
初めまして!アールです。ネット回線やWi-Fiの難しい情報をわかりやすく皆さんに伝えていきます。
「3年契約なんだけど機種変更って途中でするとどうなる?」
「お得に機種変更したい・・・」
このような事を思っている方はいるかと思います。
結論からいうとWiMAXは機種変更を可能ですが、機種変更の方法によっては損をしてしまう可能性があります。
そこで当記事では、お得に機種変更を行う方法について簡単に説明していきます。また、お得に機種変更できるプロバイダについてもご紹介していますのでそちらもご確認ください。
WiMAX業界最安級!Broad WiMAX!


プロパイダ | BroadWiMAX |
---|---|
月額料金 | 月額2,726円~ |
機種代金 | 0円 |
WiMAX評価 | ★★★★ |
特徴 | ・月額料金が最安級! ・最短ご契約当日からご利用可能! |
キャンペーン | 初期費用18,857円無料 |
BroadWiMAXの公式サイトへ
WiMAXを機種変更するメリット・デメリット
機種変更にはインターネットが速くなる、WiMAXの最新端末が使えるなどのメリットがあります。
ですが、機種変更のタイミングを考えないと金額が高額になってしまうこともあるので注意が必要です。

メリット①月額料金が安くなることがある
機種変更 メリット① |
説明 |
---|---|
月額割引![]() |
プロバイダによって 月額料金割引をしている |
割引のある プロバイダ |
割引額 |
Broad WiMAX![]() |
最大400円割引 |
月額割引を実施しているプロバイダなら、機種変更をすることでお得な特典が受けることができます。
Broad WiMAXでは、機種変更をすると月額料金が最大400円割引になる特典を実施しています。
その他、LTE回線の利用料無料、端末代金最大2万円が無料になるなど、Broad WiMAXで機種変更をするとお得な特典が受けられます!
月額料金割引を実施している場合は安くお得に機種変更ができるので、契約しているプロバイダが割引に対応しているのか確認してみましょう。
メリット②最新端末を使用できる
機種変更 メリット② |
説明 |
---|---|
最新機種の使用![]() |
通信速度が上がるなど高性能なことが多い |
機能性が改善されたWiMAX端末がリリースされていて、機種変更をすると最新機能が搭載された機種が利用できます。
最新機能にはWi-Fiの接続性が改善され高速インターネットが使えるもの、充電時間が長時間で外出先でも使いやすいものなどがあります。
さらに、多数のプロバイダが端末0円キャンペーンを実施していて、高性能でインターネット速度が速く利用できる最新端末も、0円キャンペーンの中に含まれています。
お使いの端末が古くなってきたと感じたら、最新端末への機種変更がおすすめです!
機種変更がオススメな人
通信サービス | 機種変更がオススメな人 |
---|---|
WiMAX![]() |
・バッテリーの持ちが悪い ・通信速度を速くしたい人 ・最新機種を利用したい人 |
今現在WiMAXを利用している方の中で、端末のバッテリー持ちが悪くなってきた、通信速度が遅いと感じていている方も多いのではないでしょうか。
バッテリーの持ちや、通信速度は機種変更をすることで大幅に改善されるされることが多くあります。
さらに、最新の端末に機種変更をすることで、前モデルには搭載されていなかった新機能が使えるなどのメリットもあります。
今使っている端末が古いと感じたら、機種変更を検討してみましょう。
機種変更で料金が安くなる!
高性能な最新端末が利用できる!
古い端末の方は機種変更がおすすめ!
現在のプロバイダのまま機種変更するには?
プロバイダを変えずに機種変更をするにはいくつかの手順・条件があり、各プロバイダの公式Webサイトに機種変更について詳しく書かれています。

