
初めまして!アールです。ネット回線やWi-Fiの難しい情報をわかりやすく皆さんに伝えていきます。
ルーターは家電量販店などで購入することもできますが、ドコモ光なら無線LANルーターが無料でレンタルできます。
ただ、レンタルルーターはプロバイダのサービスなので、ドコモ光でもプロバイダによって利用できる場合とそうでない場合があります。
こちらでは、ドコモ光で無線LANルーターを利用する方法について紹介いたします。


回線名 | ドコモ光 |
---|---|
月額料金 | 戸建て:5200円 マンション:4000円 |
通信速度 | 最大1Gbps |
光回線評価 | ★★★★★ |
特徴 | ・月額料金がスマホとセットで超お得! ・ドコモ光満足度96.8% |
キャンペーン | 最大20,000円 キャッシュバック Wi-Fiルーター無料レンタル 新規工事料無料 |
ドコモ光のお申込みサイトへ
ドコモ光で無線LANルーターを使う方法

ドコモ光の無線LANルーターの使い方が分からない人もいると思います。ここでは、ドコモ光で無線LANルーターを使う方法を詳しく説明します。
申し込み窓口 | メリット | デメリット |
---|---|---|
レンタル ルーター ![]() |
無料で使える | プロバイダで提供有無が違う |
ドコモ光 ルーター01 ![]() |
サポートが充実 | 別途購入の必要あり |
市販 ルーター ![]() |
自分で選べる | 別途購入の必要あり |
上記の表は、ドコモ光で無線LANルーターを使う方法についてまとめています。無線LANルーターには、レンタルのほかにドコモ光ルーター01と市販ルーターがあります。
レンタルは無料で利用できますが、ドコモ光ルーター01と市販ルーターは別途購入が必要です。
ただしドコモ光ルーター01はセキュリティがしっかりとしているので安心して使うことができます。
プロバイダのレンタルルーターを使う

レンタルルーター | プロバイダ |
---|---|
レンタルルーター無料![]() |
ぷらら・GMO・@nifty BIGLOBE・ANDLINE hi-ho・SIS・ic-net DTI・OCN・@TCOM @ちゃんぷるネット |
上記の表は、ルーターの無料レンタルができるプロバイダについてまとめています。ルーターの無料レンタルができるプロバイダは一部です。
対象になっていないプロバイダからドコモ光の申し込みをした場合、ルーターの無料レンタルはできません。
レンタルする場合、月額300円を支払うことになります。
ドコモ光ルーター01を使う
ドコモ光ルーター01は、ドコモオンラインショップで購入できる純正のルーターです。ネットワークセキュリティーの申し込みでWiFiセキュリティが使えます。
WiFiセキュリティが使えると、家庭のパソコンのセキュリティが強化されます。ウイルス、スパイウェア、ネット詐欺、不正アクセスなどから守れるのです。
ドコモ光ルーター01は、ドコモのサポートがあるので、安全性が高く安心して利用できます。
市販の無線LANルーターを使う

無線LAN規格 | 最大速度 | 対応周波数 |
---|---|---|
IEEE802.11a![]() |
54Mbps | 5GHz |
IEEE802.11b![]() |
11Mbps | 2.4GHz |
IEEE802.11g![]() |
54Mbps | 2.4GHz |
IEEE802.11n![]() |
600Mbps | 2.4GHz / 5GHz |
IEEE802.11ac![]() |
6.9Gbps | 5GHz |
IEEE802.11ax(Draft)![]() |
9.6Gbps | 2.4GHz / 5GHz |
上記の表は、ルーターの無線LAN規格についてまとめています。Wi-Fi規格なので、その規格のルーターが全て表に記載している速度に対応しているわけではありません。
ただし、「IEEE802.11ac」対応のルーターであれば、大体1Gbpsに対応するので、十分な速さがあります。IEEE802.11axであれば、かなり速い速度であることが分かります。
「IEEE802.11ac」の速度を目安として、ルーターを選択すればよいでしょう。
ドコモ光ルーター01はセキュリティが万全
ドコモ光ルーター01は純正のルーター
IEEE802.11ac対応機器は大体1Gbpsに対応
ドコモ光の詳細はこちら
ドコモ光の無線LANルーターを設定する

ドコモ光の無線LANルーター設定が分からない人もいると思います。ここでは、ドコモ光の無線LANルーター設定を説明します。
ドコモ光の無線LANルーターの接続手順について

