
初めまして!アールです。ネット回線やWi-Fiの難しい情報をわかりやすく皆さんに伝えていきます。
PS4やスイッチなどの新しい家庭用ゲーム機では基本的にはポート開放をしなくても遊ぶことができるようになっていますが、中にはポート開放をしなくてはならない時があります。
こちらでは、ポート開放とは何なのか、そしてNURO光のONUをポート開放する方法や注意点について紹介いたします。


回線名 | NURO光 |
---|---|
月額料金 | 戸建て:4,743円 マンション:1,900円~ |
通信速度 | 最大2Gbps |
光回線評価 | ★★★★★ |
特徴 | ・最大2Gbpsの通信速度 ・ソフトバンクのスマホ割引に対応 |
キャンペーン | 45,000円キャッシュバック |
NURO光のお申込みサイトへ
NURO光のONUでポート開放ができる
NURO光のONUは、ポート開放ができます。ポート開放するメリットと注意点をご紹介していきます。

ポート開放とは?

ポート開放とは | 外部からのアクセスを可能にする![]() |
---|---|
主な用途 | オンラインゲームなど |
ポート開放の注意点 | 不必要なポート開放は セキュリティ上のリスクを高める |
ポート開放とは、自分のパソコンに外部からネットワークを通じたアクセスを許可することを言います。
基本的にパソコンやルーターはセキュリティ防止のために、複数の情報の出入り口(ポート)の開閉を個別に管理しています。
それを開けっ放しにするのがポート開放で、ポート開放をすることで様々なメリットがあるのです。
ポート開放をするメリット
ポート開放をするメリットは以下の2点です。一つずつ解説していきます。

オンラインゲーム
ポート開放の主な用途はオンラインゲームの利用時です。ほとんどのオンラインゲームは、自分の場所に相手のユーザーを誘ってゲームを行うことが多いです。
しかし、ポート開放がされていないと、相手が自分の場所にデータを入れることができないのでブロックされてしまいます。
ポート開放をすることで、オンラインゲームをしっかり楽しむことができるのが最大のメリットです。
一度設定すれば変更の必要がない
ポート開放は、オンラインゲームをやる前に一度してしまえば、同じアプリケーションやゲームソフトを使ううえで再設定は不要です。
なので一度設定してしまえば、その手間は一度だけですますことができるのもメリットの一つです。
ただし別のゲームのアプリケーションやソフトに対してのポート開放は、都度行う必要がありますので、あくまで1つのゲームに対して、という認識でいてください。
ポート開放をする時の注意点
オンラインゲームをするうえで欠かせないポート開放ですが、利用する上で注意点があります。

不必要なポートを開放しない
ポート開放をすることによって、自分のインターネット情報に外部からのアクセスが可能になります。
アプリケーションごとに設定をするため、単にポート開放をすることが危険とはいえませんので、そこまでのリスクは考えられにくいです。
しかし、必要のないポート開放までしてしまうと、パソコンのセキュリティは脆弱になってしまう可能性も。
何かしらのウイルスに感染してしまうなど、危険にさらされるリスクがあるということを頭に入れておきましょう。
環境によって方法が異なる
パソコンのOSや利用するアプリケーション、NUROのONUなどの環境ごとに、ポート開放の設定方法が異なります。
手順や入力内容が異なり、手順が複雑なので注意する必要がありますので、自分が利用するパソコンやゲームなどのアプリケーションの設定方法を確認しましょう。
適切なポート開放の設定をすることで、快適にオンラインゲーム等を行えますが、事前にしっかり調べてから行う必要があります。
オンラインゲーム時にポート開放が必要
不必要なポート開放は危険
設定手順がそれぞれ異なる
NURO光の詳細はこちら
NURO光の利用にポート開放は必要ない?
回線名 | NURO光![]() |
---|---|
必要がない時 | ・UPnP対応機器を使う時 |
必要がある時 | ・UPnP対応機器以外を使う時 ・UPnPが機能しない時 |
ポート開放は作業が面倒なうえ、不必要なポート開放でセキュリティリスクが高くなってしまいます。高速通信が特徴的なNURO光はポート開放が必要あるのでしょうか?

NURO光のONUはUPnP対応
NURO光が提供しているONUは、UPnPという機能に対応しています。UPnP(ユニバーサルプラグアンドプレイ)とは、デバイスに接続するだけでネットワークに接続できる機能です。
簡単に言えば、UPnP対応機器に接続しただけで、自動的に必要部分のポート開放を行ってくれる機能になるということです。
NURO光のONUはUPnP対応で、ゲームでいえばPS4やニンテンドースイッチがUPnP対応となります。
なので、基本的にわざわざポート開放の作業を行うことなく、オンラインゲームを楽しむことができます。
ポート開放が必要となる時
UPuP対応のONUがあるNURO光を利用していても、ポート開放が必要な場合があります。
UPuPでの接続がうまく機能しない場合は、あまりありませんが利用する機器がUPuPに対応していない場合があります。
そのような場合にはNURO光のONUでもポート開放が必要になる場合がありますので、その際はポート開放を行わなければいけません。
その手順については下記で詳しく説明していきますので参考にしてください。
NURO光のONUはUPuP対応
設定も必要なくオンラインゲームができる
ポート開放が必要な場合がある
NURO光の詳細はこちら
NURO光のONUでのポート開放の手順
NURO光で利用しているONUの方や利用するアプリケーション等によって少し手順が異なりますが、一般的なポート開放の手順について説明していきます。

