
初めまして!アールです。ネット回線やWi-Fiの難しい情報をわかりやすく皆さんに伝えていきます。
ブロードワイマックスを解約する前に確認した方が良いことがいくつかあります。
今回の記事ではブロードワイマックスの解約方法と注意点について解説し、みなさんが損しないようにしていきたいと思います。
では早速見ていきましょう。
WiMAX業界最安級!Broad WiMAX!


プロパイダ | BroadWiMAX |
---|---|
月額料金 | 月額2,726円~ |
機種代金 | 0円 |
WiMAX評価 | ★★★★ |
特徴 | ・月額料金が最安級! ・最短ご契約当日からご利用可能! |
キャンペーン | 初期費用18,857円無料 |
BroadWiMAXの公式サイトへ
ブロードワイマックスの解約まとめ
ブロードワイマックスの解約時の違約金が発生しないのは契約更新月だけです。

契約更新月の確認方法
解約する時に違約金が発生しない更新月ですが、契約者がWiMAXを契約したタイミングによって更新月は異なります。
公式Webページからマイページにログインすると、契約者の更新月が表示されるようになってるので、あらかじめ確認しておきましょう。
ログインの際には契約時に発行したログインIDとパスワードが必要です。もしログインIDとパスワードを忘れてしまった場合は、お問い合わせフォームからの再発行が可能です。
解約方法はweb申し込みか電話
プロバイダ | Broad WiMAX![]() |
---|---|
手続き方法 | ホームページ・電話 |
ブロードワイマックスの解約方法はWeb、もしくは電話からの申し込みができるようになっています。
Webから解約したい場合はマイページにログインし、解約フォームを記入して手続きをしてください。
電話での解約は、下記で紹介している電話番号に問い合わせると、ブロードワイマックスの専門スタッフがWiMAX解約手続きをヘルプしてくれようになっています。
<フリーダイアル>
0120-651-315(無料)
<ナビダイヤル>
0570-783-055(有料)
<IP電話>
050-5212-7322(有料)
ブロードワイマックスの解約時の注意点!!
WiMAXを解約する際、いつ解約するかで支払う金額が異なるので解約するタイミングはとても重要です。次に、絶対に押さえておきたい解約時の注意点について紹介します!

契約更新月以外に解約すると違約金がかかる
契約期間 | 解約金 |
---|---|
1~12ヶ月目![]() |
19,800円 |
13〜24ヶ月目![]() |
14,000円 |
25カ月目以降![]() |
9,500円 |
更新月![]() |
0円 |
WEB割キャンペーン 違約金 (24ヶ月以内) ![]() |
9,500円 |
ブロードワイマックスの解約は、契約更新月以外で解約すると違約金が発生するので、解約する際には十分気をつけましょう。
ブロードワイマックスは更新月で解約すると違約金は発生しません!
WEB割キャンぺーンから申し込んだ方は、24ヶ月以内に解約してしまうと解約金に加えて、9,500円を支払うことになるので注意が必要です。
また、更新月を過ぎると契約は自動更新され、契約更新後の解約には違約金が発生してしまいます。解約手続きは早めにしましょう。
解約する月の月額料金は日割り計算されない
連絡日 | 解約月 |
---|---|
25日まで![]() |
当月 |
26日以降![]() |
・解約受付ができない ・翌月1日以降に解約 |
また、解約する月の月額料金は日割り計算ではなく、全額支払いとなっています。早めに解約しても月額料金は全額支払う、ということを頭に入れておきましょう。
ただし、解約は25日までに申請を行わないと当月扱いになりません。
26日以降に関してはシステムの都合上解約できないので1日~25日の間に解約するようにしましょう。
キャンペーン違約金が掛かる可能性がある
解約期間 | キャンペーン 違約金 |
---|---|
24ヶ月以内に解約した場合![]() |
9,500円 |
ブロードワイマックスはキャンペーンが豊富なプロバイダなので、契約時にキャンペーンを受けるユーザーが多くいます。
ですが、キャンペーンを受けた後の解約は注意が必要です!なぜなら、場合によってはキャンペーン違約金が発生するからです。
初期費用18,857円割引キャンペーンを利用した場合、契約から2年以内(24ヶ月以内)に解約すると、9,500円のキャンペーン違約金が発生します。
また、キャンペーン違約金と契約解除料は異なります。上記のキャンペーンが適応されている場合で2年以内に解約すると、どちらも支払うことになるので注意が必要です。
契約更新月での解約は違約金がかからない!
月額料金は解約月でも日割り計算はされない
解約する際はキャンペーン違約金に注意!
Broad WIMAXの公式サイトへ
解約時の違約金を安くする方法
ブロードワイマックスは解約する時期によって、かかる費用に違いがあります。解約するなら安く済ませたい、という方のために解約時の違約金を安くするお得情報を紹介します!