- 必要機器にLANケーブル接続
- 電源を入れる
- 機器のランプの点灯を確認する
- スマホなどデバイスのWi-Fi設定
ドコモ光の無線LANルーターの接続は非常に簡単で、難しい操作などは一切ありません。はじめに必要機器にLANケーブルを接続して電源を入れます。
次に機器のランプの点灯を確認し、スマホなどデバイスのWi-Fi設定をすれば完了です。
ドコモ光ルーターが繋がらない時の対処法
原因 | 対処方法 |
---|---|
接続機器の不調![]() |
接続機器を再起動 |
接続機器の規格が古い![]() |
新しい規格に取り替える |
大量通信をしている機器がある![]() |
時間を空けて繋ぐ |
上記の表は無線LANルーターが繋がらない時の対処方法についてまとめています。無線LANルーターが繋がらない時には3つの原因が考えられます。
接続機器の不調がある場合、接続機器の規格が古い場合、大量通信をしている場合の3つです。詳しい内容は下記で説明をします。

対処法①ルーターやONUを再起動する
無線LANルーターが繋がらない時の原因として接続機器の不調がある場合が考えられます。
接続状態が悪い時は、機器の再起動によって改善することが多いです。まず、機器の再起動を試みるようにしましょう。
接続機器の不調がある場合、ルーターやONUを再起動すると不調が改善します。
対処法②接続機器の規格を確認する

LANケーブルの規格 | 速度 |
---|---|
CAT7![]() |
10Gbps |
CAT6a![]() |
10Gbps |
CAT6e![]() |
10Gbps |
CAT6![]() |
1Gbps |
CAT5e![]() |
1Gbps |
CAT5![]() |
100Mbps |
上記の表は、ルーターのLANケーブルの規格についてまとめています。WiFi規格と合わせてLANケーブルの規格も確認するようにしましょう。
WiFi規格やLANケーブルの規格が古い可能性があります。確認をして、規格が古いようなら新しいものに交換すると良いです。
LANケーブル規格は6aまたは7を推奨します。
対処法③大量に通信しているデバイスがないか確認
無線LANルーターが繋がらない時の原因として大量通信をしていることも考えられる原因の一つです。
ソフトウェアの更新やデータの一括ダウンロードなどをしている場合は、回線が混雑し他のデバイスの通信が遅くなる場合があります。
他のデバイスの通信状態を確認すると良いです。
無線LANルーターが繋がらない時は再起動
LANケーブル規格は6aまたは7がおすすめ
大量に通信している場合繋がりにくくなる
ドコモ光レンタルルーターはGMOがおすすめ

ドコモ光レンタルルーターはGMOがおすすめです。なぜGMOがおすすめなのか詳しく説明します。
GMOとくとくBBのレンタルルーター

機種名 | メーカー | 下り最大 通信速度 |
WiFi規格 |
---|---|---|---|
WSR-2533DHP2![]() |
BUFFALO | 1733Mbps | IEEE802.11 a/b/g/n/ac |
Aterm WG2600HS![]() |
NEC | 1733Mbps | IEEE802.11 a/b/g/n/ac |
WRC-2533GST2![]() |
ELECOM | 1733Mbps | IEEE802.11 a/b/g/n/ac |
上記の表は、GMOとくとくBBから申し込みした時に選べるレンタルルーターの種類についてまとめています。
他のプロバイダでレンタルできるルーターよりも高性能なルーターをレンタルすることができるのです。
高性能なルーターをレンタルできれば、ストレスなくインターネットを利用することができます。
GMOとくとくBBはキャンペーン内容も魅力

高額キャッシュバック

申し込み窓口 | GMO とくとくBB ![]() |
---|---|
キャッシュバック | 最大20,000円 |
その他特典 | 公式キャンペーン併用可 |
プロバイダ | GMO |
リンク | 公式詳細 |
ドコモ光の代理店キャンペーンについてまとめています。GMOとくとくBBでは条件適用で高額のキャッシュバックが受け取れます。
GMOとくとくBBから申し込みをした新規契約者であれば、最大20,000円の現金をキャッシュバックとして受け取ることができるのです。
キャッシュバックを受け取っても公式キャンペーンを併用することもできるので、利用者にはメリットが大きでしょう。
月額料金が安い

プラン | 月額料金 (戸建て) |
月額料金 (マンション) |
---|---|---|
タイプA![]() |
5,720円 | 4,400円 |
タイプB![]() |
5,940円 | 4,620円 |
上記の表は、ドコモ光の料金についてまとめています。ドコモ光のプランは2つあり、タイプAとタイプBがあります。
戸建ての場合もマンションの場合もタイプAのほうがタイプBよりも月額200円安くなっています。月額あたりは200円と安くても継続して利用するほど金額の差は広がります。
GMOはタイプAにあたるので、月額料金が安いです。
GMOとくとくBBの評判は?

