
初めまして!アールです。ネット回線やWi-Fiの難しい情報をわかりやすく皆さんに伝えていきます。
光回線では主に光コンセントからONUに繋ぐ光ファイバーケーブルと、ONUからルーターやPCに繋ぐLANケーブルが使用されます。
ここでは、光回線で使用するケーブルの種類や機能について、また交換が必要な時の対処方法について紹介いたします。
利用するケーブルの種類を紹介
ケーブル名 | 機能 |
---|---|
光ファイバーケーブル![]() |
光信号をONUに送受信する |
LANケーブル![]() |
デバイスをインターネットに接続する |
電話ケーブル![]() |
光電話の利用 |
上記の表は、光回線で利用するケーブルの種類についてまとめています。詳しい内容は、下記のそれぞれの見出しで説明します。

光ファイバーケーブル
光回線で利用するケーブルに光ファイバーケーブルがあります。この光ファイバーケーブルは、光ファイバとひかり電話対応ルーターを接続するためのものです。
光コンセントからONU(回線終端装置)に繋ぐケーブルで、光回線の開通工事の際に接続されているケーブルです。
さらに、光ファイバーケーブルは、光信号を送受信するために利用されます。
LANケーブル
光回線で利用するケーブルにLANケーブルがあります。このLANケーブルは、ONUからルーターやPCに繋ぐケーブルです。
ONUからLANケーブルを使って繋ぐことで、PCやルーターをインターネットに繋ぐことができるようになります。
つまり、このLANケーブルはインターネットに繋ぐためには必要不可欠なものなのです。
電話ケーブル
光回線で利用するケーブルに電話ケーブルがあります。電話ケーブルは、光電話を利用するときに使用するケーブルです。
ひかり電話対応ルーターと電話機をつなぐ役割をしています。電話ケーブルは、TELポートに差し込みます。
ONUから電話機に繋ぐことで、固定電話が利用できるようになるのです。
光ファイバーケーブルは光信号を送受信する
LANケーブルはONUからルーター等に繋ぐ
電話ケーブルは光電話を利用するときに使用
光回線のケーブルは交換できる?
ここでは、光回線のケーブルは交換できるのかを説明します。

光ファイバーケーブルの交換が必要な場合
交換が必要な場合 | 対処方法 |
---|---|
延長する場合![]() |
長い光ケーブルに交換する |
断線した場合![]() |
新しい光ケーブルに交換する |
上記の表は、光ケーブルを交換するケースとその理由についてまとめています。光ケーブルを交換するケースは2つあります。

ケーブルを延長したい時
光回線のケーブルは交換することが可能です。ケーブルを延長したい時には、光ケーブルを交換することになります。
ONUの設置場所を変更したい場合、今現在使っているケーブルでは長さが足りない場合もあるでしょう。この場合交換が可能です。
また、長さの違う光ケーブルを使用したい場合には交換が必要になるのです。
ケーブルが断線してしまった時
ケーブルが断線してしまった時には、どうすればいいのか困ってしまうでしょう。断線したケーブルはそのまま使うことができません。
光ケーブルは折り曲げや衝撃に弱い性質があるので、雑に扱っていなくても断線してしまう場合があるのです。
光ケーブルが断線してしまった場合は、ケーブルの交換が必要になります。
光ファイバーケーブルの交換方法
- 機器の電源を抜く
- 光コンセントから光ケーブルを抜く
- ONUから光ケーブルを抜く
- ONUに新しい光ケーブルを接続
- 光コンセントに光ケーブルを接続
- 機器の電源を入れる
光ファイバーケーブルの交換をする際にはまずは機器の電源を抜き、光ケーブルを抜きましょう。ONUから光ケーブルを抜いて新しいケーブルを接続します。
交換し終えたら光ケーブルを接続し、機器の電源を入れます。交換作業中には気を津得るべきこともあります。
交換作業中の注意点として、光コンセントを覗き込まない、光ケーブルの差し込み口を触らない、光ケーブルを折り曲げないようにしましょう。
光ケーブルの交換工事が必要な場合
屋内で利用している光ケーブルは自分で交換をすることが可能です。しかし、屋外の光ケーブルに不具合が起きた場合には、自分で交換はできません。
屋外の光ファイバーケーブルが断線してしまった場合は、個人での交換は不可能なので、回線事業者に問い合わせをしましょう。
どの回線事業者も、電話で問い合わせることができます。
光ケーブルを延長したい場合交換可能
光ケーブルが断線した場合交換可能
屋外の光ケーブル断線は回線事業者が対応
光回線の速度はLANケーブルによって変わる
LANケーブルによって速度が違うのか、LAN製品にあった規格のケーブルはなんなのか気になりますよね。

