク光通信障害#通信障害 pic.twitter.com/IFJNpD4I3z— まちゃお (@machao358) August 21, 2019
上記はソフトバンク光を実際に利用している方の、通信障害に関する口コミを集めたものです。
SNSで、通信障害についての情報をリアルタイムで投稿している人が多かったので、障害情報を確認するには便利なツールの一つとなるでしょう。
中には細かいエリアや、時間帯、ルーターのランプの点灯状況などを細かく投稿している方もいたので、よりピンポイントな情報を得ることができます。
ソフトバンク光が繋がらないと感じたら、まずはSNSなどで周りの動向を見てみるのも一つの手です。
障害情報は公式サイトで確認可能
わかりにくい場合はサポートセンターへ
SNSの情報も役に立つ
ソフトバンク光の詳細はこちら
ソフトバンク光の障害時の対処方法
ソフトバンク光で通信障害が起きた際の、対処方法をご紹介していきます。万が一の際にも焦らず対処していきましょう。

対処法①復旧まで待つ
障害が起きている場合には、復旧するまで待つ必要があります。
利用者側ができる術はありませんので、障害情報を公式サイトやSNSなどで確認してから辛抱強く待つことが大切です。
復旧すれば、公式サイトの障害情報に「復旧」と表示されるので、少し時間を空けて確認するようにしましょう。
なかなか復旧しないようならば、サポートセンターに問い合わせて復旧のめどが立っているかどうかを確認してみましょう。
対処法②ONUやルーターの再起動
ソフトバンク光の通信が障害が復旧した場合は、ONUやルーターを再起動させてみましょう。
ONUというのは、自宅に光回線を引き込んだ際に設置される装置で、光信号とデジタル信号を相互交換する役割があります。複数の電子機器をインターネットに接続できるようにするルーターとは異なります。
まれに点灯ランプも正常なのに、モデムやルーターに問題があることがあります。
再起動することで通信状態が復旧し、繋がるようになる可能性も。まずはモデムやルーターのランプの色を確認して問題なければ再起動しましょう。
再起動させてもよくならない場合は、接続先に問題があるか、接続状況が悪い場合があります。
対処法③接続の確認
再起動の後、スマホやPCの接続を確認してみましょう。
再起動したことによってWi-Fiの接続が切れるので、再度デバイスからWi-Fi設定を行う必要があります。
むやみに電源を切ったり、電源プラグを抜いたりすると、故障の原因になりかねないので、再起動する際は事前にデバイスのWi-Fiを切っておきましょう。
以上3点の対処法で、通信障害時にもしっかり対処することができます。まずはSNSや公式サイトで障害情報を入手することから始めましょう。
障害が起きたら復旧まで待つ
復旧したら再起動
デバイスなどを再設定
ソフトバンク光の詳細はこちら
障害はなくソフトバンク光が繋がらない時
ここまでソフトバンク光の通信障害について解説してきましたが、通信障害ではなく単に、繋がりにくい場合はどうすればいいのでしょうか?

原因①通信機器の接続状態が悪い

LANケーブルが途中で抜けていないか
通信回線は通常LANケーブルと呼ばれているケーブルから通信回線を供給しています。
そのLANケーブルが何らかの原因で抜けていたり、断線している場合はモデムやルータの電源が切れていても通信が送受信できなくなるので確認しましょう。
普段使用しているときも、設置場所などには気を付けて、配線もまとめておくようにしておくと抜けやすくならないです。
PC・スマホの設定が正しくされているか
接続機器の状態に異変がない場合は、通信しているPCやスマホなどのデバイスの設定に問題があるかもしれません。
デバイスのWi-Fi設定がOFFになっていると、通信が遮断され、繋がらない状態になってしまいます。
使用しているデバイスの設定を確認し、Wi-FiがONになっているか、また接続しているWi-Fiが使用しているモデムやルータの識別番号と合っているかどうかを確認しましょう。
原因②モデムやルーターのトラブルの可能性