火曜日に工事して光回線に移行。
めっちゃ通信速度が上がって大満足してます✨ドコモ光 IPv6接続 IPoE(v6プラス)の測定結果
プロバイダ: GMOとくとくBB
Ping値: 22.16ms
下り速度: 758.41Mbps(超速い)
上り速度: 329.75Mbps(非常に速い)https://t.co/QUvd55dkYB #みんなのネット回線速度— あや (@aya118125a) June 18, 2020
ドコモ光 IPv6接続 IPoE(v6プラス)の測定結果
プロバイダ: GMOとくとくBB
Ping値: 20.0ms
下り速度: 598.84Mbps(超速い)
上り速度: 174.63Mbps(かなり速い)https://t.co/inXGXaG15Y #みんなのネット回線速度— Rin (@yuyakun1977) July 12, 2020
GMOとくとくBBの評判をツイッター上で調べたところ、多くの口コミの投稿がありました。
大半が良い口コミですが、中でも目立ったのがほかの回線からGMOとくとくBBに乗り換えた人の口コミです。
乗り換えによってスピードがかなり速くて驚いた、もっと早く契約すればよかったとの声がありました。
高性能なルーターをレンタルできる
高額のキャッシュバックが受け取れる
月額料金が安い
ドコモ光の詳細はこちら
レンタルルーターが利用できる光回線を紹介

レンタルルーターが利用できる光回線があります。ここでは、レンタルルーターが利用できる光回線を紹介します。
auひかり

-
特徴①工事費実質無料キャンペーン実施中
特徴②他社の契約解除料金も還元
特徴③最大52,000円の高額キャッシュバック
auひかりは、工事費実質無料キャンペーン実施中です。かかった工事費を月額利用料金から割引するので、工事費は無料となっています。
また、最大52,000円の高額キャッシュバックもあります。新規契約によって、高額な金が鵜を現金で受け取ることができるのです。
さらに、auスマホとセット割引が組めるので、契約を継続している間、毎月のスマホ代金が割引になります。
auスマホを利用している人であれば、スマホの料金が継続的に割引になり、お得です。
auひかりの詳細はこちら
NURO光

-
特徴①工事費実質無料キャンペーン実施中
特徴②下り最大10Gbpsの超高速回線
特徴③新規契約で高額キャッシュバック
NURO光は、工事費実質無料キャンペーン実施中です。開通の翌月から30ヶ月月額料金が割引になるので、この割引で工事費が実質無料になります。
さらに、NURO光は、新規契約で45,000円キャッシュバックがあります。このようなサービスを受けるのに、不要なオプションに申し込む必要もありません。
契約後2か月後にはキャッシュバックを受け取ることができるのです。速度が速く、なんと下り最大10Gbpsの超高速回線です。
NURO光を利用すれば、音楽や動画などサクサクとストレスなく楽しめます。
auひかりは工事費実質無料
auひかりは高額キャッシュバックあり
NURO光は超高速回線
NURO光の詳細はこちら
レンタルルーターが利用できる光回線を比較

レンタルルーターが利用できる光回線には違いがあります。ここでは、レンタルルーターが利用できる光回線を比較します。
レンタルルーターを比較

光回線一覧 | 月額料金 | リンク |
---|---|---|
ドコモ光![]() |
無料 (プロバイダによる) |
公式詳細 |
auひかり![]() |
550円 (auスマートバリュー加入時は無料) |
公式詳細 |
NURO光![]() |
無料 | 公式詳細 |
上記の表は、ドコモ光、auひかり、NURO光のレンタルルーターの比較についてまとめています。ドコモ光はレンタルルーターは有料の場合と無料の場合があります。
プロバイダによっては無料です。auひかりはauスマホを契約(スマートバリュー適用)している場合は無料となっています。
NURO光は、標準のONUが無線LANルーター一体型で無料です。
通信速度を比較