光回線のLANケーブル選びのポイント

速度で選ぶ
LANケーブルの規格 | 速度 |
---|---|
CAT8![]() |
40Gbps |
CAT7![]() |
10Gbps |
CAT6A![]() |
10Gbps |
CAT6![]() |
1Gbps |
CAT5e![]() |
1Gbps |
CAT5![]() |
100Mbps |
注:1000Mbps=1Gbps
上記の表は、LANケーブルの規格についてまとめています。LANケーブルには複数の規格があります。LAN製品の規格に合わせたケーブルを選びましょう。
また、LANケーブルの規格によって速度に差があります。快適な速度で光回線を利用するなら、CAT6A以上のLANケーブルがおすすめです。
規格の数字が大きいほうが全ての規格に対応するので、迷ったら数字の大きいケーブルを選ぶと安心です。
形状で選ぶ
光回線でのLANケーブル選びのポイントに、形状で選ぶ方法があります。LANケーブルの形状は複数あります。
ツメ折れ防止カバーのあるもの、ケーブルの細いスリムタイプ、フラットタイプなど形状の違うLANケーブルがあるのです。
設置場所などに応じて選ぶようにすると、良いでしょう。
LANケーブルを変えただけで速度は変わる?
最近回線を変えたり色々やってたけどようやく一段落したわ。
元々が100mbp/s回線だった所から10gbp/s回線に変更したからLANケーブルとかルーターとかも買い換えたりして時間かかってしまった。
ただやっぱり速度超速くなったから変えてよかったな
画像はスマホの速度の変更前と後 pic.twitter.com/O2C0BYGRQH— 赤穂の塩 (@aknakii) February 9, 2020
カテゴリ7のLANケーブル届いて
さっそく繋ぎ変えて
回線速度を測ったらカテゴリ6のケーブルより
倍の速度が出るようになった。ソフバンのルータをブリッジして最新のルータを接続してやりゃ〜まだまだ速度はでるかも。
('з') 速度が速くなっても端末の処理能力が遅いと…
〣( ºΔº )〣ガーン pic.twitter.com/3QLRq75tzG
— `⊂ Ⴑ੭ㄟ゜ƒ ̵̲˝ᓓ̸ᐠ˝兯!̸̨͉̫̹̳̝̙̯̄̀͌̓̀͠ţ̸̤̺͖̣̆̉̌̂̎̕̕͜͝ (@toshippe10) October 4, 2018
LANケーブルを変えて速度が速くなったという口コミがあるのかツイッター上で検索をしたところ、いくつもの口コミを見つけました。
LANケーブルを変えただけで今までの数倍速くなった、もっと早く交換をすればよかったという口コミが多くありました。
速度が多いところ、LANケーブルを変えただけで速度がかなり速くなったので、満足をしている人が多く見られます。
LANケーブルには複数の規格がある
LAN製品の規格に合わせたケーブルを選ぶ
LANケーブルは設置場所に合わせて選ぶ
高速通信が魅力のおすすめ光回線を紹介
キャンペーンや高速通信の観点からおすすめの光回線を4つ紹介します。

