
初めまして!アールです。ネット回線やWi-Fiの難しい情報をわかりやすく皆さんに伝えていきます。
ネクストモバイルの契約を検討している方でこんな疑問をお持ちですか?
ネットが繋がりにくい時、本当に嫌ですよね。モバイルWiFiを契約するならネットが快適なものを使いたいはず。
そこで今回は話題のネクストモバイルの繋がらないという声の真相を調べてみたいと思います。
ネクストモバイルの契約を考えているあなたは必見ですよ。
ネクストモバイルは繋がらないってホント?口コミをチェック
ポケットサイズで持ち運びができるWi-Fiルーターのネクストモバイル。繋がらないという声は本当なのでしょうか?口コミを見て真相を確かめてみましょう。

悪い口コミ
そんなこんなでモバイルWiFiを十何社もクソほど検討して、ネクストモバイルに契約して満足しとったとに12月半ばから通信がクソと化した?5Gとかどーでもいいけん広く安定した電波を下さい。
— Tendo the Shocker (@shockerzshock) January 12, 2020
ネクストモバイルの通信に対して良い印象ではない口コミがありました。
この口コミによると、12月半ばまでは満足して利用できていたようですが、それ以降は通信が悪いといった様子です。
急に繋がりにくくなる現象は解明できませんが、何らかの原因があって繋がりにくくなっているのでしょう。
良い口コミ
ソフトバンクSIMを使ったモバイルルーター「ネクストモバイル」の速度測定をしてみました。
クラウドSIMよりちょっと速いかな?という印象です。端末も小さいですし、使い勝手はいいですね! pic.twitter.com/kaata99Ocz
— なるほどwifi (@naruhodowifi) February 15, 2020
mugen-wifiのルーターがスマート家電と繋がらないので地味に不便を感じ、ネクストモバイルを申し込んでみた。
届いたFS030wはあっさり接続、さらにはスピードテストはびぇぇ…って声出るほど高速。
ソフトバンク回線というのが気に入らず避けてたけど、これなら文句なしだなぁ。
mugenは解約か… pic.twitter.com/1gBjaIaNMA— なごみ@2y (@nagomi_mama) January 9, 2020
WiMAXは3日で10GB制限あるからおススメしない。
素直にネクストモバイル無制限にしましょう。
— なまえ?砂糖断ち??30泌尿器科×❤?️×MS (@cobra0457) April 25, 2020
ネクストモバイルの良い口コミがいくつか見つかりました。全体的に、通信速度の速さに満足している人が多い印象です。
他のWi-Fiルータから乗り換えて使用している人も多く、その中でもネクストモバイルのクオリティに満足しています。
通信速度の速さも評判を上げている一つの要因ですが、通信制限なしというところもネクストモバイルの魅力かもしれませんね。
口コミ結果:ネクストモバイルの通信速度は速い
ネクストモバイルは繋がらないという声の真相を確かめるために、実際の利用者の口コミを見てきました。
結果、通信速度に満足している人が多く、繋がらないといった声は少なかったのでネクストモバイルは速いと結論付けられるでしょう。
Wi-Fiルータの契約を検討される方は、ネクストモバイルの利用をお勧めします。
多くの利用者がその使い心地に満足し、評判を集めているのできっとあなたもネクストモバイルにして良かったと思えるかもしれません。
ネクストモバイルに満足している人多数
ネクストモバイルは速い
悩んでいる方は口コミを参考に
ネクストモバイルが繋がらないが起こりにくい理由
ネクストモバイルはどうして通信速度が速いのでしょうか?その理由について深掘りしていきます。

ソフトバンク回線を利用
使用回線 | ソフトバンク![]() |
---|---|
通信速度 | 下り最大:150Mbps 上り最大:50Mbps |
人口カバー率 | 99%以上 |
ネクストモバイルでは3大キャリアの一つであるソフトバンクの回線を利用しているので、その繋がりやすさを保証しています。
さらにソフトバンク回線は、全国の人口カバー率が上記にある通り、99%と高いです。旅行や出張先の使いたいところで、好きな時に利用することができます。
また、利用者全員に満足してもらえるように、ネクストモバイルでは順次提供エリアを拡大しています。
外出先はもちろん、屋内でも繋がりやすく快適に利用することができるので、まずは申し込み前にエリアの確認を行う事が大切です。
ネクストモバイル端末FS030Wは0円
ネクストモバイルのポケットWi-Fiルータの端末はFS030Wを取り扱っています。ここからは、FS030Wの特徴やスペックなどを解説していきます。