更新月に解約する!
解約する月 | 解約金 |
---|---|
更新月![]() |
0円 |
解約時の費用はなるべく安く抑えたい、という方には更新月での解約がおすすめします。
更新月で解約すると、違約金がかからないので最大で1万9,800円の違約金料がお得になります。
公式Webサイトから会員ページにログインすると、契約更新月を確認できるようになっています。
更新月での解約を忘れてしまうと高額な違約金を支払うこともあるので、解約を考えている方はいつが更新月なのか、あらかじめ把握しておきましょう。
なお、ブロードワイマックスの契約は自動更新なので、更新月をすぎるとプランは自動的に更新されてしまいます。
「いつでも解約サポート」を利用し他社へ乗り換え
違約金が不要で、お得な「いつでも解約サポート」は、ブロードワイマックスの契約で満足しなかった場合、違約金不要で他社回線に乗り換えできるお得サポートです。
通信速度が遅かった、固定回線に乗り換えたい、引っ越し先では電波が届きにくいなど、ブロードワイマックスについて不満がある方は、いつでも解約サポートが利用できます。
いつでも解約サポートには利用期限がなく、ブロードワイマックスを契約しているユーザーなら違約金がお得になる保証サービスです!
いつでも解約サポートは他社回線に乗り換え時のみ適応されるので、解約だけでは利用できません。ブロードワイマックスから他社回線に乗り換えを考えている方は、電話で問い合わせてみましょう。
キャッシュバックが高額なプロパイダに乗り換える!
高額キャッシュバックを実施しているWiMAXプロバイダもあり、違約金相当の金額をキャッシュバックで受け取ることができます。
なので、ブロードワイマックスを解約する際に違約金が発生しても、高額キャッシュバックを実施しているプロバイダならお得に乗り換えることが可能です!
しかし、キャッシュバックの受け取り方法が複雑な場合があるので、受け取り方法はプロバイダで確認するようにしましょう。
更新月に解約すると違約金はかからない!
いつでも解約サポートでお得に乗り換え!
キャッシュバック特典で違約金を相殺
キャッシュバックが高額なプロパイダはGMOとくとくBB WiMAX!
-
特徴①約3万円の高額キャッシュバック
特徴②ギガ放題プランでも安い月額料金
特徴③端末即日発送で届いたらすぐ使える
GMOとくとくBBは、高額キャッシュバックキャンペーンを行っているおすすめプロバイダです。
ブロードワイマックスからGMOとくとくBBに乗り換えると、最大3万1,000円のキャッシュバックが適応され、お得に乗り換えができます。
データ容量がたくさん使えて人気のギガ放題プランでも月額料金が安いのが特徴です。
さらに、WiMAX端末は工事不要で使えるので、光回線のように契約してから利用開始まで時間がかかることもありません!
GMOとくとくBBは即日発送を行っているので受け取りも早く、端末が届けばすぐにインターネットが利用可能です!
GMOとくとくBB WIMAXの公式サイトへ
GMOとくとくBB WiMAXのメリット
GMOとくとくBB WiMAXの高額キャッシュバック以外のメリットはauスマホユーザーを対象にしたスマホ割を行っていることです。
auスマートバリューmineの適応でスマートフォンの月額料金が最大1,000円、毎月割引されるお得なスマホ割です!
スマホ料金がお得になるサービスや高額キャッシュバックなど、GMOとくとくBBはメリットがたくさんあり、安くお得に契約できるプロバイダです。
GMOとくとくBB WiMAXのその他キャンペーン
プロパイダ名 | GMOとくとくBB![]() |
---|---|
キャンペーン 内容 | ・最大28,000円キャッシュバック ・端末代金0円 ・20日以内解約0円 |
期間 | 2020年6月1日〜 |
キャンペーン 注意点 | クレジットカード払いのみ |
GMOとくとくBB WiMAXはキャッシュバックの他に、端末代金0円キャンペーンを行っています。
端末代金0円キャンペーンとは、GMOとくとくBB WiMAXで取り扱っているWiMAX端末が0円で利用できるお得なキャンペーンです。
端末代金0円で利用できる端末の中には通信速度が改善され、新機能も搭載されている新機種も含まれています!
高額キャッシュバックが受け取れる!
auユーザーはスマホ代金が割引!
端末代金0円キャンペーン!
GMOとくとくBB WIMAXの公式サイトへ
GMOとくとくBBとBroad WiMAXを徹底比較
ブロードワイマックスとGMOとくとくBBはどちらも安くお得に契約できるプロバイダです。気になる月額料金や実質費用に注目し、比較してみました。

