
初めまして!アールです。ネット回線やWi-Fiの難しい情報をわかりやすく皆さんに伝えていきます。
しかし、興味はあっても実際に使用するとなると接続エリアに問題がないか心配される方もいるのではないでしょうか。
そこで今回はUQ WiMAXの接続エリアについて詳しく解説していきます。
UQ WiMAXで接続可否を確認する方法や、万一接続不可だった場合の他社製品の選び方まで紹介していきますので、UQ WiMAXを検討しているあなたは必見です。


プロパイダ | UQ WiMAX |
---|---|
月額料金 | 月額3,696円~ |
機種代金 | 15,000円 |
WiMAX評価 | ★★★ |
特徴 | ・お客様満足度№1 ・工事費用、即日開通 |
キャンペーン | スマホとセットで最大500円引き/月 |
UQ WiMAXの公式サイトへ
UQ WiMAXの接続エリアは?

UQ WiMAXの回線の仕組み
UQ WiMAXはWiMAX2+とau 4G LTEの2回線を使用しています。そのため国内であればどこでも繋がりやすくなっています。
WiMAX2+が繋がりにくいと感じる場合はより広範囲をカバーしているau 4G LTEに切り替えることによって快適なネットを持続することが可能です。
ただし、WiMAX2+とau 4G LTEのハイスピードモードを利用して月7GBの通信量を使うと通信制限がかかるので注意が必要です。
接続エリアは2つの確認方法がある
接続エリアの確認方法は公式ホームページよりサービスエリアマップの確認とピンポイントエリア判定の2つの方法があります。

方法①サービスエリアマップで確認
サービスエリアマップの確認は確認したい都道府県を選択し、表示されたマップがピンクで表示されている場所であれば利用可能エリアとなります。
WiMAX、WiMAX2+、au 4G LTEそれぞれの回線も確認することができるので、確認の際は全回線利用範囲かも忘れずにチェックしましょう。
WiMAXのサービスは2020年3月末で終了予定のため注意しましょう。
方法②ピンポイントエリア判定でさらに細かくチェック
ピンポイントエリア判定はサービスエリアマップよりも詳細にエリアを確認することができます。
検索には利用する場所の住居タイプと住所を選択し、ピンポイントでその建物が利用可能であるか確認することができます。
確認結果は「〇」「△」「×」で表示され、〇の場合は利用可能、△の場合は利用場所によっては利用不可、×は利用不可となっています。
サービスエリアマップではエリア内だとしても、特定の住所では利用できないという場合もあるのでより詳細に確認したい場合はこちらの確認方法をおススメします。
WiMAX2+とau 4G LTEの2回線使用
エリア確認方法は2つ
ピンポイントエリア判定はより詳細
UQ WIMAXの公式サイトへ
接続エリア対象外だった場合の対処法

Try WiMAXを申し込んで利用可能かどうか確認
ピンポイントエリア判定で「△」だった場合や、「〇」だけどビルの高層階や地下などでも利用可能か確認したい場合はTry WiMAXサービスを利用することをおすすめします。
Try WiMAXは15日間WiMAXルーターを無料で利用できるサービスとなっており、実際に電波が繋がるのか、どれくらいの通信速度がでるのかを確認することができます。
契約後に実は繋がらなかったなどの失敗をしないように不安がある方は契約前にお試しすることをおすすめします。
エリア拡充要望を出しつつ「速報!エリア拡大情報」を定期的にチェック
エリア判定で利用不可だった場合はエリア拡充要望を出してエリア拡大の旨をWiMAXに伝えましょう。
エリア拡充要望ページが用意されており、ユーザーの声を参考に順次エリアを拡大しているため、拡充要望が多いと早くエリア拡大される可能性が高まります。
エリアの拡大情報は公式ホームページの「速報!エリア拡大情報」から確認できるので定期的に確認しておきましょう。
他社へ乗り換える
Try WiMAXを利用して繋がりに不安を感じたり、エリア拡大を待てないという方は他社への乗り換えをおすすめします。
実際に使ってみて後悔してからだと遅いので少しでも不安な点がある場合は、利用環境に適した通信回線を検討することも手段の一つです。
また、UQ WiMAXと同等のエリア範囲でより安い競合他社もありますので、そちらの検討もおすすめします。
UQ WIMAXの公式サイトへ
UQ WiMAXの接続エリア以外の特徴3点