機種変更の方法
- プロバイダで機種変更申し込み
- 機種発送
- SIMカード切り替え
- 利用開始
まずはプロバイダの公式Webサイトから機種変更のページにアクセスし、機種変更を申し込みます。
申し込み完了後、プロバイダからWiMAX端末が発送されるので、自宅に端末が到着するのを待ちます。
WiMAX端末が到着した後は、同封されている説明書を参考にSIMカードの切り替えを行い、無事SIMカードの切り替えが完了した後に利用開始できるようになります。
SIMカードの切り替えを行わないと新しい端末は使えないので、使う前に必ず切り替えを行うようにしましょう。
プロバイダの機種変更には条件がある
プロバイダ | 機種変更の条件期間 |
---|---|
Broad WiMAX![]() |
20カ月以上利用 |
GMOとくとくBB![]() |
20カ月以上利用(2年プラン) 32カ月以上利用(3年プラン) |
BIGLOBE WiMAX![]() |
22ヶ月以上利用 |
So-net WiMAX![]() |
22ヶ月以上利用 |
UQ WiMAX![]() |
22ヶ月以上利用 |
契約しているプロバイダで機種変更するには、ある一定の期間WiMAXを継続利用する必要があり、この条件を満たしていないと機種変更ができないことがあります。
プロバイダによって機種変更ができるようになる月数は異なりますが、ほとんどのプロバイダが20ヶ月以上の継続利用を条件としています。
Broad WiMAX、GMOとくとくBBは継続利用20ヶ月以上のユーザーが対象、その他プロバイダは22ヶ月以上の継続利用者が対象です。
また、機種変更をした場合にはWiMAXの再契約となり、契約年数が自動的に更新されることもあります。
機種変更後の注意点は契約更新月
契約中のプロバイダで機種変更をする際、機種変更後に更新月が変わることがあるので注意しましょう。
この場合は機種変更をしたことによって契約が自動的に更新され、更新月も変更されるというシステムです。
機種変更の際に端末代金0円、送料無料や月額割引の適応はWiMAX再契約扱いになることもあるので気をつけましょう。
また、プロバイダによっても更新月が変わるものと、変わらないものがあります。機種変更をした後は次の更新月がいつなのか、あらかじめ確認しておくことがおすすめです。
機種変更は公式Webサイトから
機種変更には継続利用の条件がある
機種変更後は契約更新月に注意!
お得に機種変更をする方法!
WiMAX端末が2万円程するプロバイダもあるため、機種変更をすると金額が高額になってしまうこともあります。

新規のプロバイダと契約する
契約方法 | 新規契約![]() |
---|---|
メリット | ・月額料金が安くなる ・キャンペーン適用される |
デメリット | ・違約金がかかる場合がある |
現在使っているプロバイダを解約し、他のプロバイダと新規契約すると、最新端末が0円で使えるなどのメリットがあり、お得に機種変更が可能です。
また、WiMAXを新たに新規契約することで、新規契約者を対象にしたお得なキャンペーンや特典が受けられるのもメリットです。
キャンペーンには高額なキャッシュバックや、乗り換え割引、端末代金0円などがあります。
ただし、契約解除には違約金が発生する場合もあり、どのタイミングで解約するかによって解約時かかる金額は異なります。
もし違約金が発生した場合は、乗り換えキャンペーンを行なっているプロバイダとの契約がおすすめします。
乗り換えキャンペーンがあるプロバイダに乗り換える
契約方法 | 新規契約![]() |
---|---|
メリット | ・違約金を負担してくれる |
デメリット | ・特になし |
使っているプロバイダで違約金が発生しても、乗り換えキャンペーンを実施しているプロバイダならお得に契約することができます。
乗り換えキャンペーンとは新規契約することで、乗り換え時にかかった違約金を負担してくれるキャンペーン。
一度払ってしまった違約金でも、新規契約の際に払った金額を申告することで、違約金分の金額を払戻してくれるお得なキャンペーンです!
乗り換え時に違約金を負担してくれて端末代金も0円なら、かなりお得に機種変更ができるのでおすすめです。
他社に乗り換えでお得に機種変更!
新規契約すると端末代金が0円!
乗り換えキャンペーンでお得に機種変更!
WiMAXを機種変更する際のお得プロバイダ2選!
すでにWiMAXを契約している方におすすめ!機種変更の際にお得に契約できるプロバイダをご紹介します。