プラチナバンドが使える
富士ソフト株式会社が開発したFS030Wは、ソフトバンクのプラチナバンドを使えるのが特徴的です。
それにより、家の中でも外でも快適なWi-Fiを利用できます。
プラチナバンドとは、700MHz~900MHzの周波数帯域の電波を示す通称で、主に携帯電話やテレビ放送などの中継、ワイヤレスマイクなどの無線通信に利用されます。
携帯無線通信において最適な周波数帯域といわれており、利用価値に高い帯域(バンド)と言う意味で「プラチナバンド」と呼ばれています。
FS030Wの特徴
FS030Wの特徴1つ目は、同時接続最大15台可能というところです。タブレットやスマホなど、複数の機器を同時にインターネット接続できます。
なので端末1台で家族、友人みんなで使えます。
2つ目は、Wi-fi利用時最大20時間、Bluetooth利用時は最大24時間の長時間バッテリーというところです。外出先でも安心して長時間使用できるところが特徴的です。
3つ目は、APNが利用できるので、初期設定が不要で自動で利用することができます。手間のかかるパスワード入力などの設定も不要なので簡単です。
FS030Wの基本スペック

端末名 | FA030W![]() |
---|---|
サイズ (幅 × 高さ × 厚さ) |
74.0 × 74.0 × 17.3mm |
重さ | 約128g |
連続通信時間 | 20時間 |
連続待受時間 | 約600時間 |
通信方式 | Softbank 4G LTE ・下り最大150.0Mbps ・上り最大50.0Mbps Softbank 3G ・下り最大42.0Mbps ・上り最大5.76Mbps |
サイズは小さくコンパクトで重さも128gとなっているので、持ち運びにも便利な仕様です。旅行などにも簡単に持ち運べるのは魅力的ですね。
連続通信時間が長いのが特徴的ですが、連続待受時間も約600時間と長く、充電は付属のケーブルにて充電が可能です。
FS030Wの通信方式は、ソフトバンク4GLTEで下り最大150.0Mbps、上り最大50.0Mbpsとなっていますので高速通信が実現しています。
人口カバー率が99%と高い
ソフトバンクのプラチナバンドが使える
長時間バッテリーの高スペック端末を使用
ネクストモバイルが繋がらないときは?
繋がりやすいソフトバンク回線を利用し、高スペックな端末で高速通信を提供しているネクストモバイルですが、繋がらない場合の対処法をご紹介します。

まずはお問い合わせ
電話先 | サポートセンター![]() |
---|---|
可能時間 | 11:00~17:00 |
定休日 | 日曜日 |
ネクストモバイルが繋がらない時は、不具合の可能性があるためまずはネクストモバイルお客様サポートセンターにお問い合わせすることをおすすめします。
また、何らかの理由により電波を受信することができなかったり、ネットワークに接続できない場合は端末のリセットを試してみると繋がるかもしれません。
FS030Wの背面にリセットボタンがあるので、5秒以上押し続けると端末設定がリセットされます。
イライラが募るなら乗り換えも視野に
お問い合わせしたり端末の設定をリセットしても特に不具合は無くて、それでも遅いと感じるのはイライラが募ってしまいますよね。
その場合はネクストモバイルの通信の限界なので、乗り換えを視野に入れるべきでしょう。
他のWi-Fiルータに乗り換えて、通信を繋がりやすくすることも一つの手です。
そんな方のために、ネクストモバイル以外のおすすめなモバイルWi-fiをご紹介していきますので、是非参考にしてください。
繋がらない時はまずはお問い合わせ
お問い合わせの際は電話可能時間を確認
他社への乗り換えも視野に入れるべき
ネクストモバイルが繋がらないと思った時はWiMAXがおすすめ
ネクストモバイルから乗り換える場合は、Broad WiMAXやGMOとくとくBBなどのWiMAXがおすすめです。