通信速度が速い
提供エリア | 下り最大 通信速度 |
---|---|
一部エリア (東京、埼玉、愛知、大阪) ![]() |
1.2Gbps |
全国エリア![]() |
440Mbps |
UQ WiMAXは使用する端末ルーターの種類や利用地域によって通信速度が変わることがあります。
一部地域のエリアでは対象機器を利用すれば、下り最大通信速度で1.2Gbpsの速さがでます。
- WiMAX端末「W06」使用
- ハイスピードプラスエリアモードに設定
- ハイパフォーマンスモードに設定
- 4×4MIMO設定をオンにする
- 東京・埼玉・愛知・大阪のエリアのみ
- USB Type-Cでの有線接続
現在は通信速度1.2Gbpsのエリアは限られていますが、順次利用可能エリアを拡大していっているため、今後はより広範囲で高速なネット環境を提供することができるようになります。
通信速度はあくまで最大速度なので、エリアや電波状況によって変動することを覚えておきましょう。
安心サポートと高い信頼性
UQ WiMAXは提供会社であるUQコミュニケーションズが通信網を提供しているため、サービスに高い信頼性があります。
また、契約後も端末ルーターの最新機種への変更やコールセンターのオペレーターによるサポートもあるため安心して利用できます。
UQ WIMAXの公式サイトへ
2種類の料金体系
プラン名 | 月額料金 |
---|---|
ギガ放題![]() |
4,268円 |
ウルトラギガMAX![]() |
5,896円 |
UQ WiMAXの料金体系は「ギガ放題」と「ウルトラギガMAX」の2種類あります。
ギガ放題はau 4G LTEの通信量が月7GBまでの制限があり、7GBを超えた場合月末まで通信制限がかかります。月額料金は3,880円とウルトラギガMAXに比べると安くなっています。
ウルトラギガMAXはUQmobileとUQ WiMAXをまとめて割引するセットプランとなっています。ネットとスマホをセットにするとスマホ代が毎月最大500円割引されます。
また、契約者だけではなく、家族のスマホ料金も最大9台まで月額500円割引することができます。
auユーザーならさらにお得に
条件 | 特典 |
---|---|
対応ルーターの購入![]() |
最大1,000円/月割引 |
auスマホユーザーであればWiMAX2+対応ルーターを購入すればスマホ代が月額1,000円割引になるau スマートバリュー mineを利用することができます。
au スマートバリュー mineはUQ WiMAX以外のWiMAXプロバイダでは適用できないため、非常にお得なサービスとなっています。
下り最大速度は1.2Gbps
料金体系は2種類
auスマートバリューmineでお得に
UQ WIMAXの公式サイトへ
UQ WiMAX以外のおすすめのポケットWiFi3選

UQ WiMAXで届かないエリアも使える可能性あり!どんなときもWiFi
-
特徴①3大キャリア回線でどこでも快適
特徴②定額料金プランで分かりやすい
特徴③海外からも利用可能
どんなときもWiFiは、ドコモ・au・ソフトバンクの3大キャリアの回線を利用して通信するため、UQ WiMAXでは届かないエリアでも使える可能性があります。
また、利用エリア内での最適な回線を通信に使用するため、常に快適なネットを利用することができます。
料金体系は契約から2年間は3,480円で定額プランとなっており、2年目以降は3,980円の定額プランと、とてもシンプルになっています。
海外131か国での利用が可能で、他社のように海外用の手続きやSIMカードが必要ないので端末ルーターさえあれば、利用できます。
高額キャッシュバック!GMOとくとくBB
-
特徴①UQコミュニケーションズの回線を利用
特徴②高額キャッシュバック
特徴③20日間キャンセルOKで安心
GMOとくとくBBはUQ WiMAXと同じくUQコミュニケーションズの回線を利用しているため非常に安定した通信が可能です。
GMOとくとくBBの最大の特徴は契約時のキャッシュバックが高額であることです。
高額キャッシュバックが受け取り可能なので高額なキャッシュバックが欲しい方におすすめです。
契約から20日間以内であれば解約違約金なしで契約をキャンセルすることができます。実際に使ってみたら思っていたより速度が出ないときでも安心できるサービスです。
GMOとくとくBB WIMAXの公式サイトへ
乗り換え違約金不要の安心サポート!Broad WiMAX
-
特徴①UQコミュニケーションズの回線を利用
特徴②月額利用料が安い
特徴③解約違約金0円で安心
Broad WiMAXもGMOとくとくBB同様にUQコミュニケーションズの回線を利用しており、安定した回線を提供しています。
使用回線はUQコミュニケーションズの回線を使用していますが、月額料金はUQ WiMAXとGMOとくとくBBよりも安く利用できます。
Broad WiMAXは最安値で月2,726円から利用可能で業界トップクラスの最安値となっています。
他社からの乗り換え時に発生する違約金を負担してくれるサービスもあるため、現在他社の回線を利用している場合でも気軽に乗り換えができる点も大きなメリットです。
どんなときもWiFiは3大キャリアの回線使用
GMOとくとくBBは高額キャッシュバック
BroadWiMAXは月額料金が格安
Broad WIMAXの公式サイトへ
UQ WiMAXとモバイルWiFiの比較

