 
初めまして!アールです。ネット回線やWi-Fiの難しい情報をわかりやすく皆さんに伝えていきます。
しかし、実はWiMAXは完全無制限ではないのです。。。
「無制限じゃないなんて聞いてない・・・」
と思う人がおられると思いますが、少しの工夫で実質無制限でWiMAXを利用することができます。
当記事ではWiMAXが完全無制限ではない理由について解説し、実質無制限でWiMAXを利用する方法についてもご紹介していきます。
また、WiMAXをご検討中の方にはオススメのWiMAXプロバイダについてもご紹介していますので、そちらもご確認ください。
WiMAXを選ぶ際に料金面を重視したい方は、高額キャッシュバックで実質費用負担を抑えられるGMOとくとくBBがおすすめです。 GMOとくとくBB WIMAXの公式サイトへ
プロバイダー運営実績20年以上!GMOとくとくBB
 
 
| プロパイダ | GMOとくとくBB WiMAX | 
|---|---|
| 月額料金 | 月額3,609円~ | 
| 機種代金 | 0円 | 
| WiMAX評価 | ★★★★★ | 
| 特徴 | ・高額キャッシュバック ・高速通信 ・工事不要 | 
| キャンペーン | ・31,000円キャッシュバック ・端末代0円 ・専用クレードル0円 ・20日以内キャンセル0円 | 
GMOとくとくBB WiMAXの公式サイトへ
WiMAXが完全無制限ではない理由

WiMAXが無制限と呼ばれているのはギガ放題プランです。
しかし、ギガ放題プランは完全無制限ではありません。その理由はギガ放題プランには速度制限がかかってしまう2つの条件があるからなのです。

条件①3日で10GB利用した時

| プラン | 速度制限の条件① | 
|---|---|
| ギガ放題プラン  | 3日で10GB以上利用 | 
WiMAXのギガ放題プランにも速度制限があり、3日で10GB以上使うと翌日のみ制限がかかります。
ネットワークの混雑を避け、ユーザーにより快適なインターネット環境を利用してもらうための速度制限で「翌日の混雑する時間帯のみ、通信速度が最大1Mbpsに下がる」という内容です。
なお、速度制限がかかっている間でも最大1MbpsでWiMAXが利用できるので、全く使えなくなるという訳ではありません。
条件②au 4G LTEを月間7GB利用した場合

| 通信モード | 速度制限の条件① | 
|---|---|
| HS+Aモード※  | 月間で7GB以上利用 | 
※:HS+Aモード=ハイスピードプラスエリアモード
au 4G LTE回線に接続できるハイスピードプラスエリアモードを「月間で7GB以上」利用した場合にも速度制限がかかります。
au 4G LTEはWiMAXのカバーエリア外でも接続できるため非常に便利ですが、月間7GB以上使用すると制限がかかるので気をつけましょう。
なお、ハイスピードプラスエリアモードの速度制限は月末まで続き、速度は128kbpsになります。
速度制限の注意点

| プラン/モード | 制限後の速度 | 
|---|---|
| ギガ放題プラン  | 1Mbps | 
| HS+Aモード※  | 128kbps | 
※:HS+Aモード=ハイスピードプラスエリアモード
ギガ放題の速度制限は翌日のみ最大速度が1Mbpsになるだけですが、ハイスピードプラスエリアモードには月末まで128kbpsに下がる、という厳しい速度制限があります。
ギガ放題プランに加入しているユーザーでも、ハイスピードプラスエリアモードの速度制限がかかってしまうと月末まで128kbpsに下がってしまうので気をつけましょう。
128kbpsは超低速なので、普段のインターネット作業が難しくなる可能性があります。
ギガ放題プランの速度制限は翌日のみ!
au 4G LTEは月間7GBまで使用可能!
HS+Aモードの速度制限は厳しい!
WiMAXは速度制限がかかっても大丈夫!