auひかり
-
特徴①下り最大10Gbpsの超高速回線
特徴②他社違約金還元+高額キャッシュバック
特徴③auスマホとセットで割引される
auひかりは、高速通信です。下り最大10Gbpsの超高速回線ですが、このプランは、提供エリアが東京、神奈川、埼玉、千葉の一部エリアに限られます。
KDDI正規代理店NNコミュニケーションズからの契約で高額なキャッシュバックを受け取ることも可能です。乗り換えの際には違約金の負担もあります。
さらに、auスマホとセット割引があるので、auひかりとauスマートフォンをセットで利用すると、継続的に割引を受けることができるのです。
高悪なキャッシュバックだけではなく、毎月割引があるので、通信費の支払いを抑えられ節約につながります。
auひかりの詳細はこちら
ドコモ光
-
特徴①超高速10ギガプラン
特徴②指定オプションで高額キャッシュバック
特徴③ドコモスマホとセットの割引
ドコモ光は、フレッツ光回線またはケーブルテレビの設備を使ってドコモが提供しているプロバイダ一体型のインターネット回線です。基本プランは最大1Gbpsと十分な速度でネットを楽しむことができます。
一部地域の提供ですが、最大10ギガの高速プランもあるので複数のデバイスでの大容量通信も期待できるでしょう。
さらに、スマホと一緒に契約をすることで、セット割引が組めるので、通信費の節約につながります。ただし割引対象のスマホキャリアはドコモのみとなっています。
また、GMOとくとくBBホームページからドコモ光を申し込むと、キャッシュバックキャンペーンを受けることができます。ドコモ光と同時に指定オプションである映像サービスと一緒に申込と最大20,000円の増額が見込めます。
ドコモ光の詳細はこちら
ソフトバンク光
-
特徴①下り最大1Gbpsの高速回線
特徴②他社違約金還元+高額キャッシュバック
特徴③ソフトバンクスマホとセットの割引
ソフトバンク光はフレッツ回線を利用しているので、全国の広いエリアで利用できます。フレッツ光と同品質の高速回線なので、最大1Gbpsの高速回線となっています。
このため、インターネットをストレスなく利用できるでしょう。ソフトバンク光は、他社からの乗り換えの際に解約金の還元があるので、乗り換えも気軽にできます。
さらに、SoftBank光正規代理店のエヌズカンパニーからの新規お申込みで高額なキャッシュバックを受けることができます。
また、ソフトバンクスマホとのセット割引を利用すれば、契約している間割引を継続して利用することができるので、お得です。
ソフトバンク光の詳細はこちら
NURO光
-
特徴①下り最大10Gbpsの超高速回線
特徴②高額キャッシュバック
特徴③ソフトバンクスマホとセットの割引
NURO光は、下り最大10Gbpsとなっており、超高速回線を楽しむことが可能です。ただし、NURO光は提供エリアが限られています。
利用したいのであれば、自分の利用するエリアは提供エリア内であるかを確認しておきましょう。提供エリア内であれば、インターネットをストレスなく、サクサク利用できます。
NURO光は、キャッシュバックがあり、公式サイトでの申し込みで、開通から6ヶ月後に高額なキャッシュバッグを受けることが可能です。
さらに、スマホとのセット割もあります。ソフトバンクスマホと同時に契約をすることによって、割引を受けることもできます。
ドコモ光は高速プランがある
ソフトバンク光は乗り換えで工事費無料
NURO光は超高速回線に対応
NURO光の詳細はこちら
高速通信が魅力のおすすめ光回線を比較
ここでは、高速通信が魅力のおすすめ光回線を比較します。