3年間の月額料金平均を比較
モバイル Wi-Fi名 |
月額料金 (3年平均) |
キャッシュバック | リンク (3年平均) |
---|---|---|---|
UQ WiMAX ![]() |
4,268円 | 0円 | 公式詳細 |
どんな ときもWiFi ![]() |
– | – | – |
GMO とくとくBB ![]() |
4,688円 | 最大28,000円 | 公式詳細 |
Broad WiMAX ![]() |
4,268円 | 1万円※ (新規2台同時申込) |
公式詳細 |
※:表示価格・内容は2020年8月17日現在の情報
3年間の月額平均を一覧にまとめました。最安値がBroadWiMAXの約3,537円で最高値がGMOとくとくBBの約4,208円となっています。
GMOとくとくBBだけ4000円代と高く見えますが、先ほども記述したようにGMOとくとくBBには高額なキャッシュバックがあるため、実質費用を抑えることができます。
通信回線を選ぶときは単に月額平均料金を比較するだけではなく、キャッシュバックやキャンペーン内容も考慮して選ぶとよりお得になります。
また、どんなときもWiFiは現在新規契約を行っておりませんのでご注意を。
GMOとくとくBB WIMAXの公式サイトへ
通信速度を比較
モバイル Wi-Fi名 |
下り最大 通信速度 |
リンク |
---|---|---|
UQ WiMAX ![]() |
全国:440Mbps 一部:1.2Gbps |
公式詳細 |
GMO とくとくBB ![]() |
全国:440Mbps 一部:1.2Gbps |
公式詳細 |
Broad WiMAX ![]() |
全国:440Mbps 一部:1.2Gbps |
公式詳細 |
下り最大通信速度を比較した結果をまとめました。WiMAXプロバイダは全て同じ回線を使っているため全国で最大440Mbps、一部最大1.2Gbpsと同一の速度で、どんなときもWiFiが150Mbpsとなっています。
一見どんなときもWiFiは回線が遅いという印象を受けますが、あくまで最大通信速度のため利用環境や接続状態によってどんなときもWiFiが一番速い場合もあります。
- WiMAX端末「W06」使用
- ハイスピードプラスエリアモードに設定
- ハイパフォーマンスモードに設定
- 4×4MIMO設定をオンにする
- 東京・埼玉・愛知・大阪のエリアのみ
- USB Type-Cでの有線接続
通信速度はあくまで最大速度なので、エリアや電波状況によって変動することを覚えておきましょう。
UQ WIMAXの公式サイトへ
通信制限を比較
モバイル Wi-Fi名 |
通信制限 | 制限内容 | リンク |
---|---|---|---|
UQ WiMAX![]() |
あり | 10G/3日 | 公式詳細 |
GMO とくとくBB ![]() |
あり | 10G/3日 | 公式詳細 |
Broad WiMAX![]() |
あり | 10G/3日 | 公式詳細 |
通信制限についてはWiMAXプロバイダが全て共通で3日で10GB制限があり、10GB以上使用してしまった場合、低速モードとなってしまうので注意が必要です。
また、WiMAXプロバイダはハイスピードプラスモードでWiMAX2+とau 4G LTEモードで7GB以上通信してしまうと通信制限がかかるためこちらも忘れないでおきましょう。
キャッシュバックならGMOとくとくBB
WiMAXは通信速度が速い
どんなときもWiFiは通信制限なし
Broad WIMAXの公式サイトへ
総括:UQ WiMAXはエリアが広い!エリア外の人は他社モバイルWiFiもおすすめ

UQ WiMAXは日本全国の通信エリアをカバーしていますが、一部の地域では利用できないことがあるので、事前にエリア確認を忘れずにしましょう。
エリア内だったとしても実際に使ってみたら思っていたより速度がでないというトラブルを避けるためにTryWiMAXを積極的に利用することをおすすめします。
エリア外の場合は今回紹介したおすすめのモバイルWiFiだと利用できる場合もあるので、月額料金や通信速度を比較して利用環境に適したモバイルWiFiを選択してください。


プロパイダ | UQ WiMAX |
---|---|
月額料金 | 月額3,696円~ |
機種代金 | 15,000円 |
WiMAX評価 | ★★★ |
特徴 | ・お客様満足度№1 ・工事費用、即日開通 |
キャンペーン | スマホとセットで最大500円引き/月 |
UQ WiMAXの公式サイトへ