乗り換えキャンペーン実施中!Broad WiMAX
-
特徴①解約違約金負担
特徴②月額料金が安い
特徴③いつでも解約サポート
上記がBroad WiMAXの特徴です。WiMAX業界でも最安級の価格となっています。
スマートフォンや固定回線の契約とは違い、端末代金やプロバイダ料金も必要ないのでお得に利用し続けられるのが特徴的です。
万が一思っていたよりも通信が遅かったりなどで満足しなかった場合は、いつでも解約サポートで違約金なしで解約や乗り換えができます。
ギガ放題プランなら月間データ制限なしで、たっぷりインターネットが利用できるのも魅力的です。
Broad WIMAXの公式サイトへ
実質料金が非常に安い!GMOとくとくBB
-
特徴①高額キャッシュバック
特徴②実質料金が安い
特徴③最短即日発送
上記がGMOとくとくBBの特徴です。特徴の一つとして、新規お申込みで高額キャッシュバックキャンペーンを受けることができます。
さらにおすすめのギガ放題プランの月額料金も安く、お得にデータ量を気にせずにたっぷり楽しめるプランがあるのも特徴的です。
最短即日発送サービスで平日15:30まで、土日祝日は14:00までのお申込みで即日全国送料無料で届けてくれます。豊富なオプションサービスもあり、なかでも万が一端末を壊した場合でも無償で修理してくれる安心サポートがあるので安心です。
GMOとくとくBB WIMAXの公式サイトへ
おすすめWiMAXの口コミ(SNS)
上記でおすすめしたBroad WiMAXとGMOとくとくBBの2社を実際に利用している方の口コミを見てみましょう。

ブロードワイマックスの口コミ
料金の安さを中心に考えるならブロードワイマックスが一番オススメ?
WiMAXを提供している業者の中でも、契約更新月までの支払い総額が最も安い?
WiMAXの料金プランはどの業者でも縛り期間が長い(3年契約)からちょっとの差額も3年あれば大きくなるから注意してっ⚠️
(回線品質はどの業者でも同じ)— リンリン@スマホメディアbitWave公式Vtuber (@mandalin__) October 5, 2019
ん〜〜うちも色々ネットとかクチコミ見て吟味したんだけど、broadWiMAXっていうところのにした?
最新機器だし料金もそんなに高くないし?
キャッシュバック貰えるもっと安いのもあるけど最新機器じゃないしキャッシュバックの受け取りが11ヶ月後っていうのがね…忘れそうで— 琥珀@リジェフェス (@future0922) 2019年3月24日
ブロードワイマックスを実際に利用している人の口コミです。全体的に良い口コミが多くありました。
印象的なのはやはり、月額料金の安さに満足している人が多いことです。お得な金額でデータ通信を楽しめるのは魅力の一つでもあります。
さらに、当日申し込みで即日利用可能なところも評判がよく、すぐに利用したいという方にはおすすめです。
動画やゲームなど大きな通信量が必要ならギガ容量制限なしのプランを利用すれば、気にすることなく楽しむことができます。
Broad WIMAXの公式サイトへ
GMOとくとくBBの口コミ
初めてのWiMAXなら「GMOとくとくBB WiMAX2+」がおすすめ。キャッシュバックが馬鹿デカいhttps://t.co/hbVmz8qHWn
— 小岩井ひよこちゃん ?? (@bon34eritam) 2020年2月17日
(GMOとくとくBB WiMAXのメリットとしては、他よりもキャッシュバックが断トツで多い、大手のプロバイダーだから安心して使えるってところだね)https://t.co/osg6d510pu
— 猫森かなえ?ライブ行きたい? (@cohnaneq) 2020年2月17日
GMOとくとくBBを実際に利用している人の口コミです。こちらもいい口コミが多くありました。
なかでも評判なのが、高額。キャッシュバック総合的な料金でお得に利用できるところが利用者の満足度を高めています。
GMOとくとくBBでもギガ放題プランが用意されているので、通信制限を気にすることなく利用することができるのも人気の理由です。
安心サポートもあるので、利用する方も安心です。満足されている方が口コミを通して多いことが分かったので、利用してみる価値ありです。
ブロードワイマックスは月額料金が安い
GMOとくとくBBは最短即日発送
2社とも満足している利用者が多い
GMOとくとくBB WIMAXの公式サイトへ
ネクストモバイルが繋がらない時におすすめなワイマックスを比較
ここまでネクストモバイルや繋がらない場合のおすすめWiMAXをご紹介してきました。ここからは3社の料金や通信速度を比較してみましょう。