通信速度で比較
光回線名 | 最大速度 | 標準的な プランの速度 |
リンク |
---|---|---|---|
auひかり![]() |
10Gbps | 1Gbps | 公式詳細 |
ドコモ光![]() |
10Gbps | 1Gbps | 公式詳細 |
ソフトバンク光![]() |
10Gbps | 1Gbps | 公式詳細 |
NURO光![]() |
10Gbps | 2Gbps | 公式詳細 |
上記の表は、通信速度の比較についてまとめています。各回線によって、通信速度は異なります。
ドコモ光、auひかり、ソフトバンク光、NURO光は、最大速度が同じ速度です。さらに、ドコモ光、auひかり、ソフトバンク光は、通常時の速度も同じ速度になっています。
下り最大10Gbpsの出るプランは、どの光回線も提供エリアが限られています。
月額料金で比較
光回線 | 月額料金 | リンク |
---|---|---|
auひかり![]() |
戸建て:5,720円 マンション:3,740円〜 |
公式詳細 |
ドコモ光![]() |
戸建て:5,720円 マンション:4,180円〜 |
公式詳細 |
ソフトバンク光![]() |
戸建て:5,720円 マンション:4,180円 |
公式詳細 |
NURO光![]() |
戸建て:5,217円 マンション: 2,090~2,750円 |
公式詳細 |
上記の表は、月額料金の比較についてまとめています。戸建てとマンションの月額料金を見ると、一番安いのが、NURO光です。
ドコモ光とソフトバンク光、auひかりは、戸建ての料金が同じです。マンションタイプはソフトバンク光だけが定額となっています。
NURO光のマンションプランは、その集合住宅の利用者人数によって月額料金が変わる仕組みがあるので注意する必要があります。
スマホのセット割で比較
光回線 | スマホ キャリア |
スマホ割名 | 最大割引額 | リンク |
---|---|---|---|---|
auひかり![]() |
au | auスマート バリュー |
最大1,000円 | 公式詳細 |
ドコモ光![]() |
ドコモ | ドコモ光 セット割 |
最大1,000円 | 公式詳細 |
ソフトバンク光![]() |
ソフトバンク | おうち割 光セット |
最大1,000円 | 公式詳細 |
NURO光![]() |
ソフトバンク | おうち割 光セット |
最大1,000円 | 公式詳細 |
上記の表は、スマホのセット割の比較についてまとめています。auひかり、ドコモ光、ソフトバンク光、NURO光、それぞれの回線における割引についてまとめています。
auひかり、ドコモ光、ソフトバンク光、NURO光の各回線ともスマホのセット割引があり、割引の最大金額も同じです。
ただし、各回線ではセット割引になるスマホのキャリアが異なります。キャリアが異なれば割引を受けることができません。
各回線によって通信速度は異なる
各回線ともスマホとのセット割あり
NURO光は月額料金が一番安い
総括:光回線で使用するケーブルの種類を理解しよう
光回線で使用するケーブルは、主に光ファイバーケーブルとLANケーブルの2種類を使用します。速度に影響するにはLANケーブルで交換も簡単です。
光ファイバーケーブルは基本的に交換することはなく、断線などの場合に止むを得ず交換する必要があります。
また紹介した光回線ですが、auひかりは最大10Gbpsと高速通信のプランもある上に代理店からのお申込みでキャッシュバックがあるので必見です。ドコモ光も高速の10ギガプランがあるので提供エリア内の方は検討してみましょう。
ソフトバンク光は他社からの乗り換えで違約金の負担があり、NURO光は公式の特定ページからのお申込みで45,000円のキャッシュバックがあります。
4社ともスマホセット割が用意されているので、自分が使っているスマホキャリアで光回線を選ぶのも1つの手でしょう。


回線名 | auひかり |
---|---|
月額料金 | 戸建て:5,200円 マンション:4,100円 |
通信速度 | 最大1Gbps |
光回線評価 | ★★★★★ |
特徴 | ・月額料金がスマホとセットで超お得! ・対応エリアが全国 |
キャンペーン | 最大52,000円 キャッシュバック |
auひかりのお申込みサイトへ