3年間の月額料金平均を比較
プロバイダ | 月額料金 (3年間平均) |
---|---|
Broad WiMAX![]() |
3,648円 |
GMOとくとくBB![]() |
4,208円 |
注:表示価格・内容は2020年4月21日現在の情報
ブロードワイマックスが月額約3,648円、GMOとくとくBBは月額約4,208円と、月額料金はブロードワイマックスの方が500円ほど安いようですね。
月額料金が安いプロバイダとの契約を考えている方にはブロードワイマックスがおすすめです。
3年間の実質費用を比較
プロバイダ | 実質費用 (3年間) |
---|---|
GMOとくとくBB![]() |
119,806円 |
Broad WiMAX![]() |
131,352円 |
注:表示価格・内容は2020年4月21日現在の情報
GMOとくとくBBの3年間の実質費用は119,806円と、ブロードワイマックスの実質費用よりもお安くなっています。
月額料金はブロードワイマックスの方が安いですが、GMOとくとくBBは高額キャッシュバックキャンペーンを実施しているため、実質費用がその分安くなります。
GMOとくとくBBのキャッシュバックが適応されると約3万円が受け取れるので、少しでもお得なプロバイダがいい!という方にはGMOとくとくBBがおすすめです。
Broad WIMAXの公式サイトへ GMOとくとくBB WIMAXの公式サイトへ
ブロードワイマックスを解約するならGMOに乗り換えるとお得!
ブロードワイマックスの解約方法について紹介しました。解約する際には違約金が発生しないよう、更新月をしっかりと確認しておくことが大切です。
もし違約金を支払っても、高額キャッシュバックのあるGMOとくとくBBならお得に乗り換えができます。
また、GMOとくとくBB WiMAXはauスマホ割も実施しているため、auスマホユーザーにおすすめです。
他社プロバイダへの乗り換えを考えているなら、ぜひGMOとくとくBBとの契約をご検討してみてくださいね。
WiMAX業界最安級!Broad WiMAX!


プロパイダ | BroadWiMAX |
---|---|
月額料金 | 月額2,726円~ |
機種代金 | 0円 |
WiMAX評価 | ★★★★ |
特徴 | ・月額料金が最安級! ・最短ご契約当日からご利用可能! |
キャンペーン | 初期費用18,857円無料 |
BroadWiMAXの公式サイトへ