手順①IPアドレスを調べる
ポート開放をする前に、使っているONUのIPアドレスを調べる必要があります。
IPアドレスとは、インターネットに接続された機器が持つナンバーのことで、データをやり取りする際、ネットワーク上で通信相手を間違わないようにするために使われます。
NURO光のONUを接続している機器がWindowsの場合は、コマンドプロンプト上で「ipconfig」と入力することでIPアドレスが分かります。
Macの場合は「システム環境設定」の中の「ネットワーク」の項目で確認が可能です。
手順②IPアドレスを固定する
- 「ネットワークと共有センター」を開く
- 「プロパティ」を開く
- 「TCP/IPv4」にチェック
- 「次のIPアドレスを使う」にチェック
- 調べたIPアドレスの入力
上記は調べたIPアドレスを利用している機器に、設定するための手順をまとめたものです。今回はWindowsの場合で解説していきます。
まずはネットワーク接続画面を表示し、「ネットワークと共有センター」を開きます。その後「インターネットプロトコルバージョン4」を選択。
「次のIPアドレスを使う」にチェックを入れてIPアドレスを固定することができます。
ここで注意しておきたいのが、調べたIPアドレスと固定するIPアドレスを間違えずに入力するようにしましょう。
手順③ONUの設定画面からポート開放
NURO光のONUの場合、ブラウザのURL欄に「192.168.11」と入力することで、ONUの設定画面にアクセスできます。
ONUの機種によって「ポートフォワーディング」や「ポートマッピング設定」など、ポート開放を行う設定項目が異なるので注意しましょう。
また、任意のポート番号などを入力するのですが、アプリケーションによって異なるので都度確認するようにしましょう。
まずはIPアドレスを調べる
IPアドレスを固定する
ONUの設定画面からポート開放
NURO光の詳細はこちら
NURO光ポート開放が正常にできない時
原因 | 改善方法 |
---|---|
IPアドレスの固定ができてない![]() |
IPアドレスの設定の確認 |
二重ルーターになっている![]() |
外付けのルーターを外す |
NURO光のポート開放が正常にできない場合の対処方法をご紹介していきます。

IPアドレスが固定できていない
手動でIPアドレスの固定を行っていない場合、最初は接続できても後で繋がらなくなる可能性があります。
上記で解説した手順②のIPアドレスの固定をしっかり正確に行うようにしましょう。
IPアドレスの打ち間違えがないように、IPアドレスを調べた時点でミスをしないように、メモに書き留めておくのがおすすめです。
IPアドレスを正確に固定してもポート開放ができない場合は、次のような原因が考えられます。
二重ルーターになっている
NURO光を利用しているルーターが2つ以上あると、ポート開放が正常に行うことができません。
理由はIPアドレスを2つもつことになるため、IPアドレスの固定が不可能になってしまいます。
ポート開放を行う必要がある場合は、片方のルーターは電源を切るなどの対策をして、一つのルーターで利用することをお勧めします。
上記の対策を講じてもポート開放ができない場合は、NURO光のサポートセンターに問い合わせましょう。
IPアドレスが固定できているか確認
ルーター1つで利用する
不明な場合はお問い合わせ
NURO光の詳細はこちら
オンラインゲームにも最適な光回線を紹介
オンラインゲームに最適な光回線は、NURO光以外にも、auひかりやドコモ光がおすすめです。