ギガ放題の速度制限は翌日のみ、速度制限の間も最大1Mbpsの速度が利用できるので、速度制限中でもネットが使えます。

1Mbpsの通信速度でもYouTubeは見れる

| 通信用途 | 推奨速度 | 
|---|---|
| ホームページ閲覧  | 200kbps~2Mbps | 
| メールやSNS  | 100kbps〜1Mbps | 
| YouTube(標準画質)  | 0.5Mbps | 
Youtube標準画質の視聴なら、速度制限後の最大通信速度1Mbpsでもサクサク観れるようです。
ホームページ閲覧に必要とされている通信速度は200Mbps〜2Mbpsと幅がありますが、1Mbpsの速度があれば閲覧できるサイトは多くあります。
なので、ギガ放題プランの速度制限は翌日の8時間のみ、動画視聴やネットが使える程度の速度に下がる、という内容です。
1Mbpsの通信速度で不便を感じること


- 高画質の動画をみる
- 動画を観ながら別のことをする
- オンラインゲームをする
高画質動画の視聴やオンラインゲームは高速通信を必要とする作業なので、1Mbpsだと通信速度が足りません。
また、動画を観ながら他のWebページを開いたりするのにも高速な通信速度が必要です。1Mbpsではできないこともあるので気をつけましょう。
そもそも10GBの通信量って何ができる?

| 通信用途 | 10GBで行えること | 
|---|---|
| メール  | 約200万通 | 
| Twitter  | 約3万ツイート | 
| インターネット検索  | 約2万回 | 
| YouTube  | 標準画質:47時間 高画質:13時間 超高画質:7時間 | 
3日間で10GB以上使うと速度制限がかかると紹介しましたが、10GBは一体どれくらい使えるのでしょうか。
Youtubeの動画視聴で例えると、10GBの容量で標準画質が47時間、高画質は13時間の視聴が可能です。
オンラインゲームなどの高速通信を必要とする作業を行なったり、高画質動画視聴をすると10GBを超えてしまいます。
速度が1Mbpsでも動画視聴はできる!
速度制限は翌日のみ、8時間だけ!
10GBは高画質動画視聴13時間分!
WiMAXを実質無制限で利用する方法!

少し使い方を工夫するだけでWiMAXは実質無制限で使用することが可能です。コツを抑えて、快適にWiMAXを利用しましょう!

方法①ギガ放題プランで契約

| 方法① | ギガ放題プランを選ぶ  | 
|---|---|
| 説明 | 7GB/月間の制限が無くなる | 
ネットをたっぷり使いたい、速度制限を気にせずに使いたい方にはギガ放題プランが断然おすすめです!
ギガ放題ではないプランを契約すると、月間7GBのデータ容量しか使えないので、実質無制限でWiMAXを使い方はギガ放題プランを契約しましょう。
方法②基本はハイスピードプラスエリアモードを使用しない

| 方法② | HP+Aモード※を使用しない  | 
|---|---|
| 説明 | 電波が悪いときのみHP+Aモード を使用する | 
※HP+Aモード:ハイスピードプラスエリアモード
au 4G LTEに接続できて便利なハイスピードエリアプラスモードですが、月間7GB以上使うと速度制限がかかります。
月末まで128kbpsに通信速度が下がる、という厳しい制限なのでWiMAXが繋がらないエリアでの使用以外はWiMAX回線を使うようにしましょう。
方法③データ量を確認し10GB以下に抑える

速度制限を防ぐには、こまめに使用したデータ量を確認することも大切です。使用データ容量確認方法については下記で詳しく説明しています。
3日間分のデータ容量を確認するにはお使いのルーター端末のデータ通信量カウンターを1ヶ月表示から3日間に切り替える必要があります。
3日間に切り替えると、3日間に使用したデータ容量を確認できるので速度制限がかかるのを防ぐことができます。こまめに確認し、速度制限がかからないようにしましょう。


- 設定ボタンを押す
- データ通信量設定を押す
- データ通信量表示機能を押す
- 3日に設定
WiMAXは実質無制限で使える!
たっぷり使いたいならギガ放題プラン!
容量を確認して速度制限を防ごう!
WiMAXのおすすめプロバイダ3選!!