モデムやルーターの電源が入っているか
まずは通信回線を受発信するモデムやルータの電源がついているかどうかを確認しましょう。
電源ケーブルが抜けていたり、電源ボタンが何らかのきっかけで押されている場合があります。
通信障害が起きていなくてもモデムやルータの電源が切れている場合はまったく通信ができない状態になるので、繋がらなくなるので注意しましょう。
ランプが正常に点灯しているか
警告ランプ | 状態 |
---|---|
赤点灯![]() |
異常あり |
赤点滅![]() |
異常あり |
消灯![]() |
正常 |
ソフトバンク光のモデムやルーターには、電源や通信、更新状態などを示す点灯ランプがあります。
それぞれのランプの色で状態を把握できるようになっているので、繋がらなくなった場合は確認しましょう。
例えば、電源ランプが赤く点灯していれば正常、消灯していれば電源が入っていない、通信ランプが緑色なら正常、橙色なら問題があるという風に把握できます。
原因③ソフトバンク光の料金が未納になっている
繋がらなくなる原因の一つとして、料金の未納による回線停止が考えられます。
口座振替での残高不足や、クレジットカードの限度額超越などの理由により、月額通信料金が支払われていない状態にあるかもしれません。
料金が未納になっていると、登録している住所に請求書が届きますので、その請求書からコンビニエンスストアなどで支払います。
請求される料金を支払うことで、早ければ支払った当日に復旧するので、まずはソフトバンク光の公式サイトなどで支払い状況を確認しましょう。
繋がらないことが多いなら乗り換えも検討
どうしてもつながらない場合は、他社の光回線への乗り換えも検討しましょう。
もしかしたら繋がりやすくなったり、今より通信速度が早くなって快適にインターネットを楽しめるようになるかもしれません。
さらにお得な料金プランやキャンペーンを展開している光回線もあるので、乗り換えるということも一つの選択肢に入れておきましょう。
では、おすすめの光回線を下記でご紹介していきます。自分に合った光回線を選ぶ参考にしてください。
通信障害以外なら原因はいくつかある
料金の未納も原因になる
乗り換えも検討を
ソフトバンク光の詳細はこちら
高速通信が魅力のおすすめ光回線を紹介
今回ご紹介する光回線は、高速通信が魅力的なauひかり、NURO光です。

auひかり
-
特徴①下り最大10Gbpsの高速通信に対応
特徴②最大52,000円の高額キャッシュバック
特徴③他社解約金のキャッシュバックがある
auひかりでは、KDDI公式特典としてホームタイプとマンションタイプの初期費用相当額の割引が受けられるので、工事費が実質無料で申し込むことができます。
さらにKDDI正規代理店NNコミュニケーションズから、ネット+電話(ホームタイプ)のお申し込みで最大52,000円のキャッシュバックを受けられるので、とてもお得です。
面倒な書類・メールなどのやり取りがないので、キャッシュバック手続きを忘れないように申し込み口の電話で手続きが完了します。
au独自のKDDI回線を利用しているので、必ず工事が必要になりますので注意してください。
auひかりの詳細はこちら
下り最大10Gbpsの高速回線NURO光
-
特徴①下り最大10Gbpsの高速通信に対応
特徴②高額のキャッシュバックがある
特徴③ソフトバンクスマホとセット割引がある
NURO光は、圧倒的な通信速度の速さが利用者からも評判です。音楽や動画コンテンツのダウンロードなどをストレスなく快適に。
日々のインターネットライフをより良いものにしてくれる光回線なので、通信速度重視の方にはおすすめです。
専用ページからの申し込みで開通から2か月後という速さで高額キャッシュバック。更に利用料金の割引キャンペーンもあるのでお得に利用できます。
ソフトバンクとのスマホセット割もあるので、ソフトバンクユーザーにはお勧めです。
auひかりはお得なキャッシュバック
2社とも高速通信が特徴的
2社ともスマホセット割がある
NURO光の詳細はこちら
高速通信が魅力のおすすめ光回線を比較
ここでソフトバンク光、auひかり、NURO光の3社を通信速度や料金などで比較していきましょう。