3年間の月額料金平均を比較
モバイル WiFi |
プラン名 | 月額料金 (3年平均) |
---|---|---|
ネクスト モバイル ![]() |
20GB プラン |
2,580円 |
30GB プラン |
2,880円 | |
GMO とくとくBB ![]() |
ギガ放題 プラン |
4,208円 |
Broad WiMAX ![]() |
ギガ放題 プラン |
3,648円 |
注:表示価格・内容は2020年5月15日現在の情報
上記がネクストモバイル、GMOとくとくBB、ブロードワイマックスの月額料金(3年分)の平均です。
比較するとネクストモバイルが一番安く、月々の支払額を抑えたい方はネクストモバイルがおすすめです。
GMOとくとくBBでは入会費や端末代金、オプション利用料が0円なので、月額料金と共にお得となっています。
ブロードワイマックスでは、ギガ放題プランとライトプランの月額料金が3ヶ月目までは同じなので、少しでもデータを使う人ならギガ放題プランがお得です。
3年間の実質費用を比較
プロバイダ | プラン名 | 実質費用 (3年間) |
キャッシュバック (CB) |
---|---|---|---|
ネクスト モバイル ![]() |
20GB プラン |
94,900円 | なし |
30GB プラン |
105,700円 | ||
GMO とくとくBB ![]() |
ギガ放題 プラン |
123,006円 | 最大28,000円 |
Broad WiMAX ![]() |
ギガ放題 プラン |
127,341円※¹ | 1万円※² (新規2台同時申込) |
※¹:2台同時申込のキャッシュバックは含まない
※²:表示価格・内容は2020年5月15日現在の情報
注:実質費用=3年月額合計+事務手数料+端末代-CB
上記が3社のデータ無制限プランの実質費用(3年間)です。こちらもネクストモバイルが一番安くなっています。
ネクストモバイルの使い放題プランでは、支払方法がクレジットカードのみとなっていますので注意が必要です。他のプランは口座振替が可能。
GMOとくとくBBのギガ放題プランでは、端末発送月の翌月を1か月目とした36ヶ月間を契約期間としており、解約の申し出がない場合は自動更新となります。
ブロードワイマックスでは、無料でプランの見直しができ、何度でもプラン変更が可能なのが特徴的です。
通信速度と通信制限
モバイル Wi-Fi名 |
下り最大 通信速度 |
データ量 | 通信制限 |
---|---|---|---|
ネクスト モバイル ![]() |
150Mbps | 20GB 30GB |
なし※ |
GMOとくとくBB![]() |
全国:440Mbps 一部:1.2Gbps |
無制限 (実質) |
10G/3日 |
Broad WiMAX![]() |
全国:440Mbps 一部:1.2Gbps |
無制限 (実質) |
10G/3日 |
※:月間容量を超えた場合に制限がかかる
上記が3社の通信速度と通信制限についての表です。速さや利用頻度の目安にしてください。
ネクストモバイルは通信速度は他の2社に比べて劣っていますが、ギガ数は必要に応じて選択できるのが特徴的です。
GMOとくとくBBでは、ネットワーク混雑回避のため、前日までの直近3日間で通信量の合計が10Gを超えると翌日にかけて制限がかかります。
ブロードワイマックスでは、通信サービスの提供エリアが広く、全国区に展開し全国実人口カバー1億人を達成しています。
- WiMAX端末「W06」使用
- ハイスピードプラスエリアモードに設定
- ハイパフォーマンスモードに設定
- 4×4MIMO設定をオンにする
- 東京・埼玉・愛知・大阪のエリアのみ
- USB Type-Cでの有線接続
通信速度はあくまで最大速度なので、エリアや電波状況によって変動することを覚えておきましょう。
月額平均ではネクストモバイルが安い
キャッシュバックならGMOとくとくBB
ブロードワイマックスの通信エリアは全国区
Broad WIMAXの公式サイトへ
総括:ネクストモバイルは繋がらない心配はほぼ不要!
いかがでしたでしょうか。ネクストモバイルは、高スペックな端末とソフトバンク回線の利用で繋がりやすいモバイルWi-Fiとなっています。
ネクストモバイルが基本的に繋がらないという心配をする必要はありません。
万が一繋がらない場合は、サポートセンターに問い合わせてみましょう。それでも繋がらない場合は、他社への乗り換えをおすすめします。
乗り換える場合は、今回ご紹介したGMOとくとくBBとブロードワイマックスの2社のモバイルWi-Fiがおすすめです。
この記事を参考に、自分にあったモバイルWi-Fiを選んで頂けたら幸いです。