乗り換えキャンペーンがお得|Broad WiMAX
プロパイダ名 | Broad WiMAX![]() |
---|---|
キャンペーン 内容 | ・初期費用18,857円割引 ・端末代金0円 ・違約金負担キャンペーン |
期間 | 2016年3月1日〜 |
キャンペーン 注意点 | 指定オプション加入が必要 |
-
特徴①契約解除料負担でお得!
特徴②最新機種も0円で使える!
特徴③高額な初期費用が全額割引
契約解除料負担は他社で発生した違約金をBroad WiMAXが負担するお得な乗り換えキャンペーンです。
機種変更をしたいから他社に乗り換えたいけど、違約金がかかってしまう、という方には違約金を負担してくれるBroad WiMAXがおすすめ。
Broad WiMAXなら、違約金が発生しても安く乗り換えられるので安心です。
さらに、WiMAX端末が0円になるキャンペーンも行なっていて、通信速度が改善された最新機種も含め、Broad WiMAXなら機種を0円で使うことができます。
そして、通常なら18,857円の初期費用がWeb申し込みで全額割引きに!
この初期費用割引はWebサイトからの申し込み時のみ適応となっているので、新規申し込みはWebサイトからの方がお得です。
Broad WIMAXの公式サイトへ
キャッシュバックで違約金を相殺|GMOとくとくBB
プロパイダ名 | GMOとくとくBB![]() |
---|---|
キャンペーン 内容 |
・最大28,000円キャッシュバック ・月額料金割引 ・端末代金0円 ・20日以内解約0円 |
期間 | 2,019年12月1日〜 |
キャンペーン 注意点 |
クレジットカード払いのみ |
-
特徴①高額キャッシュバック
特徴②初期費用が安くてお得
特徴③auユーザーは割引対象
GMOとくとくBBの特徴は高額キャッシュバック!違約金相当の金額がキャッシュバックで受け取れるので、安く機種変更できるプロバイダです。
解約時に違約金が発生しても、GMOとくとくBBの高額キャッシュバックを受け取れば違約金を相殺できお得です。
さらに、WiMAX端末代金0円、送料無料など初期費用が安く抑えられるのもGMOとくとくBBの魅力です。
全端末が0円なので、最新機能が搭載されたニューモデルも使用できます!
さらにauスマホユーザーを対象にした月額割引を実施していて、毎月のスマホ料金が最大1,000円割引になります。
この割引はGMOとくとくBBを契約している間ずっと続き、毎月のスマホ料金がお得になる割引です。
GMOとくとくBB WIMAXの公式サイトへ
おすすめプロバイダ2選を徹底比較
上記で紹介したプロバイダは、お得に機種変更ができるおすすめプロバイダですが、月額料金と3年間の実質費用に違いがあります。

3年間の月額料金平均を比較

プロバイダ | プラン名 | 月額料金 (3年間平均) |
---|---|---|
Broad WiMAX![]() |
ギガ放題プラン | 3,537円 |
GMOとくとくBB![]() |
ギガ放題プラン | 4,208円 |
Broad WiMAXの月額料金はGMOとくとくBBよりも安く、GMOとくとくBBの月額料金は約700円ほど高くなっています。
例えばWiMAXを3年間契約したとして、毎月700円の支払いの差があるとすると、3年間で総額21,000円、Broad WiMAXの方がお得という計算になります。
高額キャッシュバックが最大のメリットなGMOとくとくBBですが、月々の支払いはBroad WiMAXよりも高いようですね。
月額料金の安さを重視して新規契約・乗り換えするならBroad WiMAXがおすすめです。
3年間の実質費用を比較