WiMAXの通信速度には違いはありませんが、料金やキャンペーンなど、プロバイダ独自の特徴があります。

キャッシュバックが高額!GMOとくとくBB

| プロパイダ名 | GMOとくとくBB  | 
|---|---|
| キャンペーン 内容 | ・最大28,000円キャッシュバック ・端末代金0円 ・20日以内解約0円 | 
| 期間 | 2020年6月1日〜 | 
| キャンペーン 注意点 | クレジットカード払いのみ | 
- 
特徴①高額なキャッシュバック
特徴②WiMAX端末が0円!
特徴③auユーザーは割引適応!
GMOとくとくBBの最大の特徴は他のプロバイダにはない高額キャッシュバックです!
新規契約、他社からの乗り換え契約でも高額なキャッシュバックが受け取れ、お得に契約できるプロバイダです。
さらに、通信速度が改善される新機能なども搭載している端末がキャンペーンで0円!WiMAX端末をお得に利用できます。
auユーザーの方は、スマートバリューmineという月額割引が適用されるので、毎月の料金がWiMAX契約中ずっと割引されます!
Broad WiMAX

| プロパイダ名 | Broad WiMAX  | 
|---|---|
| キャンペーン 内容 | ・初期費用18,857円割引 ・端末代金0円 ・違約金負担キャンペーン | 
| 期間 | 2016年3月1日〜 | 
| キャンペーン 注意点 | 指定オプション加入が必要 | 
- 
特徴①月額料金が安い!
特徴②違約金がお得になる!
特徴③高額な初期費用が無料!
Broad WiMAXは月額料金が安く、最大で2年間料金の割引が続くので月々の出費を抑えられるお得なプロバイダです!
さらに、他社で発生した違約金を負担してくれる乗り換え割引も行なっていて、他社からの乗り換えでもお得に契約できます!
通常だと高額な初期費用がキャンペーンで0円に!Broad WiMAXは月額料金が安くキャンペーンが豊富なおすすめプロバイダです。
カシモ WiMAX

| プロパイダ名 | カシモWiMAX  | 
|---|---|
| キャンペーン 内容 | 端末料金0円 初月月額料金0円 | 
| 期間 | ~終了未定 | 
| キャンペーン 注意点 | 最安級プランで適用 | 
- 
特徴①月額料金の圧倒的安さ!
特徴②初月1,380円から!
特徴③WiMAX全端末が0円!
カシモWiMAXはWiMAXプロバイダの中でも最安値の月額料金を提供しているプロバイダです。
実質無制限で使えるギガ放題プランを契約すると最大3年間は割引が続き、月額料金1,380円から始められます。
さらに、カシモWiMAXで取り扱っているWiMAX全端末が0円なので、2万円相当の端末代金がお得になります。
月額料金が安く、お得なカシモWiMAXは月々の支払いを安く抑えたい方におすすめです!
おすすめプロバイダ3社を比較

上記で紹介したおすすめプロバイダの気になる月額料金や実質費用を比較していきます。

3年間の月額料金平均を比較

| モバイル WiFi | プラン名 | 月額料金 (3年平均) | 契約期間 | 
|---|---|---|---|
| GMO とくとくBB  | ギガ放題 プラン | 4,208円 | 3年間 | 
| Broad WiMAX  | ギガ放題 プラン | 3,648円 | 3年間 | 
| カシモ WiMAX  | ギガ放題 新端末 プラン | 3,723円 | 3年間 | 
注:表示価格・内容は2020年4月17日現在の情報
GMOとくとくBBは月額料金が3社の中で1番高いですが、ギガ放題プランは2ヶ月目まで月額料金割引があり、毎月プラン変更も可能なので、費用を抑えることもできます。
カシモWiMAXはBroad WiMAXよりも月額料金が高いですが、月額料金の割引が大きく、3年間の特典総額がかなり高額なので、特典でお得に利用したい方にはおすすめです。
Broad WiMAXは月額料金が3社の中で1番安く月額料金の割引やLTEオプション無料などの特典があるので、毎月お得に利用することができます。
3年間の実質費用を比較


| モバイル WiFi | プラン名 | 実質費用 (3年間) | キャッシュ バック | 
|---|---|---|---|
| GMO とくとくBB  | ギガ放題 プラン | 119,806円 | 最大約3万円 | 
| Broad WiMAX  | ギガ放題 プラン | 131,352円 | 10,000円 (新規2台同時申込) | 
| カシモ WiMAX  | ギガ放題 新端末 プラン | 137,048円 | なし | 
注:表示価格・内容は2020年4月17日現在の情報
GMOとくとくBBは3社の中で実質費用が1番安く、月額料金はあまり安くないですが、高額キャッシュバックキャンペーンでお得となっています。
カシモWiMAXは3社の中で実質費用が1番高いですが、月額料金の割引額が大きいことが特徴なので、実質費用よりも毎月の月額料金を抑えたい方におすすめです。
Broad WiMAXはキャッシュバックを実施していないカシモWiMAXよりも実質費用が安く、初期費用0円キャンペーンを行っているので初期費用を抑えたい方におすすめです。
auスマートバリューmine適用を比較