auひかり
-
特徴①下り最大10Gbpsの高速通信に対応
特徴②工事費が実質無料
特徴③auスマホとセット割引が組める
auひかりでは、KDDI公式特典としてホームタイプとマンションタイプの初期費用相当額の割引が受けられるので、工事費が実質無料で申し込むことができます。
さらにKDDI正規代理店のNNコミュニケーションズから、ネット+電話(ホームタイプ)のお申し込みで最大52,000円のキャッシュバックを受けられるので、とてもお得です。
面倒な書類・メールなどのやり取りがないので、キャッシュバック手続きを忘れないように申し込み口の電話で手続きが完了します。
au独自のKDDI回線を利用しているので、必ず工事が必要になりますので注意してください
auひかりの詳細はこちら
ドコモ光
-
特徴①フレッツ回線利用で多くの地域で利用可能
特徴②工事費無料キャンペーン実施中
特徴③ドコモスマホとセット割引が組める
ドコモが提供する光回線、ドコモ光も工事費が無料になるお得なキャンペーンを行っています。
ドコモ光は、次世代技術v6プラスを採用しており、混雑するポイントがなく快適な通信が可能に。繋がらないなどといった不満を少しでも解消してくれます。
v6プラスとは、簡単に言うとインターネットが速くなるサービスのことです。
フレッツ回線を利用しているので、全国のどのエリアでも利用でき、WEB限定申し込み特典もありますので誰でもお得に光回線を利用可能です。
さらに、ドコモスマホとのセット割引で、携帯代が毎月割引になるのでドコモユーザーにはおすすめの光回線となっています。
auひかりはキャッシュバックがある
au独自の通信回線で高速通信
ドコモ光も高速通信が可能
ドコモ光の詳細はこちら
オンラインゲームにも最適な光回線を比較
NURO光、auひかり、ドコモ光の3社を比較していきましょう。自分に合った光回線を利用してください。

通信速度を比較

光回線名 | 下り最大 通信速度 |
標準的な プランの通信速度 |
---|---|---|
NURO光![]() |
10Gbps | 2Gbps |
auひかり![]() |
10Gbps | 1Gbps |
ドコモ光![]() |
1Gbps | 1Gbps |
上記は3社の通信速度を比較したものです。規格上の速度ではauひかりとNURO光が10Gbpsとなっています。
ただしauひかりとNURO光ともに提供エリアが一部エリアとなっているので注意が必要です。
auひかりの標準速度は1Gbpsとなっており、快適にインターネットを楽しむためには十分な速度といえるでしょう。
NURO光は、通信速度はauひかりと同じですが提供エリアが広く、北海道・関東・東海・九州の全国各地に通信サービスを提供しています。
ドコモ光は標準プランでの通信速度が2Gbpsと3社では最速となっていますので、動画やゲームなどの大容量コンテンツをサクサク楽しむことが可能です。
工事費を比較

光回線名 | 工事費 | キャンペーン割引 |
---|---|---|
NURO光![]() |
40,000円 | 月額割引キャンペーン 実質0円 |
auひかり![]() |
(戸)37,500円 (マ)30,000円 |
初期費用相当額割引 実質0円 |
ドコモ光![]() |
18,000円 | 新規工事費無料 完全0円 |
注:表示価格・内容は2020年5月5日現在の情報
上記は3社の光回線工事費用について比較したものです。割引が適用すれば実質負担はどこも0円で差がありません。
NURO光ではお得なキャンペーンが展開されており、そこから申し込むと工事費無料に。さらに月額料金もお得になるので、料金重視の方にはおすすめです。
auひかりでは「ネット」+「電話」を申し込むと、月額利用料から工事費用最大37,500円割引が受けられます。
ドコモ光のキャンペーンでは、紹介サイトからの申し込みにより、最大20,000円のキャッシュバックが受けられるので工事費用が実質0円になります
スマホのセット割引で比較

光回線名 | スマホ キャリア |
スマホ割 | 割引額 |
---|---|---|---|
NURO光![]() |
ソフトバンク | おうち割 光セット |
最大1,000円 |
auひかり![]() |
au | auスマート バリュー |
最大1,000円 |
ドコモ光![]() |
ドコモ | ドコモ光 セット割 |
最大1,000円 |
NURO光では、ソフトバンクユーザー限定で、光回線とスマホのセット割引で1,000円割引が受けられるのが特徴的です。
上記は3社のスマホのセット割について比較したものです。auひかりでは、auスマホプランと一緒に申し込みで最大1,000円割引が受けられます。
ドコモ光はその名の通り、ドコモとのスマホ割があります。それぞれ3キャリアでセット割がありますので、お持ちのキャリアに合わせて光回線選ぶことをおすすめします。
3社とも通信速度が速い
料金重視ならNURO光
キャリアに合わせて光回線を選択
auひかりの詳細はこちら
ドコモ光の詳細はこちら
総括:NURO光のポート開放は慎重に

基本的に家庭用ゲーム機での利用は、NURO光ではポート開放は必要ありません。ポート開放を行うことでオンラインゲームができるなどのメリットがあります。
ですが、関係のないポート開放はセキュリティリスクを高めるので、慎重に正しい手順を踏むことが大切です。
また、NURO光以外にも高額キャッシュバックがあるauひかり、ドコモスマホとの割引セットがあるドコモ光がおすすめですので、自分に合った光回線を選びましょう!


回線名 | NURO光 |
---|---|
月額料金 | 戸建て:4,743円 マンション:1,900円~ |
通信速度 | 最大2Gbps |
光回線評価 | ★★★★★ |
特徴 | ・最大2Gbpsの通信速度 ・ソフトバンクのスマホ割引に対応 |
キャンペーン | 45,000円キャッシュバック |
NURO光のお申込みサイトへ