プロバイダ | プラン名 | 実質費用 (3年間) |
キャッシュバック (CB) |
---|---|---|---|
GMO とくとくBB ![]() |
ギガ放題 プラン |
123,006円 | 最大28,000円 |
Broad WiMAX ![]() |
ギガ放題 プラン |
127,341円※¹ | 1万円※² (新規2台同時申込) |
※¹:2台同時申込のキャッシュバックは含まない
※²:表示価格・内容は2020年5月22日現在の情報
注:実質費用=3年月額合計+事務手数料+端末代-CB
この3年間の実質費用には契約手数料、月額割引キャンペーン、キャッシュバック、月額料金が含まれています。
GMOとくとくBBの実質費用はBroad WiMAXのよりもお安くなっています。
GMOとくとくBBは高額キャッシュバックがあるので実質費用を抑えることができます。
月々の料金が安いプロバイダはBroad WiMAX、高額キャッシュバックがもらえるのはGMOとくとくBBです。
Broad WIMAXの公式サイトへ GMOとくとくBB WIMAXの公式サイトへ
WiMAXと光回線の比較についても確認しよう!
WiMAX 光回線 |
WiMAX![]() |
光回線![]() |
---|---|---|
下り最大 通信速度 |
全国:440Mbps 一部:1.2Gbps |
1Gbps~2Gbps |
月額料金 | 3,000円~4,500円 | 4,000~6,000円 |
持ち運び | 〇 | × |
工事 | 不要 即日使用可能 |
必要 約1カ月程度かかる |
通信制限 | あり | なし |
月額料金はWiMAXの方が安く、持ち運びできるというメリットがあり、工事は不要なので、端末が届けばすぐに利用開始することができます。
一方で光回線は月額料金設定が高く、開通工事が必要なので利用開始まで約1ヶ月かかると言われています。
光回線は持ち運びができないので不便ですが、最大通信速度はWiMAXよりも速く、家用インターネットとしては便利です。
- WiMAX端末「W06」使用
- ハイスピードプラスエリアモードに設定
- ハイパフォーマンスモードに設定
- 4×4MIMO設定をオンにする
- 東京・埼玉・愛知・大阪のエリアのみ
- USB Type-Cでの有線接続
通信速度はあくまで最大速度なので、エリアや電波状況によって変動することを覚えておきましょう.
WiMAXを機種変更するなら新規契約がお得!
同じプロバイダでも機種変更ができるWiMAXですが、20ヶ月以上継続して使っていないと機種変更ができないなど、厳しい条件があります。
20ヶ月以内で機種変更したい場合は、現在契約しているプロバイダを解約し、新たにWiMAXを新規契約することをおすすめします。
なぜなら、新規契約ならお得な特典が受け取れたり、最新機種の端末代金も0円になるからです。
また、新規契約は乗り換えキャンペーンや月額割引のあるBroad WiMAX、高額キャッシュバックの受け取れるGMOとくとくBBがおすすめです。
それぞれに特徴があるので、自分の利用スタイルにあったものを選びましょう。 Broad WIMAXの公式サイトへ
WiMAX業界最安級!Broad WiMAX!


プロパイダ | BroadWiMAX |
---|---|
月額料金 | 月額2,726円~ |
機種代金 | 0円 |
WiMAX評価 | ★★★★ |
特徴 | ・月額料金が最安級! ・最短ご契約当日からご利用可能! |
キャンペーン | 初期費用18,857円無料 |
BroadWiMAXの公式サイトへ
Broad WiMAXの基本情報
項目 | 基本情報 |
---|---|
プロパイダ | ![]() |
月額料金 | 2,726円~ |
使えるデータ容量 | ギガ放題プラン:無制限 通常プラン:7G |
提供端末 | W06、WX05、W05 L02、WiMAX HOME 01、L01s |
支払い方法 | 口座振替 クレジットカード |
au スマートバリュー mine | 適用可 auスマホ最大1,000円割引 |
総合評価 | ★★★★ |
会社名 | 株式会社リンクライフ |