光回線名 | 下り最大 通信速度 |
標準的な プランの速度 |
リンク |
---|---|---|---|
ドコモ光![]() |
10Gbps | 1Gbps | 公式詳細 |
auひかり![]() |
10Gbps | 1Gbps | 公式詳細 |
NURO光![]() |
10Gbps | 2Gbps | 公式詳細 |
上記の表は、ドコモ光、auひかり、NURO光の通信速度の比較についてまとめています。ドコモ光、auひかり、NURO光の最大速度は同じです。
3回線とも下り最大10Gbpsの出るプランは、一部エリアの提供となっているので、検討の際はエリアの確認が必要です。
3つの回線とも速い速度になっています。NURO光は、通常の速度がドコモ光、auひかりの回線に比べて速いです。
速度の速さだけを見るとNURO光が一番速いので、速さを重視して回線を選択する人におすすめです。
工事費を比較

光回線名 | 工事費 | キャンペーン割引 | リンク |
---|---|---|---|
ドコモ光![]() |
19,800円 | 新規工事費無料 完全0円 |
公式詳細 |
auひかり![]() |
41,250円 | 初期費用相当額割引 実質0円 |
公式詳細 |
NURO光![]() |
44,000円 | 月額割引キャンペーン 実質0円 |
公式詳細 |
上記の表は、工事費の比較についてまとめています。ドコモ光は新規工事費無料で完全0円です。
auひかりは工事費用を月額料金から割引してくれるため、負担額は実質0円となります。
NURO光に関してもauひかりと同様に工事費が月額料金から割引されるため実質0円です。実質0円は途中解約した場合に工事費の残債分を支払うことになります。
ドコモ光レンタルルーター無料
3回線とも最大速度が速い
ドコモ光、auひかり、NURO光工事費0円
総括:ドコモ光ならルーターが無料で使える

ドコモ光は契約するプロバイダによっては無料のレンタルルーターが使えます。中でもGMOは高性能ルーターが無料レンタルができます。
さらに、新規契約で高額なキャッシュバックも受け取れるのでおすすめです。また、ここではドコモ光以外の光回線も紹介しました。
auひかりは工事費実質無料ですし、auスマホとセット割引が組めます。NURO光は超高速回線となっています。
それぞれに特徴があるので、自分にあった光回線を選択して契約しましょう。


回線名 | ドコモ光 |
---|---|
月額料金 | 戸建て:5200円 マンション:4000円 |
通信速度 | 最大1Gbps |
光回線評価 | ★★★★★ |
特徴 | ・月額料金がスマホとセットで超お得! ・ドコモ光満足度96.8% |
キャンペーン | 最大20,000円 キャッシュバック Wi-Fiルーター無料レンタル 新規工事料無料 |
ドコモ光のお申込みサイトへ
ドコモ光のQ&A

早くて2~3週間となります。ただし、お客さまのご利用予定エリアや設備状況、繁忙期等によっては1~2ヶ月以上お時間いただく可能性もございます。 また、工事日の詳細確認はお電話にてご入会対応後、ドコモ光サービスセンターにてお願いしております。
恐れ入りますが、弊社ではドコモの携帯電話契約がないとお申込みを承ることができかねます。 お近くのドコモショップであれば、お申込み可能ですので店頭にてご契約をお願いします。
基本的には、ドコモ光開通後に現在ご利用中のサービスの解約手続きを行っていただく流れとなります。 ただ、設備状況によっては二重で線を引けない場合がございます。詳細はご入会後のドコモ光サービスセンターでご確認をお願いしております。
ご契約には特に問題ございませんが、ドコモ光の契約にはドコモの携帯番号を紐付ける必要がありますが、その紐づけた番号の支払い方法と統一されます。 また、同一シェアグループ内の番号であればどの番号との契約でも割引先は親回線からのみになります。 ※分割請求オプションに加入中の場合は、割引金額も同一シェアグループで均等に分配されます。
基本的には穴を空ける工事は行いません。電話線の配管やエアコンのダクト等の既にある引き込み口から光ファイバーケーブルの引き込みを行います。 ただし、実際の工事内容に関しては弊社では確認できないため、ご入会後にドコモ光サービスセンターにてご確認をお願いしております。