通信速度を比較

光回線名 | 下り最大 通信速度 |
標準的な プランの速度 |
---|---|---|
ソフトバンク光![]() |
1Gbps | 1Gbps |
auひかり![]() |
10Gbps | 1Gbps |
NURO光![]() |
10Gbps | 2Gbps |
ソフトバンク光の通信速度は他の2社よりも劣っていますが、それでも最大速度1Gbps。普段利用する上では十分な通信速度を誇っています。
auひかりは契約するタイプやプランによって通信速度が変動します。最大速度10Gbpsはホームタイプの10ギガプランで利用可能です。
ただしホーム10Gプランは、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の一部エリアの提供となっているので注意が必要です。
NURO光は圧倒的な通信速度を誇っており、より快適にインターネットを利用することができるので、ヘビーユーザーにおすすめとなっています。
また、NURO光も一部エリアの提供となっており、エリアの確認が必要です。
解約金還元を比較

光回線 | 還元額 |
---|---|
ソフトバンク光![]() |
最大10万円 |
auひかり![]() |
最大3万円 |
NURO光![]() |
なし |
注:表示価格・内容は2020年4月28日現在の情報
ソフトバンク光では、他社からの乗り換えでかかる解約金を最大10万円還元。乗換えになかなか踏み込めない方でもお得に乗り換えられるキャンペーンを展開しています。
auひかりも、乗り換えキャンペーンとして解約金を還元してくれることに加え、auスマートバリューなどの月額料金割引プランも豊富です。
NURO光は解約金還元はないですが、新規申し込みで高額キャッシュバックがあるので、実質負担を少なく光回線を利用することができます。
キャッシュバック額を比較

光回線 | 代理店名 | 還元額 |
---|---|---|
ソフトバンク光![]() |
エヌズカンパニー | 最大33,000円 |
auひかり![]() |
NN コミュニケーションズ |
最大52,000円 |
NURO光![]() |
公式サイト | 最大45,000円 |
注:表示価格・内容は2020年4月28日現在の情報
ソフトバンク光のキャッシュバックの金額は3社で一番低いですが、公式サイトの特典も併用して割引が受けられるので、かなりお得となっています。
auひかりのキャッシュバック額は3社で一番高くなっていますが、タイプによって金額が大きく異なるので注意が必要です。
NURO光では、専用サイトからの新規申し込みで高額キャッシュバックを開通から2か月後に受け取れます。
通信速度で選ぶならNURO光
3社ともお得な割引キャンペーンがある
高額キャッシュバックでお得に乗り換え
ソフトバンク光の詳細はこちら auひかりの詳細はこちら NURO光の詳細はこちら
総括:ソフトバンク光の障害時は適切な対処を
いかがでしたでしょうか?この記事では、ソフトバンク光の通信障害が起きたときの対処方法について解説してきました。
通信障害が起きた場合は、公式サイトやSNSを通じて情報を確認し、復旧するのを待って適切な対処法をとりましょう。
また、通信障害以外にも繋がらない原因があることがありますので、この記事を参考に解決していってください。
どうしてもつながらない場合は、今回ご紹介した光回線への乗換えをおすすめします!


回線名 | ソフトバンク光 |
---|---|
月額料金 | 戸建て:5,200円 マンション:3,800円 |
通信速度 | 最大1Gbps |
光回線評価 | ★★★★★ |
特徴 | ・光回線を利用した超高速インターネット ・セットでスマホ代が永年割引 |
キャンペーン | 33,000円キャッシュバック |
ソフトバンク光のお申込みサイトへ
SoftBank 光のQ&A

Yahoo! BB 光 with フレッツはプロバイダーと回線事業者が異なる会社で提供しています。SoftBank 光は、プロバイダーと回線事業者がともに「ソフトバンク」であるため、回線利用料とプロバイダー利用料の請求を一つにまとめることができます。
プロバイダーもソフトバンクから提供しているため、お申し込みの必要はありません。
他社からSoftBank 光に乗り換え新規のお申し込みすると、一定の適用条件を満たした場合に、最大24,000円キャッシュバック(普通為替)、または月額ご利用料金を割引するキャンペーンです。
お申し込みしてから1週間程度で、ご利用に必要なID情報やご契約情報をSMSまたは郵送で届きます。工事業者が光回線の工事を行い、開通したらご利用開始です。