| モバイル Wi-Fi名 | auスマート バリューmine | 割引額 | 
|---|---|---|
| GMO とくとくBB  | 〇 | 1,000円 | 
| Broad WiMAX  | 〇 | 1,000円 | 
| カシモ WiMAX  | × | ー | 
GMOとくとくBBはauスマートバリューmineに対応しているので、auスマホを利用中の方がセットで契約すると、auスマホの月額料金が永年割引されます。
カシモWiMAXはauスマートバリューmineには対応していないですが、U-NEXTとの提携オプションがあり、オプションに加入するとU-NEXTを初月無料で楽しむことができます。
Broad WiMAXはGMOとくとくBBと同様にauスマートバリューmineに対応しており、auスマホ割プランで申し込むと、auスマホの月額料金が永年割引されます。
GMOとくとくBB WIMAXの公式サイトへ Broad WIMAXの公式サイトへ カシモWiMAXの公式サイトへ
総括:WiMAXは実質無制限でネット使える!

WiMAXの通信速度や制限について紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
ハイスピードプラスエリアモードを使いすぎない、データ容量をこまめにチェックするなど、使い方を工夫すればWiMAXは実質無制限で使えます。
もしギガ放題プランで速度制限がかかったとしても翌日のみ速度が1Mbpsに下がる、という内容なのでそれほど気にする必要はありません。
安い月額料金のプロバイダと契約したい方にはBroad WiMAX、高額キャッシュバックで実質費用が安くなるプロバイダはGMOとくとくBBがおすすめです。
上記で紹介した内容を参考に、ぜひWiMAXとの契約をご検討してみて下さいね。
プロバイダー運営実績20年以上!GMOとくとくBB
 
 
| プロパイダ | GMOとくとくBB WiMAX | 
|---|---|
| 月額料金 | 月額3,609円~ | 
| 機種代金 | 0円 | 
| WiMAX評価 | ★★★★★ | 
| 特徴 | ・高額キャッシュバック ・高速通信 ・工事不要 | 
| キャンペーン | ・31,000円キャッシュバック ・端末代0円 ・専用クレードル0円 ・20日以内キャンセル0円 | 
GMOとくとくBB WiMAXの公式サイトへ
GMOとくとくBBのQ&A

簡単です。 WiMAX 2+端末機器に同梱のSIMカードをセットして電源を入れたら、通信を行いたい機器の設定をするだけです。 設定マニュアルも同梱してあるのでご安心ください。
プロバイダー運営実績20年以上の東証一部上場企業GMOインターネット株式会社が運営しております。
通常4営業日以内に順次発送いたします。 お選びいただく端末機器によっては、平日15時30分、土日祝日14時までのお申込み完了で「即日発送」も可能です。 ご利用可能な場合にはお申込み手続き内の「WiMAX端末の発送方法をご選択ください」の欄にてご確認ください。
お支払い方法は「クレジットカード払い」のみとなっております。 クレジットカードをお持ちでないお客さま向けに、クレジットカードが同時に発行できるキャンペーンも実施中です。
スマートフォンのキャリアに関係なく「Wi-Fi」を受信できる機器であれば、スマートフォン・PC・タブレット・ゲームなどでご利用可能です。
GMOとくとくBB WiMAXの基本情報
| 項目 | 基本情報 | 
|---|---|
| プロパイダ名 |  | 
| 月額料金 | 月額3,609円~ | 
| 使えるデータ容量 | ギガ放題プラン:無制限 通常プラン:7G | 
| 提供端末 | W06、WX05、W05 L02、WiMAX HOME 01、L01s | 
| 支払い方法 | クレジットカード | 
| 総合評価 | ★★★★★ | 
| au スマートバリュー mine | 適用可 auスマホ最大1,000円割引 | 
| 会社名 | GMOインターネット株式会社 | 
 
           
                                 
			  		    	         
			  		    	         
			  		    	         
               
               
               
               
               
               
               
               
               
              








 
                                 
                                 
                                 
                                 
		                   
        